プロフィール
でんでらりゅう
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:108456
QRコード
▼ 新年初ヒラメ【ヒラメvol.2 外房サーフ】
1月5日 6:00~10:00 大潮二日目 干潮10時頃
外房サーフ
この日はAM10時までの限定釣行。
どこに行こうか、、、

南房南向きに暖かい海流寄ってる?でも風が強そう。九十九里は風は弱そうだけど水温低い?
時間的に移動できないし直前まで迷いに迷ってホームの外房サーフへ。
最近は真ん中辺りで釣れていたが、左端のポイントが空いていたのでそちらへエントリー。
手前は流れが早く、速攻で左のストラクチャーに持っていかれ根掛かりしそう。
ブレイクには海藻ゴミがたくさんあるので、遠投して手前は回収で探って行く。
すでに明るくなり、色々ローテーションして、左側のストラクチャースレスレボトム付近をテロテロ流していると
ググッと❗️ヒット!
そんなに大きくなさそうだけど、早い流れで左ストラクチャーに持っていかれないように気を付けながらずりあげると
おぉ、新年初ヒラメ\(^o^)/

43cm ビーチウォーカー アフレイド強し
このサイズ多いね(^-^;
一旦キープし、マルチを狙って集中して探っていると、後ろでなんかカーカーうるさい。
カラスがキープしたヒラメのところに( ; ゜Д゜)
キープ袋を覗いてみるとヒラメがいない!
Σ( ̄□ ̄;)
うそ、、、持ってかれた、、、?(ToT)
と思いきや5mくらい離れた場所に転がってました。さすがに重くて落としたらしい(^-^;
恐るべし房総カラス❗️
キープ袋を破られてしまったので、一旦クーラーに入れ、真ん中辺りの根掛かりゾーンから再度探るとショートバイトが二発。
乗せられずガックシ⤵️
正月休みのアングラーさんにたくさん叩かれ少しスレてるのかな?
まだ粘れば出そうな雰囲気はありましたが、タイムオーバーとなり納竿しました。
今回釣れたポイント。
早い流れに流されたベイトがストラクチャーでヨレて、補食しやすいピンポイントにヒラメがスタンバイしてたように感じました。
・ベイト
・地形変化
・流れ
自分が狙っている二魚、ヒラメとシーバスの補食パターンは共通事項が多いと感じる釣行となりました。
帰宅してからは少し遅い初詣へ

そしてこの日はもうひとつ楽しみが。
ヒラメ捌くときに包丁が切れないとぼやいていたら

嫁サンタがクリスマスプレゼントに買ってくれました✨
素敵な嫁さんに感謝ですm(._.)m
そして切れ味に感動✨
釣りに行き過ぎてこれで刺されないようにしないとね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とりあえず今年は小座布団サイズ一枚を目標に頑張って行きます( ̄▽ ̄)ゞ
目標低い?(笑)
ロッド : アピア グランデージ106MH
リール : シマノ ツインパワーXD4000XG
ライン : GsoulX8 1.2号
リーダー : バリバスプレミアムフロロ22lb
ヒットルアー : ビーチウォーカー アフレイド
外房サーフ
この日はAM10時までの限定釣行。
どこに行こうか、、、

南房南向きに暖かい海流寄ってる?でも風が強そう。九十九里は風は弱そうだけど水温低い?
時間的に移動できないし直前まで迷いに迷ってホームの外房サーフへ。
最近は真ん中辺りで釣れていたが、左端のポイントが空いていたのでそちらへエントリー。
手前は流れが早く、速攻で左のストラクチャーに持っていかれ根掛かりしそう。
ブレイクには海藻ゴミがたくさんあるので、遠投して手前は回収で探って行く。
すでに明るくなり、色々ローテーションして、左側のストラクチャースレスレボトム付近をテロテロ流していると
ググッと❗️ヒット!
そんなに大きくなさそうだけど、早い流れで左ストラクチャーに持っていかれないように気を付けながらずりあげると
おぉ、新年初ヒラメ\(^o^)/

43cm ビーチウォーカー アフレイド強し
このサイズ多いね(^-^;
一旦キープし、マルチを狙って集中して探っていると、後ろでなんかカーカーうるさい。
カラスがキープしたヒラメのところに( ; ゜Д゜)
キープ袋を覗いてみるとヒラメがいない!
Σ( ̄□ ̄;)
うそ、、、持ってかれた、、、?(ToT)
と思いきや5mくらい離れた場所に転がってました。さすがに重くて落としたらしい(^-^;
恐るべし房総カラス❗️
キープ袋を破られてしまったので、一旦クーラーに入れ、真ん中辺りの根掛かりゾーンから再度探るとショートバイトが二発。
乗せられずガックシ⤵️
正月休みのアングラーさんにたくさん叩かれ少しスレてるのかな?
まだ粘れば出そうな雰囲気はありましたが、タイムオーバーとなり納竿しました。
今回釣れたポイント。
早い流れに流されたベイトがストラクチャーでヨレて、補食しやすいピンポイントにヒラメがスタンバイしてたように感じました。
・ベイト
・地形変化
・流れ
自分が狙っている二魚、ヒラメとシーバスの補食パターンは共通事項が多いと感じる釣行となりました。
帰宅してからは少し遅い初詣へ

そしてこの日はもうひとつ楽しみが。
ヒラメ捌くときに包丁が切れないとぼやいていたら

嫁サンタがクリスマスプレゼントに買ってくれました✨
素敵な嫁さんに感謝ですm(._.)m
そして切れ味に感動✨
釣りに行き過ぎてこれで刺されないようにしないとね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とりあえず今年は小座布団サイズ一枚を目標に頑張って行きます( ̄▽ ̄)ゞ
目標低い?(笑)
ロッド : アピア グランデージ106MH
リール : シマノ ツインパワーXD4000XG
ライン : GsoulX8 1.2号
リーダー : バリバスプレミアムフロロ22lb
ヒットルアー : ビーチウォーカー アフレイド
- 2019年1月7日
- コメント(0)
コメントを見る
でんでらりゅうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント