プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:841278
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 9/12 #113
- ジャンル:釣行記
1日中小雨が降っていましたが、夕方には止んだのでいつもの時間にいつもの荒川上流域ホームへ
無人
21時半開始、満潮からの下げ
少し増水していたが、濁りはない
最初の1時間は流れも弱く、ベイトっ気も薄くてなにもなし
徐々に流れも効いてくると、ベイトがまとまってきてボイルするようになってきた
最近不調の神ルアーから
・・・ダメだ、ノーバイト
ジャイアントDOG-X SWにチェンジ
なんかいつもとアクションした時の感覚がおかしいと思ったら、おもいっきりシンキングになってる・・・
どうやら浸水したっぽい

ベイトは同サイズのイナっ子だな
マニックを入れてからエクスセンスCOO100Fへ
泳がせたりアクション入れたり
喰わないのでほっとけメソッド
一切巻かずにゴミのように流す
パコーん!
ボイルしたなーと思ったら、数秒後にククク!
どうやら喰ってたようで
足下には頭を出した沈みテトラ群
いなしていなして・・・バレました
推定50cm級
最近にしちゃまあまあだったのに
これはもうしゃーない
ボイルも頻発ってほどじゃない
ときどき神ルアー入れるんだが、誤爆どころかバイトすらない
下のレンジはどうだろう?
いろいろやってみるが、なんもなし
ん~、やはりボイル狙いか?
5gJHワームへ
なるべく上のレンジをなるべくスローに
難しいんだけどそんなイメージ
これが当たったのか、2バイト得るも2尾ともバラシ
3度目のHITでようやくGET

サイズは30cm級
その後はリアクション狙いに変えて、シリテンバイブ53TGのタダ巻きで1バラシ
次はミニエント57Sのタダ巻きで1バラシ
そして同じくタダ巻きでGET

HITカラーはGRS

サイズは45cm
背骨が曲がったシーバスでした
上レンジのタダ巻きでは反応なくなったので、中層を3Dダート
手前までシャクって回収してたら足下でピックアップバイト
当然のようにバラす・・・
久しぶりにあんな近くでバイトしてきたなぁ
もう疲れてたので、あと1尾釣ったら帰ろうと、いろんなレンジを3Dダートでシャクシャク
26時、ようやく〆の1尾がきてくれました

3Dダート
イメージ的には中層チョイ下あたりのレンジか

サイズは35cm級
終わってみれば4時間半やりまして3GET6バラシ
反応あったシーンだけババっと書いたから連発してるように感じるかもしれないが、そうでもない
でもコンスタントに反応はありました
終わってみれば爆釣のチャンスだったのに
普通に獲れてれば
この日はバラシすぎました
しかも反応あった魚は全部50cm以下ですね
シーバスタックル
モアザンAGS 93ML(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.6号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 14
7月のシーバス捕獲数 23
8月のシーバス捕獲数 13
9月のシーバス捕獲数 14
2017年のシーバスバラシ数 52
無人
21時半開始、満潮からの下げ
少し増水していたが、濁りはない
最初の1時間は流れも弱く、ベイトっ気も薄くてなにもなし
徐々に流れも効いてくると、ベイトがまとまってきてボイルするようになってきた
最近不調の神ルアーから
・・・ダメだ、ノーバイト
ジャイアントDOG-X SWにチェンジ
なんかいつもとアクションした時の感覚がおかしいと思ったら、おもいっきりシンキングになってる・・・
どうやら浸水したっぽい

ベイトは同サイズのイナっ子だな
マニックを入れてからエクスセンスCOO100Fへ
泳がせたりアクション入れたり
喰わないのでほっとけメソッド
一切巻かずにゴミのように流す
パコーん!
ボイルしたなーと思ったら、数秒後にククク!
どうやら喰ってたようで
足下には頭を出した沈みテトラ群
いなしていなして・・・バレました
推定50cm級
最近にしちゃまあまあだったのに
これはもうしゃーない
ボイルも頻発ってほどじゃない
ときどき神ルアー入れるんだが、誤爆どころかバイトすらない
下のレンジはどうだろう?
いろいろやってみるが、なんもなし
ん~、やはりボイル狙いか?
5gJHワームへ
なるべく上のレンジをなるべくスローに
難しいんだけどそんなイメージ
これが当たったのか、2バイト得るも2尾ともバラシ
3度目のHITでようやくGET

サイズは30cm級
その後はリアクション狙いに変えて、シリテンバイブ53TGのタダ巻きで1バラシ
次はミニエント57Sのタダ巻きで1バラシ
そして同じくタダ巻きでGET

HITカラーはGRS

サイズは45cm
背骨が曲がったシーバスでした
上レンジのタダ巻きでは反応なくなったので、中層を3Dダート
手前までシャクって回収してたら足下でピックアップバイト
当然のようにバラす・・・
久しぶりにあんな近くでバイトしてきたなぁ
もう疲れてたので、あと1尾釣ったら帰ろうと、いろんなレンジを3Dダートでシャクシャク
26時、ようやく〆の1尾がきてくれました

3Dダート
イメージ的には中層チョイ下あたりのレンジか

サイズは35cm級
終わってみれば4時間半やりまして3GET6バラシ
反応あったシーンだけババっと書いたから連発してるように感じるかもしれないが、そうでもない
でもコンスタントに反応はありました
終わってみれば爆釣のチャンスだったのに
普通に獲れてれば
この日はバラシすぎました
しかも反応あった魚は全部50cm以下ですね
シーバスタックル
モアザンAGS 93ML(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.6号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 14
7月のシーバス捕獲数 23
8月のシーバス捕獲数 13
9月のシーバス捕獲数 14
2017年のシーバスバラシ数 52
- 2017年9月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント