プロフィール

RED中村

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

シーバスキャンプ 旧江戸ロケ

  • ジャンル:日記/一般
PCをいじくる時間があるうちにサクッと報告しときます。
先週末は釣りビジョン『シーバスキャンプ』のロケへ行ってきました。
今回は‘夏場の人気河川攻略’ってなお題。
ロケ地は旧江戸をメインに荒川や中川なんかを転戦しました。
んで、旧江戸舞浜大橋の状態がコレ。
江戸川水系は利根川から分岐して東京湾に注ぎます。

続きを読む

Battle Over HOKKAIDO #3

  • ジャンル:日記/一般
あ~ホント、忙しくてスンマセン…。
先週は鹿留でチャリティイベント、シーバスキャンプ#6のロケでPC開く時間皆無でした。
ってなワケで今回も北海道ネタで引っ張ります。
さすが世界有数の熊密度を誇る北海道。
あちこちどこの釣り場に行っても熊出没注意です。
ちなみにここは支笏湖。
札幌からアクセスしやすい場所な…

続きを読む

Battle Over HOKKAIDO #2

  • ジャンル:日記/一般
ど~も忙しくてイカンです。
すっかり釣りログの更新が遅れてしまって・・・。
ではでは北海道の続きです。
道東サーフにて海アメをイジメにやってきた集団の決起集会の様子です。
ちなみに北海道の朝マヅメは本州より明らかに早いッス。
3時には出動準備をしないと・・・っと言いつつ夜はこの状態。
絶対、朝起きる自信無…

続きを読む

Battle Over HOKKAIDO #1

  • ジャンル:日記/一般
今年の夏休み休暇はフレックスで取れることになった。
なので、海アメシーズンを迎えた北海道道東方面へ行くことにしたのである♪
もちろん自腹遠征なので、航空券は往復2万円の安チケット。
宿?ん~~野宿かバンガロー泊かな(笑)。
HAPで御世話になった奥田さんも合流。
日程前半は大人数でガヤガヤとサーフでロッドを振…

続きを読む

イベントの告知、etc…

  • ジャンル:日記/一般
7月24日(日)キャスティングの東千葉店さんにて『REDの半日店長』イベントが開催予定です。
来店してくださったお客様には先着で‘REDゲバラタオル’をプレゼントしようと思っています。
キーワードは…そうだな。「豚丼ぱんちょ~~うっ!」で♪
え?ぱんちょうって何って?
帯広の豚丼屋ですよ!知らないんですかぁ~??
の…

続きを読む

長崎は今日も雨だった・・・ Vol,3

  • ジャンル:日記/一般
何年ぶりだかで思案橋へやってきました!
昭和の匂い漂うイイ感じの飲み屋街です。
なんだか落ち着くたた住まいですよ~♪
んで、まさっちが連れてってくれたのが馬刺し屋さんです。
これヤヴァイでしょ!!
白いのタテガミです。
脂フェチにたまらん逸品!
マンダムテーブルでは気味悪がって食べないので、あっしが全部い…

続きを読む

長崎は今日も雨だった・・・ Vol,2

  • ジャンル:日記/一般
ロケから帰ってきました!
んで、長崎の続きね。
フィッシングショーのアムズブースでは『ルアー組み立て教室』を開催しました!
大阪ではコウメの組み立てでしたが、長崎では要望の多かったサスケ120裂波です!!
しかもまだ発売していない‘ハイフロートタイプ’の組み立てです。
一日限定20名様で、朝一に整理券を配布し…

続きを読む

長崎は今日も雨だった・・・ Vol,1

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりの長崎だ!
しかも今回は『ながさきフィッシングフォーラム』なる複合大型イベントっ!!
さて、なにから書いていいのやらワカランので長崎で釣ったヌゥチィをトップに持ってきてみた。
コウメのシャコリグで初めてチヌを捕獲!!
ちょっぴりウレシイのである。
さてさてイベントは盛りだくさんなのであるが、なにから…

続きを読む

長崎フィッシングフォーラム

  • ジャンル:日記/一般
明日から『長崎フィッシングフォーラム』参加のため伊王島入りする予定です!
アムズデザインとしてフィッシングショーにも出展するので是非ブースにいらしてくださ~い♪
アムズデザインのブースはセントロクートラルに出展予定となっております。
んで、ブース内でのイベントを色々考えました!
まずは大阪ショーで行った…

続きを読む

梅雨の新潟戦記 Vol,2

  • ジャンル:日記/一般
さてさて、本命と考えていた阿賀野川河口右岸。
ちらほら釣れているとのことだったんですが、実際ポイントへ入ってみると案外アングラーは多い。
こりゃいけるのかなぁ?っと期待したんですが・・・。
どーも新潟空港誘導等付近のサーフが狭くなったところから吐き出す流れの筋が左岸に向かっている。
サーフの狭くなって…

続きを読む