プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:1670401
タグ
▼ 爆釣終わり!?(^▽^;)
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
先日は凪だったのでオフショアへ!
まずは、ここんとこの釣行で兆候を考えてみた。w
トップに出ていたのは、小型のキビナゴを狙ってる魚で、魚探に映る下のレンジに居たのは恐らくカタクチを狙っていた魚。
つまり表層付近を回遊するキビナゴと、その下のレンジに群れているカタクチがベイトになっていて、カタクチを食ってる魚のほうが多かったのであれば、ジギングのほうが良かったのは納得ができる。
で、そのポイントに行く途中・・・
カタクチを捕る漁船団の数がいつもに増して半端ない!
もはや総攻撃状態(^▽^;)
漁船団の隙間を縫うように操船。
網を入れられない流れの速いエリアを抜けてきたカタクチを待ってましたとばかりに捕りまくり~!
嫌な予感的中で、前回あんなに魚探に映っていたカタクチの反応は、ほぼほぼなくなってしまった・・・
僅かに残ったカタクチと、キビナゴについた魚を狙っていくしかない。
つまり!通常モードになってしまったわけで・・・
爆釣の数釣りは完全に終わった感。
何とかハマチサイズが1本出たはいいものの・・・
根周りをしつこく探ってネリゴが3本に・・・
フグとか勘弁して欲しい(笑)
ヤズっちも少々。
しかし人生初のアイブリには驚いた。
なんじゃこの魚!って感じです(笑)
なんか普通になってしまいましたが、釣れん事はないので、それなりに楽しめます。
でもやっぱり爆釣を味わいたいので、次の潮あたりで、また違うベイトの群れが入って、それに青物がわんさかついてくる来る事を祈るばかりです。
先日は凪だったのでオフショアへ!
まずは、ここんとこの釣行で兆候を考えてみた。w
トップに出ていたのは、小型のキビナゴを狙ってる魚で、魚探に映る下のレンジに居たのは恐らくカタクチを狙っていた魚。
つまり表層付近を回遊するキビナゴと、その下のレンジに群れているカタクチがベイトになっていて、カタクチを食ってる魚のほうが多かったのであれば、ジギングのほうが良かったのは納得ができる。
で、そのポイントに行く途中・・・
カタクチを捕る漁船団の数がいつもに増して半端ない!
もはや総攻撃状態(^▽^;)
漁船団の隙間を縫うように操船。
網を入れられない流れの速いエリアを抜けてきたカタクチを待ってましたとばかりに捕りまくり~!
嫌な予感的中で、前回あんなに魚探に映っていたカタクチの反応は、ほぼほぼなくなってしまった・・・
僅かに残ったカタクチと、キビナゴについた魚を狙っていくしかない。
つまり!通常モードになってしまったわけで・・・
爆釣の数釣りは完全に終わった感。
何とかハマチサイズが1本出たはいいものの・・・
根周りをしつこく探ってネリゴが3本に・・・
フグとか勘弁して欲しい(笑)
ヤズっちも少々。
しかし人生初のアイブリには驚いた。
なんじゃこの魚!って感じです(笑)
なんか普通になってしまいましたが、釣れん事はないので、それなりに楽しめます。
でもやっぱり爆釣を味わいたいので、次の潮あたりで、また違うベイトの群れが入って、それに青物がわんさかついてくる来る事を祈るばかりです。
- 2018年10月16日
- コメント(2)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント