プロフィール

itchee

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:386
  • 総アクセス数:225915

QRコード

誘いに弱い・・・。

  • ジャンル:日記/一般
何となく釣具屋へ寄ってみた。
が、手ぶらで出る訳も無く・・・(汗)
サーフェスウイング 30%OFF 熱いやん。
コウメも割引してるやン。  うふっ。
アーマードF+ 欲しいラインやん。 2千ちょっと。お手軽やン。
アサシン 日曜に持ってくの忘れたやつやン。 (涙)
DC-7 釣れそうやン。ぽいっ。
SERA ランカーバ…

続きを読む

鳥取サーフ

  • ジャンル:釣行記
週末に鳥取で波が上がったので夜明け前から中部河口でキャスト!
4月に入って釣れ出してるようで他のアングラーも続々やってくる。
基本的に14㎝くらいのミノーをメインに投げ倒す。
いまいち反応が無いのでセットの合間にサンドバーからの流れがいい感じに馴染むところに12cmのタイドミノースリムレッドヘッドを投入。

続きを読む

アホなオレ

  • ジャンル:釣行記
嫁が里間帰り中でしかも波が無いので久しぶりデイゲーム。
海側で釣果上がってるようなので朝マズメ狙いで出撃。
……が寝坊で着いたのが6時ごろ。
日の出は6時前なのですっかり明るいし、先行者多数。
急いでポイントに向かうとやたら人が多い。
どうやら釣り大会的なイベントしてる様で適当に潮目打っていく。
イワシかな…

続きを読む

ちょい足らず・・・。

  • ジャンル:釣行記
期末の繁忙期を終えてもなぜかバタバタ続き。
少し早めに仕事を終えた日に釣査に向かうもバイトも得られず迷走の日々。
で、やっと釣れたのが削られた尾を持つフッコだったりで・・・
これ、両側が同じ状況。どーしたんだ?
凄腕期間終了間際でしたがこの写真だけ撮って即効リリース。
で、4月突入。
地元河川は不調。
初…

続きを読む

予想ドオリ

  • ジャンル:日記/一般
昨日は、まずはこんなゴロタをテクテク。
穏やかに見えますが10分に一度、ウネリの当たる場所では胸肩のセットが入ります。
こんなシモリ周りをせめたりセット後のサラシに通したり。
頭から波を被ってビショビショになったりで・・・。
で、4時間経過で諦めてビーチに向かいます。
ドカーンど波が割れます。
で、波のタイ…

続きを読む

湾奥

  • ジャンル:釣行記
湾奥での1匹。
凄腕にとりあえずウェインしようと写真を撮ってリリース。
今朝みたらキーアイテムが間違ってるやん。とほほ。
まぁ、チビなんで。
寒の戻りで冬に逆戻りだけど日差しはやっぱり春めいてきましたね。
明日はイチかバチかのバチ勝負じゃなくて、アフターの大きいの狙いに絞って行ってきます。
もちろん釣れて…

続きを読む

過去の遺産を探る。

  • ジャンル:日記/一般
中古釣具屋にてバックナンバーを選んでケット。
たまたま同じ月の物を3年分。
この釣り雑誌はなぜか関西、四国がメインで関東の情報が少ない。
今と逆な感じ。
3月号と言えばバチを取り上げるのが今風であるがこの3冊でバチを取り上げてるのは小沼さんの記事が1つのみ。
関西ではまた違うパターンがメインのようでこれはこ…

続きを読む

連日の釣査

  • ジャンル:釣行記
一昨日は大阪市内の河川での調査は不発。生命感もあまり無し。
ネットでイロイロな方の過去ログを読み漁りこの時期のパターンをチェック、最近の調査と照らし合わせて仕事帰りに寄り道した。(って今週は毎日やン。笑)
下げ半ばなので流れは出ている。塩見表による潮位は50cmくらい。
寄り道ポイントはこれくらいになる…

続きを読む

地元河川釣査

  • ジャンル:釣行記
仕事帰りに風も無く穏やかなので久々に地元河川に寄り道。
生命感あるやん。
でもロータイドで流れないやン。
そんな時は流れのある場所でしょってことで水門へ。
わらわらとボラ君たちが泳いでますやン。
その周辺にいないかと探るもボラ君にあたるばかり。
最後に仕事サボって買った底引き用のクルーズバイブでモソッと…

続きを読む

初ランカー

  • ジャンル:釣行記
冷たい嵐が過ぎた日曜の早朝に初めてのポイントへ。
前日の大雪からの雨で状況は良くなさそう。
今月は今までやった事のないポイントでボトムの状況を調べる釣りをやろうと計画したが、あまりの寒さと強風続きで見て廻るばかりで竿は出してなかったので久々の釣り。
で、お店で聞いた情報とたまたま見た雑誌の記事を参考と…

続きを読む