プロフィール

安田ヒロキ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:554408

QRコード

◆超小規模運河と花見鱸◆

  • ジャンル:釣行記
パソコンからだと書きやすいのだが、ウッカリ職場に置いてきてしまい休みを迎えたので、普段はパソコンから書いているブログをiPhoneから更新してみる。
実はここ最近の目標として【最低でも週2回の更新】を目指してるのだが、ただでさえ睡眠時間を削って釣りに行っている俺にとって、ブログを書く時間を捻出するのもなか…

続きを読む

◆釣れないことも収穫◆

  • ジャンル:釣行記
さて、この日は最近ベイトが入っていて好調のエリアの確認に。
なんの確認かというと、ポイントの中の釣れるエリア釣れないエリアの確認。
では、どうやってポイントを見つけたのか?どうやって釣れること釣れないことを確認するのか?
◆航空写真を使ったポイントの探し方◆
さて、皆さんは航空写真って見ますか?
今ではス…

続きを読む

◆風裏オカッパリお手軽釣行◆

  • ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは。
ここ最近は連日連夜の釣行で、ちょっと無理しすぎてるかな~と感じている安田ヒロキです。
なんかね、体が『休みなさい』という信号を出してるんだよね。
この前の休みの日も色々と動き回っていて、夜はもちろん釣りに行ったんだけど、昼間に運転してて眠くなったので30分だけ仮眠しようと目をつぶった…

続きを読む

◆干潟のシャローエリアで重いシンペンを使う◆

  • ジャンル:釣行記
さて、突然ですが、APIAのパンチライン95マッスルって皆さん使いますか?
ノーマルのパンチライン95は使うよ~、という声が東京湾では多い気がします。少なくとも僕の周りでは。
ノーマルのパンチライン95は20グラム。マッスルの95は28グラム。
どう?重い気がします?うん、僕は重いと思っています。
でもこの重さを活か…

続きを読む

◆DOVER46SSの日◆

  • ジャンル:日記/一般
最近はもっぱらメバル狙いでワームを投げなくなった僕。
理由はプラグで釣った方が面白いし、ゲーム性が高いのとサイズが出そうだから。というだけで、決してワームを嫌っているわけではない。
ただプラグだと足場が高かったりすると使いにくい場面が多々あった。
そんな中、先日DOVER46 Slow Sinkingばかりにバイトが連発…

続きを読む

◆ヌッキーから託されたもの◆

  • ジャンル:釣り具インプレ
先月のこと。imaの開発ヌッキーこと酉抜くんがルアーテストで横浜に来た!
釣行前の腹ごしらえでは圧倒的差で完勝。
食いすぎだろコイツ、という目で見られたが、ちょっとは遠慮したんだぜ…笑
◆メバK‐太で釣ろう!◆
まず訪れたのは壁沿いにメバルが溜まるポイント。
壁、際、港湾、小場所、そう!K‐太にピッタリのシチュエ…

続きを読む

◆imaよりルアーケースの新発売◆

  • ジャンル:釣り具インプレ
imaよりライトゲームにぴったりのボックスとリバーシブルでルアーチェンジも簡単なルアーケースが届いたのでご紹介!
◆ima GAME BOX◆
 サイズ 122×87×34mm(可変仕切板5枚付)素材 本体:耐衝撃性コーポリマー/ヒンジパーツ:POM樹脂カラー ホワイト価格 1,200円(税抜)
こちらはライトゲームに最適なサイズ感。
折り畳み…

続きを読む

◆バグるロケ後記~その4~◆

  • ジャンル:style-攻略法
バグるとはなにか?APIAの動画初登場で再生回数が全然行かなかったらどうしようとドキドキしていたが、気づけば1か月もしないうちに2万回以上の再生回数になっている。
https://youtu.be/WCTIyBDIchY
これはとても嬉しいし、多くの人が新しい釣り方に関心があることがとても伝わってくる。
『スローにゆっくり波動を出さな…

続きを読む

◆バグるパターンの解説◆

  • ジャンル:style-攻略法
みなさんバグってるかい??週末はバグったかい??
『まじー??ガハハハハ。』でお馴染みの安田ヒロキです。
(え?お馴染みじゃない?そんな方はAGTV.27の冒頭でチェック)
https://youtu.be/WCTIyBDIchY
さて、バグるロケ後記をここ最近は続けて書いていましたが、皆様沢山アクセスしていただいているようでうれしい限…

続きを読む

◆バグるロケ後記~その3~◆

  • ジャンル:日記/一般
前回(バグるロケ後記~その2~)からの続き。
◆いよいよ撮影開始◆
いよいよ辺りは暗くなってから30分が経過。
そろそろ明暗の効果もしっかりと効いてきて魚が着くであろうタイミング。
普段はここから釣りをスタートして表層、水面直下、ちょい下、中層、ボトム上、ボトム、とシンペンやミノー、バイブレーションと様々…

続きを読む