プロフィール
クルセイダー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:89722
QRコード
ライトロック三昧
やっと現在までログが追いついてきた(笑)11月は長期出張のため釣りは我慢していたので、12月に入ってからはソワソワ。
しかし、天候が悪い日が多くて雪も積もってしまった。
それでも、吹雪の中道場へ。
足場が低い、常夜灯下で風を背負って捨て石周りを狙う。
小さいけど、反応はまあまあ
懐かしのエアーベイト2.5イン…
しかし、天候が悪い日が多くて雪も積もってしまった。
それでも、吹雪の中道場へ。
足場が低い、常夜灯下で風を背負って捨て石周りを狙う。
小さいけど、反応はまあまあ
懐かしのエアーベイト2.5イン…
- 2019年12月18日
- コメント(0)
レッドオクトーバーを追え
今年の春に、少し良い思いをしたイトウ釣行。私の中のイメージでは、春は数が狙えて秋は丸々と太った大物が狙えるイメージ。
そして、秋の河口周辺にカタクチイワシやサンマが岸寄りしていれば、コンディションの良い魚に出会える可能性が高い。
現地の情報を集めていると、少し離れてはいるがサンマの接岸情報をキャッチ…
そして、秋の河口周辺にカタクチイワシやサンマが岸寄りしていれば、コンディションの良い魚に出会える可能性が高い。
現地の情報を集めていると、少し離れてはいるがサンマの接岸情報をキャッチ…
- 2019年12月17日
- コメント(1)
新しい釣りに挑戦
今まで、ずっと避けてきたサケ釣り。
転勤したことをきっかけに、今まで行けなかったポイントが近くなったので思い切って挑戦してみることに。
とりあえず始めてみようかということで、近場のポイントに2回行ってみたけど反応はイマイチ(^_^;)
なので、平日休みを利用して遠征へ。
最初入ったポイントは、釣りやすいけど全…
転勤したことをきっかけに、今まで行けなかったポイントが近くなったので思い切って挑戦してみることに。
とりあえず始めてみようかということで、近場のポイントに2回行ってみたけど反応はイマイチ(^_^;)
なので、平日休みを利用して遠征へ。
最初入ったポイントは、釣りやすいけど全…
- 2019年10月8日
- コメント(1)
世界遺産合宿最終日
先程、せっかく書いたログがダメになってしまいました(T_T)せっかく書いたのに...。
なので、ダイジェスト版で。
・前日下見した腕章ポイントへ。
・開始早々に熊が出没
・熊が来ているのに、場所取りするアングラー
・私は危ないので退避
・激戦区ポイントは、多数のアングラー
・誰もいないポイントでラン&ガン
・そし…
なので、ダイジェスト版で。
・前日下見した腕章ポイントへ。
・開始早々に熊が出没
・熊が来ているのに、場所取りするアングラー
・私は危ないので退避
・激戦区ポイントは、多数のアングラー
・誰もいないポイントでラン&ガン
・そし…
- 2019年8月30日
- コメント(0)
世界遺産合宿2日目
合宿2日目。この日は前日に情報が流れたらしく、中々の人出に。
立ち位置を決めて少しすると、隣に知り合いが。
やはりこの時期は、皆んなカラフトマスを狙いたくなるんですね(^^)
釣り始めて少し経った時にダブルヒット♬
惜しくも知り合いはバラしてしまったけど、私は小さめのをランディング成功。
ルアーズケミスト・ト…
立ち位置を決めて少しすると、隣に知り合いが。
やはりこの時期は、皆んなカラフトマスを狙いたくなるんですね(^^)
釣り始めて少し経った時にダブルヒット♬
惜しくも知り合いはバラしてしまったけど、私は小さめのをランディング成功。
ルアーズケミスト・ト…
- 2019年8月28日
- コメント(0)
世界遺産合宿1日目
不調が伝えられるカラフトマス。8月17〜19日の3日間で、カラフトマスを追ってみました。
1日目は朝5時半に、激戦区へ。
しかし、先行者はたったの3人。不調を物語っている。
小さな流れ出しを利用して、出来るだけ広範囲をさぐるも、全くと言っていいほど反応なし。
それでも「魚が通るならここだ。」と、自分に言い聞かせ…
1日目は朝5時半に、激戦区へ。
しかし、先行者はたったの3人。不調を物語っている。
小さな流れ出しを利用して、出来るだけ広範囲をさぐるも、全くと言っていいほど反応なし。
それでも「魚が通るならここだ。」と、自分に言い聞かせ…
- 2019年8月26日
- コメント(0)
サンラインファンカップ2019 in古平
日曜日に、積丹半島で行われたジギング大会に参加してきました。
参加人数は68人、各船に乗ってポイントの無線塔を目指します。
ポイントに到着すると、かなりの爆風(・・;)
そして、全然パターンを掴めず...。あまりのタフコンに、撮影する余裕がないくらいでした。
それでも、釣る人は釣っている。縦の釣りを意識していた…
参加人数は68人、各船に乗ってポイントの無線塔を目指します。
ポイントに到着すると、かなりの爆風(・・;)
そして、全然パターンを掴めず...。あまりのタフコンに、撮影する余裕がないくらいでした。
それでも、釣る人は釣っている。縦の釣りを意識していた…
- 2019年7月30日
- コメント(0)
一足お先に♬
今度はちゃんとタイムリーなネタを(笑)平日に休めたので、世界遺産へ偵察に。
もちろん狙いはカラフトマス。しかし、7月で釣れたという情報はほとんどない...。果たして釣れるのか?
到着はお昼くらい。
一通りポイントを車から見ながら移動する。案の定アングラーはいなくて、沖には大量の網が仕掛けられている(・・;)
し…
もちろん狙いはカラフトマス。しかし、7月で釣れたという情報はほとんどない...。果たして釣れるのか?
到着はお昼くらい。
一通りポイントを車から見ながら移動する。案の定アングラーはいなくて、沖には大量の網が仕掛けられている(・・;)
し…
- 2019年7月26日
- コメント(0)
最新のコメント