プロフィール
春
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:304
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:217376
QRコード
いろいろ来た
- ジャンル:釣行記
- (釣行, 道具, 沖堤防, ライトショアジギング)
昨日いろいろきた。
NJソルトフライ。
ブルーブルーのプレゼント。
ルアーに付いてるポイントでプレゼントが貰えるなんて素敵すぎる♪( ´▽`)
とりあえず連休初日、沖堤でホゲる........現在、二連敗中。
ベイトは居たもののフィッシュイーター現れず。
ちょい前まで調子良さげやったシーバスもおらんくなったみたいやし…
NJソルトフライ。
ブルーブルーのプレゼント。
ルアーに付いてるポイントでプレゼントが貰えるなんて素敵すぎる♪( ´▽`)
とりあえず連休初日、沖堤でホゲる........現在、二連敗中。
ベイトは居たもののフィッシュイーター現れず。
ちょい前まで調子良さげやったシーバスもおらんくなったみたいやし…
- 2016年5月1日
- コメント(1)
馬渡島、清掃活動
眠くてしっかり書けません(~_~;)
今日は4時起き。マズメには間に合わないがゆっくり名護屋港へ。
定期便を待つ間に投げてみるも反応がなかったので体力温存の為に車でゆっくり。
時間が来たので朝一便で初の馬渡島へ。
なかなか良い雰囲気^ ^ 帰ってから気付いたけどあんまり写真撮ってなかったf^_^;
アジも目視できるくら…
今日は4時起き。マズメには間に合わないがゆっくり名護屋港へ。
定期便を待つ間に投げてみるも反応がなかったので体力温存の為に車でゆっくり。
時間が来たので朝一便で初の馬渡島へ。
なかなか良い雰囲気^ ^ 帰ってから気付いたけどあんまり写真撮ってなかったf^_^;
アジも目視できるくら…
- 2016年4月24日
- コメント(1)
義父様とホゲる
次女の熱が下がりお許しが出たので長女を寝せてから出撃!
いつもの開拓中ポイントに入るが左足に違和感........
磯靴のフェルト部分が剥がれるΣ(゚д゚lll)
義父(オヤジ)様の遺品だというのになんて事だっ!!
今は亡き義父様は銀鱗巧というクラブでチヌを専門で狙っておった釣り師なのです。
亡くなってからは私が義父…
いつもの開拓中ポイントに入るが左足に違和感........
磯靴のフェルト部分が剥がれるΣ(゚д゚lll)
義父(オヤジ)様の遺品だというのになんて事だっ!!
今は亡き義父様は銀鱗巧というクラブでチヌを専門で狙っておった釣り師なのです。
亡くなってからは私が義父…
- 2016年4月10日
- コメント(0)
何パターン?解決策は?
次女が近所のお姉ちゃんからもらってきた風邪をうつされ治りきらぬまま三週間ぶりの実釣。
でも現地に着いたら水がない~_~;
ブレイクまでは水深1Mもなかろ?って感じ。足元は50センチがいいとこ。
そして潮も動いてないし生命感もなし。
負け試合のニオイしかせんがとりあえず届いたばかりで初めてのマリコロング使ってみ…
でも現地に着いたら水がない~_~;
ブレイクまでは水深1Mもなかろ?って感じ。足元は50センチがいいとこ。
そして潮も動いてないし生命感もなし。
負け試合のニオイしかせんがとりあえず届いたばかりで初めてのマリコロング使ってみ…
- 2016年4月3日
- コメント(0)
ヘビーローテーション
- ジャンル:釣行記
土曜日、夜10時に先週と同じポイントに到着。
二週連続で釣りに行かせてくれた奥様に感謝ですm(__)m
風はほぼ無風で気温は高くないけどグローブはいらないくらい寒さを感じない。
ヘッドランプで足元見てみるけどちょっと濁った感じでベイトもおらずあまり生命感のない感じ(-_-)
とりあえずリッジ35Fから投げるも全く反応…
二週連続で釣りに行かせてくれた奥様に感謝ですm(__)m
風はほぼ無風で気温は高くないけどグローブはいらないくらい寒さを感じない。
ヘッドランプで足元見てみるけどちょっと濁った感じでベイトもおらずあまり生命感のない感じ(-_-)
とりあえずリッジ35Fから投げるも全く反応…
- 2016年3月13日
- コメント(2)
ニュールアーと新規開拓。
- ジャンル:釣行記
- (道具)
注文していたAPOONが我が家へ。
先週、幸運にも仕事先が海からすぐの場所だったので昼休みに行ってみた所なかなか良さげな場所。
漁港からすぐ近くサーフ、テトラ帯、小磯が並んだような場所で駐車場があるにも関わらず釣り人はあまり入ってなさそうな雰囲気。
普段、昼間に海を下見できる事などない自分には有意義な時間…
先週、幸運にも仕事先が海からすぐの場所だったので昼休みに行ってみた所なかなか良さげな場所。
漁港からすぐ近くサーフ、テトラ帯、小磯が並んだような場所で駐車場があるにも関わらず釣り人はあまり入ってなさそうな雰囲気。
普段、昼間に海を下見できる事などない自分には有意義な時間…
- 2016年3月6日
- コメント(1)
最新のコメント