プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:1662787
タグ
▼ ブリだらけのサラシ!
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
本日は・・・風は緩くウネリだけ残っているという絶好の時化!
抜群のヒラスズキ日和であります(^_^)v
今回は青物のおまけのヒラスズキ釣行ではなく、ガッツリのヒラスズキ釣行!
そそくさと準備しポイントにエントリー。
ところが・・・
ポイント3か所を移動して叩いて廻るも・・・
な~んか活性がイマイチで、キッチリと釣ってやっと各ポイントでサイズも出ないうえに1本づつって感じ。
誰か入った後だったかな?
とりあえず4カ所目に突入。
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!抜群のサラシ!
しかも鳥が群れてる!ベイトも居る事間違いなし!
もう釣れたも同然(^_^)v
すっかり釣った気分で自信満々の1キャストめ!(笑)
当然のごとくヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
(*゜・゜)ンッ?いや!魚が違う!青物だ!
足場が高いのでヒラスズキならライン掴んで引き抜く予定でしたが・・・
そんな魚ではない!鋭い突っ込み!ヤバい・・・捕れない・・・
で・・・やっぱりセカンドランでブチッ!とラインブレイク・・・
次はあそこならどうにか出来るかも?
とランディングするところを決めて再度キャスト開始。
また青物キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
が・・・さっきよりさらにデカい(^▽^;)
またまたラインブレイク・・・
こりゃいかん!
タックルのキャパを超えた魚ばっかだ!
車まで戻るのがものすご~く!めんどくさかったのですが、これ以上!魚に被害者をだすわけにはいかない。
車まで青物キャスティングタックルを取りに戻り、こんな事もあろううかと年末に買っておいたギャフも持ち込み。
青物タックルで再チャレンジ!
そして・・・3本目キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
しかもいいサイズ!波が高く、なかなかギャフ掛けする足場まで寄せられない!
10分ほど格闘のすえ、やっとこさランディング。
うひょ!(* ̄∇ ̄*)
90UP、6kgのブリGET♪d(゚∀゚d)
ってか・・・
そこらじゅうのサラシはブリだらけじゃん!
もやは祭り!?
しかしですねえ~
サラシとベイトで活性が高く、ミノーで簡単に食っては来るんですが・・・
ヒットはイージー!ファイトはクレイジー!(笑)
とにかくランディングが大変!
ギャフは2mしかないので、波がおさまるタイミングを待ち、かなり下まで降りないと引っ掛けられない。
まあないよりはマシってとこ。
さらに4本目ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
今度はさっきより、だいぶ楽にランディング。
70UP、4kgのハマチ。
そして5本目ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
今度のもアベレージ。
同じく70UP、4kgのハマチ。
最後にもう1発!ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
今日一のパワー!バイトシーン丸見えだったので、ほぼ間違いなくメーターオーバー!
しかし物凄いセカンドランであえなくフックアウト(^▽^;)
まあラインブレイクしなかっただけでもc(´ω`o)ォヶ
そして気が付くと鳥がいなくなって、バイトも全くもって途絶えてしまいました。
一番デカい奴を逃してしまったのは残念ですが、実に楽しいボーナスタイムを十分に堪能(^_^)v
たまには、こんな事があってもバチはあたらんでしょ!
(゜O゜;アッ!そういえば・・・ヒラスズキはカスリもしなかったな(笑)
完全に、ここのサラシの中はブリに占拠されていたもよう。
一番にここに来てたら、念願のマハチ以上のブリ10本越えが叶っていたかも?
まあそれは、将来の楽しみにとっときましょ。
《ヒラスズキ タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザン121M
【リール】ダイワ:10セルテート3000(モアザン3012Hスプール)
【ライン】バークレイ:スーパーファイヤーライン 1.5号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 40lb
【ヒットルアー】メガバス:X-80マグナム
《青物キャスティング タックルデータ》
【ロッド】ゼスタ:ランウェイ96MH
【リール】ダイワ:12キャタリナ3500
【ライン】シマノ:パワープロZ 2.0号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 50lb
【ヒットルアー】アイマ:ハウンド125F
本日は・・・風は緩くウネリだけ残っているという絶好の時化!
