プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:837096
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 2/24 #28
- ジャンル:釣行記
この日は仕事現場が横須賀でした
直行での出撃許可を得ていたので、エギングでもしようと三浦半島某所へ
なんだか寒くて、しかも風がある・・・
エギングしても楽しくなさそうだし、なにより釣れる気がしなくて
ならばと地元に帰ってシーバスでしょ
渋滞にハマり、いつもの荒川上流域ホームに着いたのは20時
下げ7分くらいから
流れは風と同調していい感じ
風波でベイトの存在はわからない
バチもいない
先発はモアザンスライ95F
3投ぐらい流すが違う気がしてすぐにブローウィン!80S
なんとなく直感で
いつもはブローウィンなんてほとんど使わないのに
なぜかピンときて2番手で使ってみた
これが何か後々の出来事の暗示だったのか・・・ニヤリ
ほどなくしてかわんちゅさんが登場
隣に入ってもらって並んで撃つことに
上のレンジじゃない気がして、ボトム狙いへ
流れが効いていたので、重いマールアミーゴG72.5を使用
ボトムをフワフワと流す
そして根掛かりロスト
怖くなって14gJHワームに
じっくりボトムをやってみるが反応がない
流されすぎかなーとフルエント82Sにチェンジ
これもボトムをチョンチョンしてみたり、ゆったり巻いてみたりいろんなことしてみる
すると手前のストラクチャー際でモゾモゾっと違和感あり
ストラクチャーに当たったかと思ってスーっとロッドを上げるとゴンゴンゴンと魚信あり
やけに重い・・スレか?
ハクレンほどのダッシュはない
しかもボトムでアタってきたということは鯉か良型シーバスのスレか?
・・・鯉のスレでした
やっぱりフルエントの使い心地がいいので粘ってましたが、シーバスからのコンタクトはなし
もうだいぶ潮が下げたので、ニゴイも視野にモンキー69バイブで3Dダート
シャクれどもシャクれども、ニゴイすらHITしてこない
ありゃ、もう手詰まり感が・・・
かわんちゅさんにも反応はなさそうということで、シーバスいないんじゃね?っと2人とも感じてました
しかし最後の悪あがき
デカいミノーをジャークさせて使うライダーさんを思い出す
そしてなぜか2番手で使ったブローウィンをシンクロさせる
ということで、ブローウィン!140Sをつけて、ジャークさせながら流してみた
中途半端にジャークさせてもアピールにならなそう
なので強めのジャークを入れてストップ
ジャーク入れてストップ・・ジャークしてステイ
するとステイしてるときにコっと違和感
そのままジャーク入れるとグルンとハンドル逆回転!
レバーフリーでやってたので
なんだなんだ?
レバー握っても逆回転するほど重いぞ
すると頭だけ出したエラ洗い
シーバスきちゃった!
あとは慎重にラインを出し入れしてランディング
HITルアーはまさかのブローウィン!140S コノシロ
こんなデカいルアーは普段滅多に使いませんが
サイズはビックリの75cm
まさかのデカミノーの連続ジャークというメソッド
やってみるもんですねー
もう諦めてたもんな
2月は地元でホゲ散らかしてたのでまさに起死回生
ホーム9釣行ぶりのシーバス
もうこの1尾で気持ちよくなっちゃったので、これにて23時半終了
新たな引き出しが増えたというか、大変勉強になった釣行となりました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ハードコア パワーリーダーカーボナイロン 12lb(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 2
- 2017年2月25日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント