プロフィール
春
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:196
- 昨日のアクセス:237
- 総アクセス数:217040
QRコード
伊藤光学ナイトオレンジ
ログ書いてない間もぼちぼち釣りはしてました。
アジ釣ったり
メバル釣ったり
40クラスのぶっといカマス釣って
美味しい塩焼きにしたり(笑)
あまり使い慣れてなかったキャロにも慣れてきていろんな発見をしていた(´ω`)
それとね、宅配のめがね屋さんで注文していた物が届いたのだよ。
初のナイトグラス。
伊藤光学ナイ…
アジ釣ったり
メバル釣ったり
40クラスのぶっといカマス釣って
美味しい塩焼きにしたり(笑)
あまり使い慣れてなかったキャロにも慣れてきていろんな発見をしていた(´ω`)
それとね、宅配のめがね屋さんで注文していた物が届いたのだよ。
初のナイトグラス。
伊藤光学ナイ…
- 2018年12月16日
- コメント(0)
ルアーに通づるカワハギの餌釣り
最近いろいろやってたんだけど調子が悪かった。
入れ食いの様な爆る釣りを求めるも現実は厳しい。
豆アジ〜中アジ、子メバルがポツポツくらい。
今期初メバルなんだけどなんかね…
メンタルが不調続きなだけあって一投一尾みたいな漁的な釣りで魚とのやり取りで日常を忘れたかったのだよ。
本当に黙々と爆りたい。
そんな願…
入れ食いの様な爆る釣りを求めるも現実は厳しい。
豆アジ〜中アジ、子メバルがポツポツくらい。
今期初メバルなんだけどなんかね…
メンタルが不調続きなだけあって一投一尾みたいな漁的な釣りで魚とのやり取りで日常を忘れたかったのだよ。
本当に黙々と爆りたい。
そんな願…
- 2018年12月2日
- コメント(1)
4泊5日耐久アジング
12日の午前中に出発した。
帰宅したのは16日の早朝4時...
きつすぎ( ´△`)
一夜目は嵐。爆風の中降ったり止んだりの雨。
ビチョビチョになりながら中アジに混じってエステルタックルでタチウオ捕獲。
雨の合間は漁港カフェ☕️
2夜目は爆風(*´-`)
でも中アジは釣れる。
3夜目、強風。
小サバやマメアジ。
4日目。
道を間違…
帰宅したのは16日の早朝4時...
きつすぎ( ´△`)
一夜目は嵐。爆風の中降ったり止んだりの雨。
ビチョビチョになりながら中アジに混じってエステルタックルでタチウオ捕獲。
雨の合間は漁港カフェ☕️
2夜目は爆風(*´-`)
でも中アジは釣れる。
3夜目、強風。
小サバやマメアジ。
4日目。
道を間違…
- 2018年11月16日
- コメント(0)
宵姫散る
宵姫77散る…
キャロを正面に投げてたらクロスにキャロ入れてきて絡ませるクソ野郎。
そいつが解いて足元の根掛かる様なとこに俺のキャロ入れる。
根掛かる。
外そうとしてたら折れる。
そいつ、無言(*´-`)
はぁ?って普通なりますよね( ゚д゚)
いいか、お前が100%悪いとは言わん。
しかし原因は確実にお前だ!
何か一言くら…
キャロを正面に投げてたらクロスにキャロ入れてきて絡ませるクソ野郎。
そいつが解いて足元の根掛かる様なとこに俺のキャロ入れる。
根掛かる。
外そうとしてたら折れる。
そいつ、無言(*´-`)
はぁ?って普通なりますよね( ゚д゚)
いいか、お前が100%悪いとは言わん。
しかし原因は確実にお前だ!
何か一言くら…
- 2018年11月11日
- コメント(0)
逆ダンとキャロ
ぼちぼち紅葉の季節ですなぁ(´ω`)
今日はというか昨日の夕方からジンベイでバチコン便。12時間(笑)
前回はタチウオが沸いててバチコンどころではなかったからちゃんとやるのはほぼ初めて。
事前に調べておいた逆ダン、逆ダウンショットを絡みの少ないエステルリーダーでリグる。
潮止まりからスタートなのでアタリのな…
今日はというか昨日の夕方からジンベイでバチコン便。12時間(笑)
前回はタチウオが沸いててバチコンどころではなかったからちゃんとやるのはほぼ初めて。
事前に調べておいた逆ダン、逆ダウンショットを絡みの少ないエステルリーダーでリグる。
潮止まりからスタートなのでアタリのな…
- 2018年11月8日
- コメント(1)
アジライズにはプラグの出番
さて前回ログで書いた通りに新しいラインに巻き替えた後は実釣ですね。
ポイントについてからは最近のスタメン、まだ発売前のインクス ベイティ。
これよく釣れます(´ω`)
一投目からバックリー!
そこからも釣り続けてたんですがアジは浮いている。レンジも浅くライズも単発ながらポツポツと。
プラグの出番です(´∀`)
キ…
ポイントについてからは最近のスタメン、まだ発売前のインクス ベイティ。
これよく釣れます(´ω`)
一投目からバックリー!
そこからも釣り続けてたんですがアジは浮いている。レンジも浅くライズも単発ながらポツポツと。
プラグの出番です(´∀`)
キ…
- 2018年11月4日
- コメント(2)
サンライン 鯵の糸 ナイトブルー
サンライン 鯵の糸 ナイトブルー。
使ってみた。
昨シーズンからアジングにエステルを使う様になってアンバーコードを使ってました。
エステルの中でも比較的伸びがあるのでそんなに神経質にならなくて良いと聞いていた。
それでね、巻き替え時期になり新しいアンバーコードのDPETを探してたのですが0.3号だけ売り切れ…
乱…
使ってみた。
昨シーズンからアジングにエステルを使う様になってアンバーコードを使ってました。
エステルの中でも比較的伸びがあるのでそんなに神経質にならなくて良いと聞いていた。
それでね、巻き替え時期になり新しいアンバーコードのDPETを探してたのですが0.3号だけ売り切れ…
乱…
- 2018年11月3日
- コメント(0)
アジングの難問
アジング...奥が深い(´ω`)
1.8グラムのジグ単にベイティ1.8インチで開幕するも釣りが進むにつれ重くてボリュームのあるリグに魚の反応が移ってくる。
2.3グラムにベイティ2.3インチ。
ジグヘッドまで丸呑み( ̄O ̄;)
この間は小さい方が反応良かったのにね。いつも状況は同じではないと言う事。
しかしほんと2人で探ると…
1.8グラムのジグ単にベイティ1.8インチで開幕するも釣りが進むにつれ重くてボリュームのあるリグに魚の反応が移ってくる。
2.3グラムにベイティ2.3インチ。
ジグヘッドまで丸呑み( ̄O ̄;)
この間は小さい方が反応良かったのにね。いつも状況は同じではないと言う事。
しかしほんと2人で探ると…
- 2018年11月2日
- コメント(1)
最新のコメント