プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:1670999
タグ
▼ いまいちな増水パターン
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
まずは・・・先日、ちょこっとだけ時間が作れたので2日間オフショア行ったけど、更新をサボっていた釣行から(^▽^;)
先週末に南向きの時化が入ったので、黒潮の影響を受けた暖かい海流が入ってきたのでは?
と、小一時間ほどしかありませんでしたがオフショアへ!
予想的中!
完全に初夏のジギングシーズンが到来していました!
ヨコスジフエダイ!この魚が釣れだすと夏が来たなと感じます。
尺オーバーの良型アコウも嬉しい。
しかし残念ながらシーバスが・・・いるのだけど・・・他の魚種の魚影が濃すぎてシーバスのヒット率が下がるのが問題(^▽^;)
まあ食べられる魚が釣れるのでこの時期はc(´ω`o)ォヶ
2日間とも小一時間でこれくらいは釣れます(*^-゜)v♪
そしてまた釣りができる状態が来ず・・・
ついに!一昨日と昨日は増水パターンに何とか行けました。
体力と相談しつつ、仕事に差し支えない程度に釣りができる時合で、釣りができるポイントにエントリー。
今年はホーム河川のベイトっ気が少なく例年のように大群で遡上してきてないみたい・・・
たぶん海があまりにもベイトが多くて河川に入ってくる必要がないのかも(笑)
釣れるんだけど・・・例年のように連発とはいかず・・・
二桁釣果には程遠い感(;´▽`A``
一昨日は完全な増水した状態で濁りも抜群で流れも上場!
馬の背での回遊待ちパターンで潮位に合わせて、それぞれレンジの違うルアーをチェンジしていく作戦。
流れが強く濁りもあるので、流れの弱いヨレの下の岩などに潜み射程距離に入ってきたベイトを捕食しているシーバスを狙うパターン。
(´ェ`)ン-・・微妙・・・
次の日は雨も止み、濁りもとれてササ濁りの水質に、かなり弱くなった流れ。
この流れなら十分に上のレンジまで追ってきて捕食できるし、濁りも少ないのでルアーを目でとらえることもだろうとシャローレンジのミノーで狙う。
(-ω-;)ウーン・・・微妙・・・
良型乱舞の増水パターンはいずこ?
やっぱ海か!?
休みはいつだ!(;´Д`A ```
- 2015年7月3日
- コメント(1)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント