プロフィール
クルセイダー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:89651
QRコード
島牧村海アメダービー第1〜2戦
ちょっと書くのが遅れましたが、海アメダービー参戦記を...。
大荒れの1日を回避して、2日の朝少し遅めにスタート。
3日に波が落ちる予報なので、今日は無理せずあちこち見て回った後に風を少し交わしやすいポイントへ。
crusader0508j: 海アメダービー 2018 No.1
https://www.youtube.com/watch?v=uMDgY99y_rE
しかし、開…
大荒れの1日を回避して、2日の朝少し遅めにスタート。
3日に波が落ちる予報なので、今日は無理せずあちこち見て回った後に風を少し交わしやすいポイントへ。
crusader0508j: 海アメダービー 2018 No.1
https://www.youtube.com/watch?v=uMDgY99y_rE
しかし、開…
- 2017年12月10日
- コメント(1)
海アメダービー開幕
今年も12月1日から、島牧村海アメダービーが開幕しました。
今回は、参加証がギリギリに届いたので心配していましたが、なんとかセーフ(笑)
そこで、タックルも大切なんですが、登録所がまだ開いてなかったり移動に時間が掛かることがあるのでら魚にストレスが掛からないようにエアーポンプの点検をお勧めします。
前に…
今回は、参加証がギリギリに届いたので心配していましたが、なんとかセーフ(笑)
そこで、タックルも大切なんですが、登録所がまだ開いてなかったり移動に時間が掛かることがあるのでら魚にストレスが掛からないようにエアーポンプの点検をお勧めします。
前に…
- 2017年12月2日
- コメント(0)
ライトゲームの季節
すごく久しぶりに、ガヤを釣りに漁港へ。ポコポコ釣れるんだけど、モタモタしてると待機してる猫に魚を取られるので、写真なし(笑)
同行者は足元からカジカを♬
ちょっと移動して、2人とも1キャスト1ヒット(^^)
風が強くなって、そろそろ終了かな?って時に元気よく走るファイト。
大きくないけど、ライトタックルなので…
同行者は足元からカジカを♬
ちょっと移動して、2人とも1キャスト1ヒット(^^)
風が強くなって、そろそろ終了かな?って時に元気よく走るファイト。
大きくないけど、ライトタックルなので…
- 2017年12月1日
- コメント(0)
積丹ジギング大会最終戦
crusader0508j: 積丹ジギング最終戦1
https://www.youtube.com/watch?v=2NyZjhKfnps
積丹ジギング大会の最終戦、ゼニス&スタジオオーシャンマークカップに参加しました。日の出がすっかり遅くなって、暗いうちに港を出ます。
crusader0508j: 積丹ジギング最終戦4
https://www.youtube.com/watch?v=wHDHq8vEwzo
心配してい…
https://www.youtube.com/watch?v=2NyZjhKfnps
積丹ジギング大会の最終戦、ゼニス&スタジオオーシャンマークカップに参加しました。日の出がすっかり遅くなって、暗いうちに港を出ます。
crusader0508j: 積丹ジギング最終戦4
https://www.youtube.com/watch?v=wHDHq8vEwzo
心配してい…
- 2017年11月11日
- コメント(0)
戻りブリゲット♬
crusader0508j: 積丹ジギング1
https://www.youtube.com/watch?v=7DtBkYVadEQ
久々の積丹、神威岬沖で戻りブリ狙い。今回は、BlueBlueスタッフの竜郎さんと合流して、来岸港マリII(小山船長)にお世話になりました。
crusader0508j: 積丹ジギング3
https://www.youtube.com/watch?v=YqDS1uRj8y4
東京からBlueBlueスタッフ…
https://www.youtube.com/watch?v=7DtBkYVadEQ
久々の積丹、神威岬沖で戻りブリ狙い。今回は、BlueBlueスタッフの竜郎さんと合流して、来岸港マリII(小山船長)にお世話になりました。
crusader0508j: 積丹ジギング3
https://www.youtube.com/watch?v=YqDS1uRj8y4
東京からBlueBlueスタッフ…
- 2017年10月20日
- コメント(0)
つり具センターワンデイスペシャルジギングトーナメント2017IN 幌武意
前日の雨から、まだウネリと風が残る9月10日早朝、積丹幌武意漁港に
続々と参加者が集まってきた。
道内に展開する釣具店、つり具センター主催のジギング大会「つり具センターワンデイスペシャルジギングトーナメント2017IN 幌武意」が開幕。
今回の大会は、受付時にくじ引きをして船と立ち位置が決定する。
釣り上げたブ…
続々と参加者が集まってきた。
道内に展開する釣具店、つり具センター主催のジギング大会「つり具センターワンデイスペシャルジギングトーナメント2017IN 幌武意」が開幕。
今回の大会は、受付時にくじ引きをして船と立ち位置が決定する。
釣り上げたブ…
- 2017年9月18日
- コメント(1)
ども!ハゼの人です(笑)
前回の釣行から、暇を見て短時間釣行を繰り返してました。
ハゼクラは、水深が1.5〜2m以上だとボトムが取れず成立しづらいので、遠浅のサーフか河口が狙いやすいんだけど、北海道だと中々そういうポイントが少ない。
またあったとしても、ハゼの魚影が確認出来ない(^^;;
とりあえず、シーズンが本格化するまではサーフに通…
ハゼクラは、水深が1.5〜2m以上だとボトムが取れず成立しづらいので、遠浅のサーフか河口が狙いやすいんだけど、北海道だと中々そういうポイントが少ない。
またあったとしても、ハゼの魚影が確認出来ない(^^;;
とりあえず、シーズンが本格化するまではサーフに通…
- 2017年7月6日
- コメント(0)
ピュアフィッシングカップから塩抜き
大会告知〜申し込みを済ませて
色々と
準備をしながら数日経ち
遂に大会当日
受付開始の時には、駐車場はほぼ満車
夜中にはびっくりして目が醒めるほどの大雨
そして、開会式も雨の中。そして、最近状況が思わしくないという...。
港を出た時は凪ていたけど、全速力で向かったポイントは波と風が(o_o)
でも、気配は感じる…
色々と
準備をしながら数日経ち
遂に大会当日
受付開始の時には、駐車場はほぼ満車
夜中にはびっくりして目が醒めるほどの大雨
そして、開会式も雨の中。そして、最近状況が思わしくないという...。
港を出た時は凪ていたけど、全速力で向かったポイントは波と風が(o_o)
でも、気配は感じる…
- 2017年6月27日
- コメント(0)
最新のコメント