プロフィール
チュン次郎
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:124172
QRコード
▼ さぁ アジングへ・・
- ジャンル:釣行記
何日か暖かい日が続きますね~

昼間は暑い位です。
爆る日が近いかも・・・
ニヤニヤしながら仕事をしてるど田舎者です

釣友・釣具店の情報や皆さんのブログを夜な夜な徘徊してますが・・
ずっとアジは釣れてない様子

(爆釣されてる1部の方も居られますが)
何か原因がある。
これらの情報は本当なのか??
色々と考えてみましたが、釣り場に行った方が早いので・・・調査へゴー

事前情報では全くダメ

ゼンゴでさえ釣れないとか。
前回は雨と貧果のWパンチをくらったので、天気のいい日を狙ってみました。
倶楽部員の皆さんも出撃可能との事で、久し振りに波止で3人並んで釣れるかも。
今回も私が一番乗りです

嫁さんの機嫌を取りながらも、最速で出撃をしてしまう、この段取りの素晴らしさ(爆)



A級ポイントは、1人の餌師が占領してました。
良く見ると竿は左右にも出していて3本も・・・・

遠投のカゴ釣りをしてました。
私は隣でお邪魔する身なので、とりあえず声を掛けて世間話しをしてみました。
その人は無愛想で会話があまり続きませんでしたが・・
(てっきり宮○組かと思いましたよ)
どうもイカを狙ってるとか・・

(イカはもう釣れないよ・・・)
餌のゼンゴが釣れないので少し焦ってるみたい。
(ここはど遠投してると釣れないよ・・・販売所で買った方が早いかと)
心の中で呟く私。
ど干潮なので釣れる気がしません。
海もマッタリとした感じで生命感はゼロ。
時間潰しに湾内で遊ぶ事にしました。
テクテクと暫く歩いてると・・
ゼンゴの群れに遭遇。
ここに居るのか!
盛んにライズしてます。
餌師は外向きにど遠投してますが、ゼンゴは全く釣れてません(爆)
湾内にゼンゴが居る事を教えてあげない意地悪な私でした・・・
0.6gのJHで表層を漂わせると入れ食いです。
やっぱりクリアがダントツ。
アジミート・アジリンガーが良かったです。
釣ってはリリースを繰り返しました。
さて、荒太郎さん+takuさんが合流。
暫くは釣りの会話で盛り上がりましたね。
荒太郎さんは、ダイワのソフトロッドケース?を持って来てました

見た目よりも堅くて、ストレンジとかばっちりと収納出来るのでいいアイテムだと思いました。
ここで荒太郎さんから手渡されたブツが

シュラッグミノー
※家に帰ってから撮影
夕方、荒太郎さんから電話がありました。
釣具屋からでしたが、何と目の前にシュラッグミノーの在庫があるとの事。
お言葉に甘えて買って来て貰いました



ありがとうございます。
持つべき物は友ですね~
今回は使う機会が無かったけど、次回は使いたいと思います。
ホウリも出番はなし

このままでは、名刀が錆びれそうです。
場所移動をして狙いましたが、結果は悲惨なものです。
雰囲気は最高だったけど釣れない。
大きくても20cmちょい

メバルもダメダメでした。
前回と同じく、釣るのが難しいかった。
スプリットよりも単体。
JHは重い物よりも軽い物。
飛距離が出ませんが、届く範囲内を丹念に探ると釣れます。
神経をすり減らすような釣りでした。
バイトが感知出来ずにバラしも多かったです。
途中からはライズ撃ちを敢行

ひたすら表層を攻めました。
帰りは神の運転を見ました。
takuさん、ちょっと飛ばし過ぎでしょ

次回は新月周りですね

3度目の正直ではありませんが、ソロソロ釣れる事でしょう。
このままでは、デカアジの引きを忘れそうで怖いです。
- 2013年3月13日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 17 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント