プロフィール

van

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:130
  • 昨日のアクセス:227
  • 総アクセス数:233395

QRコード

伊勢湾内サーフで狙うフラットフィッシュ

  • ジャンル:釣行記


台風接近と〇〇熱い夜で
サーフは ウネリ
河川は 集中力欠如 釣りも 儘ならない
SNSや現場で 質問される
「マゴチ引っ掛け無い釣りについて」
そんな問いに個人的見解(笑)

伊勢湾内サーフの場合ですが
伊勢湾のサーフは遠浅サーフが多い
投点100m付近で5mくらい?な場所や
それ以上のエリアもありますが
平均の水深は2m位ですかね
そんな遠浅サーフでメタルジグを使い
フラットフィッシュを狙うと スレ掛かり率UP

どうしたら「喰わせた!!」と言う釣りができるか
今も悩んでます

そこで
数年前から浮き上がりの早い
シンペンを使ったりしてますが
それでも スレ掛かりが発生します
以前誰かが言ってた
マゴチは「棘を使ってハンティングする」
それを聞いて う~ん…となった(笑)

キス釣りもするvanさんは
ちょくちょく釣れたキスの回収中
マゴチが そのキスを喰って釣れた体験が多い
ほとんどのマゴチは キスを一飲みだったり
歯形が付いたり
前者の言葉が う~ん…となる

そう考えると シーバスって分かりやすい

流行りの 2フックメタルジグを使った 
マゴチを釣った画像は スレ掛かりも多く映る
釣り仲間の釣りを見てると
「それ…引っ掛け釣りちゃうん?」とツッコんだりね
まぁ自分もスレ掛かりが あるので(笑)

それでも「喰わせた!!」釣りがしたい
シンペンなら 90%の確率で「喰わせた!!」
それじゃあ メタルジグでは…70%低い
3割は 頭のスレ掛かりなんだよね…
これを…喰い損ねと考えるか スレ掛かりとするか…
う~ん…
これでも以前は 
スレ掛かり60% 口は40%喰わせ率UPなんだよね

なぜUPしたかと言うと 「ラインとルアー」
10年程前までは
PEラインは 高比重 0.8~1号 リーダーは 3号
現在は
PEライン 低比重 1.5号 リーダーは 5号
なぜ今 低比重PEラインを使うか
少しでもルアーを浮かせたいからです
気持ち的には PEライン3~4号を使いたいんですよね
めっちゃルアーが浮くから
でも欲しい飛距離が出ないから使いませんけど
しかし
同じ場所で使用するとラインの比重差は必然
同じタックル同じ速度でリールを巻くと
高比重では 底を摺るのに 
低比重では 底を摺らない
あたりまえだけど
でもね
釣果が変わるしスレ掛かりが減る(個人の感想です)
遠浅・急深サーフ共にフラットフィッシュゲームでは
4本撚りPEラインの低比重を使用

市販のメタルジグも使いますが
自作のメタルジグを作って楽しでいます


pbs8aeowggd738scbmkz-38858e08.jpg


すべて 亜鉛を使い浮き上がり重視
DUO製フリッパー似のも ありますが(笑)
チコリッパー
釣り女子さんが木を削って型を作ったルアーです
真ん中は スプーン系
右側は 浮き上がり最高のデキ 
お尻フリフリメタルジグ



7nrc8o3rgcacnfrpmiyh-d6aff03b.jpg

r4i5ksnupi7kafd4zg43-8c1a2d3a.jpg


9d8fmi89gavjkawyyr5f-4fedb165.jpg

x2oi4kzxxmxj8s6tduyz-3519d4e8.jpg

以前UPした画像ですが
マゴチのフラットフィッシュだけではなく
シーバスも「喰う!!」んですよ~
全て チコリッパー






 

コメントを見る