プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:599
- 総アクセス数:891627
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 2/4 #14
- ジャンル:釣行記
大潮の下げということで、21時からいつものところに出撃
ほんとは満潮からやりたいのだが、家庭の事情もあるのでしょうがない
下げの5分、流れとは逆の風で結構ざっぷんざっぷん
非常にやりづらい状況
ベイトはもちろんバチの姿も一切なし
一応上のレンジからやってみて、徐々に下げていく
ライズもないし、エサも見えないので中層から下、特にボトムを丹念にやってみたがダメ
途中から潮目が徐々に近寄ってきて、射程圏内まで寄ったところで、改めて上のレンジから
ガガッ・・・
コツッ・・・
潮目の中はハクレンだらけ
2尾引っ掛けちゃったけど、なんとかルアーは回収できた
潮目のボトムでいい感じのアタリが1回だけあったけど、乗らなかったってことはスレなのか?
干潮の24時まで粘ったけど、3時間やってノンフィッシュ
ちょっとホゲ散らかしすぎだろー
ここでこんなに釣れないんじゃ、少しでも釣れる確率の高い場所に遠征するしかないか・・・ニヤリ
ホントは地元で釣れるのが1番ですけどね
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 1
ほんとは満潮からやりたいのだが、家庭の事情もあるのでしょうがない
下げの5分、流れとは逆の風で結構ざっぷんざっぷん
非常にやりづらい状況
ベイトはもちろんバチの姿も一切なし
一応上のレンジからやってみて、徐々に下げていく
ライズもないし、エサも見えないので中層から下、特にボトムを丹念にやってみたがダメ
途中から潮目が徐々に近寄ってきて、射程圏内まで寄ったところで、改めて上のレンジから
ガガッ・・・
コツッ・・・
潮目の中はハクレンだらけ
2尾引っ掛けちゃったけど、なんとかルアーは回収できた
潮目のボトムでいい感じのアタリが1回だけあったけど、乗らなかったってことはスレなのか?
干潮の24時まで粘ったけど、3時間やってノンフィッシュ
ちょっとホゲ散らかしすぎだろー
ここでこんなに釣れないんじゃ、少しでも釣れる確率の高い場所に遠征するしかないか・・・ニヤリ
ホントは地元で釣れるのが1番ですけどね
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 1
- 2015年2月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 1 日前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN













最新のコメント