抜群のヒラスズキ日和であります(^_^)v
今回は青物のおまけのヒラスズキ釣行ではなく、ガッツリのヒラスズキ釣行!
そそくさと準備しポイントにエントリー。
ところが・・・
ポイント3か所を移動して叩いて廻るも・・・
な~んか活性がイマイチで、キッチリと釣ってやっと各ポイントでサイズも出ないうえに1本づつって感じ。
誰か入った後だったかな?
とりあえず4カ所目に突入。
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!抜群のサラシ!
しかも鳥が群れてる!ベイトも居る事間違いなし!
もう釣れたも同然(^_^)v
すっかり釣った気分で自信満々の1キャストめ!(笑)
当然のごとくヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
(*゜・゜)ンッ?いや!魚が違う!青物だ!
足場が高いのでヒラスズキならライン掴んで引き抜く予定でしたが・・・
そんな魚ではない!鋭い突っ込み!ヤバい・・・捕れない・・・
で・・・やっぱりセカンドランでブチッ!とラインブレイク・・・
次はあそこならどうにか出来るかも?
とランディングするところを決めて再度キャスト開始。
また青物キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
が・・・さっきよりさらにデカい(^▽^;)
またまたラインブレイク・・・
こりゃいかん!
タックルのキャパを超えた魚ばっかだ!
車まで戻るのがものすご~く!めんどくさかったのですが、これ以上!魚に被害者をだすわけにはいかない。
車まで青物キャスティングタックルを取りに戻り、こんな事もあろううかと年末に買っておいたギャフも持ち込み。
青物タックルで再チャレンジ!
そして・・・3本目キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
しかもいいサイズ!波が高く、なかなかギャフ掛けする足場まで寄せられない!
10分ほど格闘のすえ、やっとこさランディング。
うひょ!(* ̄∇ ̄*)
90UP、6kgのブリGET♪d(゚∀゚d)
ってか・・・
そこらじゅうのサラシはブリだらけじゃん!
もやは祭り!?
しかしですねえ~
サラシとベイトで活性が高く、ミノーで簡単に食っては来るんですが・・・
ヒットはイージー!ファイトはクレイジー!(笑)
とにかくランディングが大変!
ギャフは2mしかないので、波がおさまるタイミングを待ち、かなり下まで降りないと引っ掛けられない。
まあないよりはマシってとこ。
さらに4本目ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
今度はさっきより、だいぶ楽にランディング。
70UP、4kgのハマチ。
そして5本目ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
今度のもアベレージ。
同じく70UP、4kgのハマチ。
最後にもう1発!ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
今日一のパワー!バイトシーン丸見えだったので、ほぼ間違いなくメーターオーバー!
しかし物凄いセカンドランであえなくフックアウト(^▽^;)
まあラインブレイクしなかっただけでもc(´ω`o)ォヶ
そして気が付くと鳥がいなくなって、バイトも全くもって途絶えてしまいました。
一番デカい奴を逃してしまったのは残念ですが、実に楽しいボーナスタイムを十分に堪能(^_^)v
たまには、こんな事があってもバチはあたらんでしょ!
(゜O゜;アッ!そういえば・・・ヒラスズキはカスリもしなかったな(笑)
完全に、ここのサラシの中はブリに占拠されていたもよう。
一番にここに来てたら、念願のマハチ以上のブリ10本越えが叶っていたかも?
まあそれは、将来の楽しみにとっときましょ。
《ヒラスズキ タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザン121M
【リール】ダイワ:10セルテート3000(モアザン3012Hスプール)
【ライン】バークレイ:スーパーファイヤーライン 1.5号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 40lb
【ヒットルアー】メガバス:X-80マグナム
《青物キャスティング タックルデータ》
【ロッド】ゼスタ:ランウェイ96MH
【リール】ダイワ:12キャタリナ3500
【ライン】シマノ:パワープロZ 2.0号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 50lb
【ヒットルアー】アイマ:ハウンド125F
- 2016年1月13日
- コメント(6)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント