プロフィール
まる
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:156
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:103633
QRコード
▼ 〜佐渡遠征 2016年〜
- ジャンル:釣行記
昨晩から今朝にかけて、佐渡遠征に行ってきました。
狙いはアジ❗️
イカも良さそうでしたけど、時間と荷物の都合上アジングオンリーでf^_^;
金曜は、15時半まで仕事して、その後準備して17時半 頃出発の船で佐渡に向かいました。

着いて早々、佐渡汽船すぐ近くにある堤防には行かず、構内にある去年アタリだったポイントへ移動します。
準備してアジングスタート❗️
一投目ならアタリはあります。
でも小さいみたいで、ストリームヘッドでは乗せられす、ザ・豆に変更して豆アジGET♪

立て続けに豆アジ♪( ´▽`)
サイズは10〜15cm程度。


またに、メバルも遊んでくれます。

このポイントは、裏切らない感じでした。
しかし、しばらく豆アジングを堪能したところで食い渋り、何をしても反応が悪くなりました。
このポイントに見切りをつけて、他の場所へ移動しようと思っていた時に、佐渡に移住した?おんちさんとN氏が登場❗️
仕事上がりに赤泊まで来てくれました♪
ここからは、車で小木方面へ移動しながらランガンします。
移動して最初に入った漁港で調査開始?
湾内の常夜灯近くに魚が見えたので確認すると、アジとフグがいらっしゃいました。
早速、アジング再開!
速攻でアジが反応してくれます♪



連チャンです(*^o^*)
ココは15〜18cmくらいでした。
同行してくださったお二人はイカ狙いだったので、湾内狙ってイマイチで外海へポイント移動。
自分もサイズ狙いで外海へ移動。
サビキ師の隣に入れさせてもらい、またもや連発!!


ここも15〜18cm。
しばらくすると、サビキ師が帰られアタリが遠のいたので、数mポイント移動。
またもや連発。
もう写真撮るのが面倒なので、途中からやめました(笑)
その後も連発しては、アジが移動してアタリが遠のき、追いかけてポイント移動するというサイクルを繰り返しながら数を伸ばしていきます。
そうこうしている時に、ドラグの出方がいつもと違う魚がヒット❗️
やりとりして上がって来たのは尺アジ✨

計測結果は31cm!
今秋初の尺オーバー(^ω^)
久々の尺越えの引きを堪能しました♪
9月に尺オーバーと出会えるのは嬉しい誤算でした◎
イカ釣りの2人も順調にイカをGETしてました◎
しばらくするとアタリが遠のき始めたので再度移動
移動した先は不調でした。
その後も3、4時間で数カ所のポイントを周り、一番良かったポイントに戻り、そこで朝までフリータイムとなりました。
お二人はお疲れの様子で、2時間程度の睡眠を取られ、自分はひたすらアジング。
ご飯を食べる時間もおしんで、結局おにぎり一個で朝まで不眠不休でアジングしました。(笑)
朝は3人でアジングをして、朝まずめに良型の回遊があって、25cmオーバーがコンスタントに釣れました。


時合い30分だけの夢の時間でした(*^o^*)
日が登り、帰りの船の時間が迫って来たので納竿。
あっという間の一晩でした。
帰る時には7Lクーラーが満タン。

ちょっと釣り過ぎました。。。f^_^;
途中からキープせずにリリースしてましたが、それでもパンパン。。
パンパンのクーラーを持って本土へ戻ります。
不眠不休で臨んだため、当然帰りの船では爆睡(笑)
帰ってからは午前中魚捌き
午後は、お昼寝して一日が終わりました(笑)
やっぱり、佐渡で車移動が出来ることは魅力ですね。
今回お付き合い頂いたお二人には感謝です✨
また次回の遠征が楽しみです(^O^)
iPhoneからの投稿
狙いはアジ❗️
イカも良さそうでしたけど、時間と荷物の都合上アジングオンリーでf^_^;
金曜は、15時半まで仕事して、その後準備して17時半 頃出発の船で佐渡に向かいました。

着いて早々、佐渡汽船すぐ近くにある堤防には行かず、構内にある去年アタリだったポイントへ移動します。
準備してアジングスタート❗️
一投目ならアタリはあります。
でも小さいみたいで、ストリームヘッドでは乗せられす、ザ・豆に変更して豆アジGET♪

立て続けに豆アジ♪( ´▽`)
サイズは10〜15cm程度。


またに、メバルも遊んでくれます。

このポイントは、裏切らない感じでした。
しかし、しばらく豆アジングを堪能したところで食い渋り、何をしても反応が悪くなりました。
このポイントに見切りをつけて、他の場所へ移動しようと思っていた時に、佐渡に移住した?おんちさんとN氏が登場❗️
仕事上がりに赤泊まで来てくれました♪
ここからは、車で小木方面へ移動しながらランガンします。
移動して最初に入った漁港で調査開始?
湾内の常夜灯近くに魚が見えたので確認すると、アジとフグがいらっしゃいました。
早速、アジング再開!
速攻でアジが反応してくれます♪



連チャンです(*^o^*)
ココは15〜18cmくらいでした。
同行してくださったお二人はイカ狙いだったので、湾内狙ってイマイチで外海へポイント移動。
自分もサイズ狙いで外海へ移動。
サビキ師の隣に入れさせてもらい、またもや連発!!


ここも15〜18cm。
しばらくすると、サビキ師が帰られアタリが遠のいたので、数mポイント移動。
またもや連発。
もう写真撮るのが面倒なので、途中からやめました(笑)
その後も連発しては、アジが移動してアタリが遠のき、追いかけてポイント移動するというサイクルを繰り返しながら数を伸ばしていきます。
そうこうしている時に、ドラグの出方がいつもと違う魚がヒット❗️
やりとりして上がって来たのは尺アジ✨

計測結果は31cm!
今秋初の尺オーバー(^ω^)
久々の尺越えの引きを堪能しました♪
9月に尺オーバーと出会えるのは嬉しい誤算でした◎
イカ釣りの2人も順調にイカをGETしてました◎
しばらくするとアタリが遠のき始めたので再度移動

移動した先は不調でした。
その後も3、4時間で数カ所のポイントを周り、一番良かったポイントに戻り、そこで朝までフリータイムとなりました。
お二人はお疲れの様子で、2時間程度の睡眠を取られ、自分はひたすらアジング。
ご飯を食べる時間もおしんで、結局おにぎり一個で朝まで不眠不休でアジングしました。(笑)
朝は3人でアジングをして、朝まずめに良型の回遊があって、25cmオーバーがコンスタントに釣れました。


時合い30分だけの夢の時間でした(*^o^*)
日が登り、帰りの船の時間が迫って来たので納竿。
あっという間の一晩でした。
帰る時には7Lクーラーが満タン。

ちょっと釣り過ぎました。。。f^_^;
途中からキープせずにリリースしてましたが、それでもパンパン。。
パンパンのクーラーを持って本土へ戻ります。
不眠不休で臨んだため、当然帰りの船では爆睡(笑)
帰ってからは午前中魚捌き

午後は、お昼寝して一日が終わりました(笑)
やっぱり、佐渡で車移動が出来ることは魅力ですね。
今回お付き合い頂いたお二人には感謝です✨
また次回の遠征が楽しみです(^O^)
iPhoneからの投稿
- 2016年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 2 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 20 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 21 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 1 ヶ月前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
最新のコメント