激渋ヒラスズキ釣行

皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪

昨夜は翌日仕事にも関わらず…
ヒラスズキナイトゲームには絶好の凪だったので出撃!

早速、いつものポイントにエントリー。
ジャブジャブと海に入っていくと…すぐに異変に気付く!
ナイロンウェーダーでは凍えるほど水が冷たい(;^ω^)

(ノω`*)アイタタタタ・・
ここ数日の寒波で水温が下がるのは分かっていましたが・・・
予想以上に下がってます!
水温計忘れたので何度か分かりませんが、とにかく冷たい!

こりゃ渋い釣行になるだろうと思ってましたが…
想像以上に激渋!
2時間攻め続けても全くもってバイトが得られず(;´▽`A``

これだけ水温が一気に下がれば、相当に活性が下がっていると思われるので、食ってくるならデッドスローであろうことは予想。
しかしどのタイミングで、どのポイントを、どのレンジで、どのラインで流せばいいのか試行錯誤。

そして…ついにヒットパターンを見つけた!
潮流に対してダウンクロスでコモモカウンターをデロデロとやっと動く程度のデッドスローで魚が潜んでいそうな瀬際を通す!

てっきり深場であろうとレンジの深いハウンドで攻めていましたが…
まさかの…
いつものポイントよりかなり近い!恐怖のフジツボシャローエリアの瀬際!

u7pwxutmy4e3n5ymsybe_480_480-cdcd6f59.jpg

3eezomdhvwjumny2owyc_480_480-7b5f32fa.jpg

u3n6eg4bdn8dpz6gf9tu_480_480-fd30199c.jpg

wgvuzw772yonjsaaps29_480_480-3b4bd8bc.jpg
 
(〃´o`)=3 フゥ
なんとかヒラスズキの連勝記録も更新できた。
マジでヤバかったです。
このさい、サイズはどうでもいいんです。
釣れてくれて(^人^)感謝♪

《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノAGS97ML
【リール】ダイワ:モアザン3012H
【ライン】ラパラ:ラピノヴァX 1.2号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 30lb
【ヒットルアー】アイマ:コモモ125カウンター

 

コメントを見る

ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