プロフィール

クルセイダー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:46
  • 総アクセス数:89679

QRコード

RED後半戦

ヒメマスポイントを後にして、今度はプラチナレインボーを狙うために移動。
移動先には、ほとんどヒメマスの気配がなく流入する河川に絡めたカケ上がりが、キーポイントになりそう。
カケ上がりでの滞在時間を長くしたいので、APIAのパンチラインスリムをスローリトリーブ。
何度目かのキャストで、水流をうまく掴んだ時に…

続きを読む

RED

転勤を機に今まで行けなかった釣りに挑戦してきたけど、今回は目で楽しむ釣りへ。目指す湖には夜中に到着。次の日の朝に、本州から来たアングラーと合流。
初めましての挨拶もそこそこに湖岸へ。
ターゲットは、沢水が流入する場所に集まってくる。立ち込む時はバックスペースを取れる分だけ。これは、魚を散らすだけでな…

続きを読む

秋シーズン開幕

10月に入って、北海道内は急激に気温が下がる日も。自分の中の今年の釣りカレンダーでは、まだイトウ狙いには早いかな?と考えていたけど、まずは行ってみることに。
道中何気なく外気温を見ると、なんと−1℃(O_O)
路面こそ凍結していないが、さすがにこれは焦る...。
ウェアはインナーから考えて対策してきたけど、魚の活…

続きを読む

新しい釣りに挑戦

今まで、ずっと避けてきたサケ釣り。
転勤したことをきっかけに、今まで行けなかったポイントが近くなったので思い切って挑戦してみることに。
とりあえず始めてみようかということで、近場のポイントに2回行ってみたけど反応はイマイチ(^_^;)
なので、平日休みを利用して遠征へ。
最初入ったポイントは、釣りやすいけど全…

続きを読む

機動力UP!

今夏から、新たに導入した釣具(?)折りたたみ自転車。
昔、1Boxに乗っていた頃はママチャリをそのまま積んでいたんですが、車を乗り換えてからは機動力が低下(・・;)
渓流では脱渓点に置いたり
https://www.youtube.com/watch?v=g_OSCQzR-xEすっかり駐車場の無くなってしまった、世界遺産でのラン&ガンに重宝しています。…

続きを読む

ブラキストン トリロジー 603

ちょっと遡るけど、7月の終わり頃にD3カスタムルアーズ10周年記念ロッドが我が家に♬
春の札幌FSで注文してから、待ちに待ったロッドでした(^^)
最近はマルチピースが流行りなのか、トリロジー603は3ピースです。
渇水はしていましたが、10数年ぶりの渓流へ。
 
壊滅的な被害を受けた川だったので、心配していましたが、小…

続きを読む

世界遺産合宿最終日

先程、せっかく書いたログがダメになってしまいました(T_T)せっかく書いたのに...。
なので、ダイジェスト版で。
・前日下見した腕章ポイントへ。
・開始早々に熊が出没
・熊が来ているのに、場所取りするアングラー
・私は危ないので退避
・激戦区ポイントは、多数のアングラー
・誰もいないポイントでラン&ガン
・そし…

続きを読む

世界遺産合宿2日目

合宿2日目。この日は前日に情報が流れたらしく、中々の人出に。
立ち位置を決めて少しすると、隣に知り合いが。
やはりこの時期は、皆んなカラフトマスを狙いたくなるんですね(^^)
釣り始めて少し経った時にダブルヒット♬
惜しくも知り合いはバラしてしまったけど、私は小さめのをランディング成功。
ルアーズケミスト・ト…

続きを読む

世界遺産合宿1日目

不調が伝えられるカラフトマス。8月17〜19日の3日間で、カラフトマスを追ってみました。
1日目は朝5時半に、激戦区へ。
しかし、先行者はたったの3人。不調を物語っている。
小さな流れ出しを利用して、出来るだけ広範囲をさぐるも、全くと言っていいほど反応なし。
それでも「魚が通るならここだ。」と、自分に言い聞かせ…

続きを読む

一足お先に♬

今度はちゃんとタイムリーなネタを(笑)平日に休めたので、世界遺産へ偵察に。
もちろん狙いはカラフトマス。しかし、7月で釣れたという情報はほとんどない...。果たして釣れるのか?
到着はお昼くらい。
一通りポイントを車から見ながら移動する。案の定アングラーはいなくて、沖には大量の網が仕掛けられている(・・;)
し…

続きを読む