プロフィール
まる
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:103534
QRコード
▼ ~リールメンテ~
- ジャンル:釣行記
こんばんは
アジングで使っているリールがそろそろ一年を迎えるということで、メンテすることにしましたo(^_^)o
メンテをするリールは、シマノ・ソアレ。

以前からちょっと気になっていたギアの引っかかりf^_^;)
とりあえず、バラせるところまでバラしてメンテしてみました。



中はグリスでベッタリ。。
まずはこれらを綺麗に洗浄。
洗浄後は思ったより部品の消耗はない感じ♪
で、気になっていたメインギアは、先の尖った綿棒でギアの谷に詰まったグリスを一つずつ取り除いて行きます。
掃除の後は、各部にオイルとグリスを入れながら組んで行きます。
途中の写真は手がグリスまみれで撮れず。。(ーー;)
組み上げ後、ハンドルを付けてクルクル回してみます。
すると、今まで気になっていた引っかかりが解消しています❗️
引っかかりは、ギアの谷に付着していたグリスが原因だったようです。
やっぱり、メンテは大事ですね!
これでしばらく快適に使えそうです(^ω^)
今回のメンテでは、手元にあった適当なグリスを使って間に合わせましたが、次回はちゃんとしたギアグリスを使ってメンテしたいと思いますo(^▽^)o
Android携帯からの投稿

アジングで使っているリールがそろそろ一年を迎えるということで、メンテすることにしましたo(^_^)o
メンテをするリールは、シマノ・ソアレ。

以前からちょっと気になっていたギアの引っかかりf^_^;)
とりあえず、バラせるところまでバラしてメンテしてみました。



中はグリスでベッタリ。。
まずはこれらを綺麗に洗浄。
洗浄後は思ったより部品の消耗はない感じ♪
で、気になっていたメインギアは、先の尖った綿棒でギアの谷に詰まったグリスを一つずつ取り除いて行きます。
掃除の後は、各部にオイルとグリスを入れながら組んで行きます。
途中の写真は手がグリスまみれで撮れず。。(ーー;)
組み上げ後、ハンドルを付けてクルクル回してみます。
すると、今まで気になっていた引っかかりが解消しています❗️
引っかかりは、ギアの谷に付着していたグリスが原因だったようです。
やっぱり、メンテは大事ですね!
これでしばらく快適に使えそうです(^ω^)
今回のメンテでは、手元にあった適当なグリスを使って間に合わせましたが、次回はちゃんとしたギアグリスを使ってメンテしたいと思いますo(^▽^)o
Android携帯からの投稿
- 2016年1月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 2 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 20 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 21 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 1 ヶ月前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
最新のコメント