プロフィール

itchee

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:46
  • 総アクセス数:222516

QRコード

ハゼパターンをやってみた

  • ジャンル:釣行記
1月の半ばから釣具店で聞いたハゼパターンをやってみた。
ボチボチ釣れる。
バイトしたらすぐに吐き出すらしいので電撃フッキング命で(笑)
パターン的に動かした瞬間、スイミング中と、一番多いのがフォールで底に着く瞬間あたりかな。
ワームのセットの仕方とか釣り方のキモはオンスタックルのボトムコビーのパッケージ…

続きを読む

初釣り

  • ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます!
3日に初釣りを山陰のサーフでやってきました。
波も程々に落ち着いてきて天気も晴れ。
時期的には深場に落ちてそろそろ釣れなくなるらしく、ローカルの年配アングラーの話しでは最近は反応なかったとのこと。
明け方、まだ暗い時間に先行者と入れ違いでポイントに入る。
ここで釣りする…

続きを読む

サーフ3回目

  • ジャンル:釣行記
今週で3回目のサーフ。
今週は天気図から予想して釣れそうな予感。
この2回は人も多かったので避けてたのですが
この日は暗いうちに到着したのでやってみることにしました。
暗い波打ち際で波もたまに浜まで上がってるので濡れてるので安全そうな場所でキャストしていくも初めて入るポイントでしかも向かい風でどこまで投…

続きを読む

ぽつぽつ

  • ジャンル:釣行記
雨が降ったり止んだりで本降りになる前、上だけ雨具を着てそそくさとポイントに向かう。
いきなりゴニョっと
河太刀魚
からの・・・
50~60センチくらい。
サイズアップしたいけど、どうすれば良いか分かりません。
そのうち釣れるって!?
やっぱり狙って釣りたいとこだけど。
今の釣り方を変えたらエエのかな。
皆が攻め…

続きを読む

何となくわかったこと

  • ジャンル:釣行記
久しぶりのつりログ。
巻き系の釣り方を反復練習。
シーバスの経験が浅いのでいろいろ分からないことが多い。
一つ一つ確かめるような感じで、感覚は繰り返して掴んでいくしかない。
で、リトリーブスピードってどやねんって感じで。
夜はスロー?つうかスローでも見切られにくい事やと思う。
で、見た目何にもないドブ河…

続きを読む

スズキに到達!

  • ジャンル:釣行記
営業会議の報告書をまとめて提出したのが21時をまわっていた。
会議中の雨が上がって涼しい風が吹いて半袖では肌寒いと感じつつタイドグラフを確認する。
前日、近くの河川は増水で防水壁が閉じられていてエントリーできないのでそのまま帰ろうかと思ったが1週間程釣れていないので前回釣れたポイントに向かう。
釣れても…

続きを読む

久しぶりの1本

  • ジャンル:釣行記
前線が下がって涼しい空気が入ってきて状況がどうなったのか。
雨もたっぷり過ぎるぐらい降って河口が良いのかと思いつつ、
北港周辺へ。
潮があまりきいておらずベイトもあまり見当たらない。
諦めモードで探っていくと
50cmちょい。
新しいロッドで初シーバス!
5種目でやっと(涙)
で、終了。
全体的に反応もあまり…

続きを読む

デーゲーム空振り

  • ジャンル:釣行記
ナイト釣行が多いので、
この時期のメインのデーゲームをやってみました。
満潮から下げ狙いで4時起床、5時にはポイントに入ったが・・・。
如何せん経験がないのでヨレや潮目狙い分かるけどあまり流れていない。
先日、下見に来たときの方が良かったかも。
同時刻に入ったアングラーさんと挨拶してしばし情報交換と釣り…

続きを読む

入魂失敗!?

  • ジャンル:釣行記
Foojin'X GroveStream93MLを勢いで買ってしまった。
もう、ほんと名前だけで買ったも同然。
良いかどうか、いや良いのは間違いないので腕がついていけるのか!?
シーバスやり始めて3ヶ月。
ええ道具はやっぱりええのは良くわかるし安いのを買っても後悔しそうやし。
いままでラテオの9ft Lアクション。
ブレード系は…

続きを読む

尼崎で

  • ジャンル:釣行記
先日、ロータイドでキビレのみで終わったのでリベンジ。
最近、夜は風があると少し涼しくて汗ばむ程度で釣りがしやすい。
昼間から嫁の実家に寄っていたら遅くなったので嫁と子供を実家に泊まってもらうように上手く話をまとめて帰り道に釣りに向かう。
帰ると言ったら釣りはできないのでうまーくできた。
ホントは翌朝か…

続きを読む