プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:837945
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 10/30 #199
- ジャンル:釣行記
3時に起きて朝練行ってきました
さすがにこの時間ならだれもいないであろうと、荒川本流の上流域いつものところへ
3時半開始、上げの2分くらいから
いい感じで逆流してはいたが、ベイトは手前にちらほらいる程度
とりあえずスーサン(邪道)でベイトがいる付近を通してみるが反応なし
一気にボトム攻めへ
フルエント82S(ダイワ)をボトムとりながらスローに巻いて、S字アクションでボトムを流す
ダウンまで流して回収し始めでゴゴン!

こんなところにいたかってな場所でアタってきた
HITカラーはマッシュベイト
サイズは48cm
開始20分でボンズ逃れ
このころからどこからともなくベイトが浮いてきて、水面が騒がしくなってきた
するとやっぱりボイル
でもボイル狙っても釣れないことが多いので、ボイルは無視してボトム狙い続行
ブルブルさせないくらいのスロー巻きをコース変えながらやっているとコココン!
アワセるとズシっと重量感
なかなか浮いてこないし、ジャンプしようともしない
ランカ、きちゃったんじゃね?
ドキドキしながらのファイト
ようやく姿を現した
アルェ?
小っさ・・・

サイズは30cmあるなし
背掛かりしてて妙に重たくなってただけというオチ
でもフルエントのスロー巻き、調子いいぞ
このころからさらに流芯付近でボイルが頻発してきた
もうボトムで2尾獲れたんで、ここで悶絶覚悟のボイル狙いに変更
ただボイルしてるのが流芯付近ってことで使えるルアーは限られてくる
あれこれルアーを変えてみるがなかなか喰わせられず
コツコツ当たってくるのはベイトだよなぁ
シーバスのショートバイトじゃないよなぁ
あれこれ考えながらやっていると、モルモ80(ima)のときでした
ちょっとだけ早巻きしてブリブリ泳がせながらベイトの群れに通してくるとゴン!
これまたそこそこの重量感
ドキドキファイトの末、GET

後ろからガッポリ
HITカラーはグラデイワシ

サイズは68cm
いいんでねぇかい
ボイルしてる個体もこんなサイズっぽい
だけど徐々に対岸側へと移動していっている
こんなときのために買っておいたモアザンスイッチヒッター120S(ダイワ)を試す時がきたな

ただこれ30gもあるの知らないで買っていたという・・・
私のロッドは5~24g表記
まぁいいやって感じでフルショット
おぉ飛ぶなぁ
バットに乗せて飛ばせば問題なく遠投できる
ちゃんとボイル地点まで飛んで、スローに巻いているとドン!
アワセと同時にジャンプ1発
おーでかいデカイ
これも60cmUPは間違いない
遠投した先で掛かったのでファイト長し
何回か飛ばれたけど外れなかったのでちょっと油断してたというか・・・
最後タモ入れってところでグググーっと突っこまれフっと軽くなる
オーマイガッ!
もしかしたら70cmあったかもしれない良型バラシ
悔しすぎる
せっかくスイッチヒッター初HITだったのに
でも使えるな
その後もボイルは続いてましたが無念の時間切れ
仕事のため5時に終了
1時間半やりまして1バラシ3GET
ボトムで獲れたしボイルしてるやつも獲れたんでまあまあ満足
最後の良型バラシは悔やまれますが
でもやっぱ本流は夢があるなー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 123
さすがにこの時間ならだれもいないであろうと、荒川本流の上流域いつものところへ
3時半開始、上げの2分くらいから
いい感じで逆流してはいたが、ベイトは手前にちらほらいる程度
とりあえずスーサン(邪道)でベイトがいる付近を通してみるが反応なし
一気にボトム攻めへ
フルエント82S(ダイワ)をボトムとりながらスローに巻いて、S字アクションでボトムを流す
ダウンまで流して回収し始めでゴゴン!

こんなところにいたかってな場所でアタってきた
HITカラーはマッシュベイト
サイズは48cm
開始20分でボンズ逃れ
このころからどこからともなくベイトが浮いてきて、水面が騒がしくなってきた
するとやっぱりボイル
でもボイル狙っても釣れないことが多いので、ボイルは無視してボトム狙い続行
ブルブルさせないくらいのスロー巻きをコース変えながらやっているとコココン!
アワセるとズシっと重量感
なかなか浮いてこないし、ジャンプしようともしない
ランカ、きちゃったんじゃね?
ドキドキしながらのファイト
ようやく姿を現した
アルェ?
小っさ・・・

サイズは30cmあるなし
背掛かりしてて妙に重たくなってただけというオチ
でもフルエントのスロー巻き、調子いいぞ
このころからさらに流芯付近でボイルが頻発してきた
もうボトムで2尾獲れたんで、ここで悶絶覚悟のボイル狙いに変更
ただボイルしてるのが流芯付近ってことで使えるルアーは限られてくる
あれこれルアーを変えてみるがなかなか喰わせられず
コツコツ当たってくるのはベイトだよなぁ
シーバスのショートバイトじゃないよなぁ
あれこれ考えながらやっていると、モルモ80(ima)のときでした
ちょっとだけ早巻きしてブリブリ泳がせながらベイトの群れに通してくるとゴン!
これまたそこそこの重量感
ドキドキファイトの末、GET

後ろからガッポリ
HITカラーはグラデイワシ

サイズは68cm
いいんでねぇかい
ボイルしてる個体もこんなサイズっぽい
だけど徐々に対岸側へと移動していっている
こんなときのために買っておいたモアザンスイッチヒッター120S(ダイワ)を試す時がきたな

ただこれ30gもあるの知らないで買っていたという・・・
私のロッドは5~24g表記
まぁいいやって感じでフルショット
おぉ飛ぶなぁ
バットに乗せて飛ばせば問題なく遠投できる
ちゃんとボイル地点まで飛んで、スローに巻いているとドン!
アワセと同時にジャンプ1発
おーでかいデカイ
これも60cmUPは間違いない
遠投した先で掛かったのでファイト長し
何回か飛ばれたけど外れなかったのでちょっと油断してたというか・・・
最後タモ入れってところでグググーっと突っこまれフっと軽くなる
オーマイガッ!
もしかしたら70cmあったかもしれない良型バラシ
悔しすぎる
せっかくスイッチヒッター初HITだったのに
でも使えるな
その後もボイルは続いてましたが無念の時間切れ
仕事のため5時に終了
1時間半やりまして1バラシ3GET
ボトムで獲れたしボイルしてるやつも獲れたんでまあまあ満足
最後の良型バラシは悔やまれますが
でもやっぱ本流は夢があるなー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 123
- 2015年10月30日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント