プロフィール

Ka・Zuki

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:49886

QRコード

2020新潟フィッシングショー ~の 【Mustad】実釣・アジング

  • ジャンル:釣行記
◼️2020・2・15(快晴)
◼️新潟フィッシングショー  ~  実釣アジング
◼️13:00~
◼️新潟県・新潟市【朱鷺メッセ】~近所の日本海
 
 
まぁ暖冬も暖冬の新潟県。
こんなに暖かい冬の新潟は初めてだと感じながら。
奥方と新潟フィッシングショーにLet's go !
 
毎年行ける訳じゃないフィッシングショー。
今年はバッチリ都合があいラッキー。♪♪
 
駐車場から会場まで歩きながら…
「いつも寒くて会場までの道のりが嫌なフィッシングショーなのに、こんな年もあるんだ」と春陽気とフィッシングショーに高揚。

isotrr4ewnzin6hc5ndj_480_480-72da7f6e.jpg

6xdpfmetphy9ahe3hsbr_480_480-3ff3d832.jpg

大きな目的は2つ。
アジングツール。
 
①ランディングネット 伸縮シャフト
春、尺クラスの鯵を斜め足場の突堤から【魚】【ライン】を傷着けずランディングしたい。
重くてランディングに手こずりラインブレイクやバラシがあった昨年。
まぁ腕がないので優れた道具で補うと。(笑)
 
②ロッド
今の愛機は6ft後半。
先にも書いた通り斜め足場突堤のため少しでも長さが欲しい!
7ft代で【おNewな愛機】を。
 
まずはグルッと回り色々みてまわろうと。
…するやいなや、大好き【アルカジックジャパン】ブースでスタッフさんがランディングネットを伸ばしてるじゃないですか!!
 
すぐブースにin。(笑)
スタッフの方々が丁寧に説明して下さり、実際に触れて伸ばして縮めて、ネットたたんで収納して。
 
最大に伸ばした状態で先重りせず片手でも操作できそう。
まさに理想の長さ!重さ! 固さ!アルカジック!
もぉ買いでしょ。♪♪(☆☆)♪♪
他何も比べず奥方を説得し、決定予約!(笑)
 
スタッフの方に無理言ってステッカー2枚いただきました。
ありがとうございました。。。(〃_ _)∥
 4i8y3nf4bj9zbwpcoc7x_480_480-b9290517.jpg

ステッカーは大事にクーラーボックスに貼らせていただきます。
 
 
 何か…もぉ…満足。(笑)
 
そしてもぉ一つの目的。
7ft代のロッド。
 
これは奥方には内緒案件(笑)のためサラッとお目当てのメーカーに行き、さりげな〜くそのロッドを見つけて触れていたらスタッフさんが、
「しっかり持ってて下さい、曲げます!」と・・・
 
心の叫び⬇️
『欲ッッッッしぃぃぃぃ〜ダメだぁ〜これは買う!(笑)』
 
と、心に誓いブースを後に。
 
いやぁ〜やっぱり普段触れられないところまで触れさせてもらえ、説明聞けるだけで良い機会ですね。
 
他にもアレやコレやみながら回っていると奥方が
「あ、ワームいっぱいあるよ!」と。
 
何やら見たこと聞いたことないメーカーさん?
ブースに入りワームを見ながら「丁寧な梱包ワームだなぁ」なんて思いながら見てました。
 
こんな感じ。

e38no4zji9xnp8hx8ccx_480_480-e446d4a5.jpg

するとスタッフさんが来て下さり丁寧に!テンション高く!楽しく!
ブランドビルド〜商品説明〜自己紹介までして下さいました。
 
漁師針で世界シェアをもつ【Mustad】さん。

zewbvwpcnhbx5726tuaa_480_480-dfaf6348.jpg

【針屋さんのジグヘッド・ワーム】

wx4n4xmbirhgk3b69287_480_480-708614ed.jpg

凄く聞いてて見てて楽しかったです。
 
「実際に針にワームを刺してみて」から「刺し直し可能」「素材・eco」「理念・想い」「釣り方」「私生活一部(笑)」ここでは書ききれないくらい。
 
使ってみないと何とも言えませんがワームの【型】【作り込み】に感動。
 一番はこれ。

x4mzc4cscdrjeetcy4wb-a2f030e2.jpg

梱包から出すとこんな感じ。

t24vhipip6t2gbhxfeid_480_480-4b9a2d85.jpg

正直一番敬遠しそうなワームの最後尾が大きい型。
普通に店頭に並んでたら買わないかなぁ…と思うくらいの型。

udawwrzrv4t8397bpomz_480_480-64442d35.jpg
これ。
ヤバクないですか〜!??

j4os49xn7f2cffktx9ie_480_480-bc400270.jpg

話を聞かせていただき納得できる事が多かったし、遊び心もあり購入!
奥方はオレンジ。自分はクリア銀ラメ。
釣れるかどうかは腕次第!?(笑)
 
水の抵抗受けて…ヤバそぉ〜
吸い込むのかぁ〜?
早く使ってみたい。(笑い)
 
あ、後これも凄いですよ!
みえますかね?
6e3z3wbcdkfkhz8rv3az-9d482dbf.jpg

1パックにワーム15個  1gジグヘッドが1個付属なんです!
嬉しいですね〜。(パッケージ右端にジグヘッド1個)

もちろん他にも。

s96djwsyxrnaiakzxrkd_480_480-3e543c90.jpg

8ng3xob84ucaofm9nbjv-a2c7fa0b.jpg


fs6rnxwtahcc6arr3fdo_480_480-840e5ce6.jpg

xvwzsrfdvcs7fxhzbfrf_480_480-da8e3c10.jpg

vytg9j2e8yet77cdktnj_480_480-e7c03735.jpg

n79j9zo9us9rg3emeiag_480_480-8470fe3a.jpg

釣れそぉじゃないですか〜!?

 
スタッフの高橋さん!ご対応いただきありがとうございました。
また機会がございましたらよろしくお願い致します。
 
 
いやぁ〜楽しかったです年1回の地元開催フィッシングショー。
お金がいくらあっても・・・(笑)
 
さて実釣に行ってきます。




◼️2020・2・15(快晴)
◼️小潮/上げ9,5分程
◼️19:00頃エントリー
◼️新潟フィッシングショー後、近所の日本海
 
 
 
奥方と一緒に実釣に。
フィッシングショーで入手したワーム類を使いたくて使いたくて。(笑)
 
夕マズメ時間には間に合わず。
今日は常夜灯のある安全な漁港へ。
広く明るいためワームを試したりするには最高の場所。
 
船の出入口のため水深もわりとあり常夜灯もある。が、
・・・鯵が釣れてるイメージはそんなにない…。
 
実際わりと大きな漁港だが人が居ない時の方が多いような。
自分もいつ以来?って感じ。
 
到着すると、さすが土曜日の快晴。
数名の方々が常夜灯まわりでアジングしてる。
 
少し様子をみてたが誰も釣れておらず。
まぁ俺なら釣れるだろうと。(全ッッッッく根拠無し!・笑)
 
奥方とそれぞれ選んだワームをつけスタート。
・奥方/1,0gジグヘッド/Mustadワーム「ヒラヒラ」 1,7inc オレンジ
・自分/1,4gジグヘッド/Mustadワーム 「ヒラヒラ」1,7inc クリア銀ラメ

t24vhipip6t2gbhxfeid_480_480-4b9a2d85.jpg

「きたよ〜釣れた〜!」って…(苦笑)
アジングって一体??

n585a3z2bg7uu2jbhvt8_480_480-fa5e2612.jpg

奥方、初使用ワームでいきなり釣果。
しかも誰も釣れてないのに。(笑)
 
ここで確信に…居ない訳じゃない。「居る」。
レンジを上から。
 
・2秒➡️当たらず。
・5秒➡️当たらず。
・8秒➡️根掛かり。
 
1,4gでカウント6秒くらいを少し早巻きで。
何かに触ったような…?
 
もぉ一度同じコースへキャストし、同じことを。
当たったであろう辺りでリーリングを弱めスローに巻く。
根掛かるか・・・? ググゥっと重みが。
 
食った。鯵!
f7v7fn6miuhuwrph59tv_480_480-8d6c0de2.jpg

Mustad高橋さん!釣れましたよ〜(笑)
写真みえずらく…(泣)
 
爆釣には程遠いけど奥方も自分もポツポツと拾える。

bcctm72u9kmahuhnyr3e_480_480-179eac21.jpg

もちろん他のワームでも。

ave33owntcbsgv8h2xkv_480_480-3f41d9d5.jpg

Mustad「バチバチ」で。
これ、安定して釣れます。



Mustad「ヒラヒラ」。
奥方がこのワーム「張ってるのがよくわかる」って言ったんです。
 
奥方には口うるさい程言ってるんです。
「ライン張って!」「張ってないと当たりわからないよ!」
って。
 
 奥方が言うってことは「抵抗感」がハッキリわかるんでしょうね。
それだけでも価値ありだなと。
 
実際自分が使っててもかなり引き抵抗がかなりありますね。
普通のワームより重く感じる。
水の抵抗を多く受けてる証拠なんでスローフォールしてるんじゃ!?
 
って、期待感持って今後も使用していきます。

57t5wa52d8du93k78bj3_480_480-ff479250.jpg

何だかんだ二人で少ないながら釣れ、楽しめました。
出ましたよ〜中には尺以上のヤバイやつも。o(`^´) 。。。ドヤ。(笑)
 
て、事でMustad【針屋さんのワーム】オススメできますよ〜。

7eftt8bp3fbjbak63vur_480_480-3d563420.jpg

puwghhfkm2dgyb2k6355_480_480-1510acd0.jpg


pwt6kuf4g2exeddegy26_480_480-8a3b1e71.jpg

yoajcgvoxkpc8r2h9jea_480_480-3b2ec7bf.jpg

充実した週末を過ごせました。





今宵も釣れてくれて☆ThankYou☆∠※。.:*:・'°☆



奥方タックル
◼ロッド/がまかつ LUXXE宵姫EX S69FL-Solid.RF
◼リール/SHIMANO STRADIC Cl4 C2000S
◼ライン/Daiwa 月下美人 フロロカーボン・陽 0,4号

自分タックル
◼ロッド/オリムピック NUOVO コルト プロトタイプ GNCPS-6102L-HS
◼リール/SHIMANO Vanquish C2000S
◼ライン/THIRTY FOUR【34】Pinky エステル 0,3号
◼リーダー/VARIVAS L/G SHOCK LEADER FLORO 5lb

使用ジグヘッド
◼ジグヘッド/土肥富 Rush Head1.2~1,4g
◼ジグヘッド/TICT アジスタ 1,0g
◼ジグヘッド/Mustad  TYPE1  1,0g~1,5g

使用ワーム
◼ワーム/DAIWA 月下美人 ソードビーム 2,2inc
◼ワーム/reins アジミート
◼ワーム/TICT ブリリアント 2inc 
◼ワーム/Mustad ヒラヒラ 1,7inc/プルプル 2inc/バチバチ 2inc





 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメントを見る