プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:180
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:837078
QRコード
▼ 荒川支流シーバス 5/7 #86
- ジャンル:釣行記
連日のナイト釣行です
まずは荒川上流域いつもの場所に行ってみると先行者さんあり
すぐさま荒川支流へ移動
21時半開始、下げ2分くらいから
前日と同じ、シャローにストラクチャーが絡んだところ
前日はバラシちゃったのでリベンジだ
様子を伺うとハクがびっしりなところと、薄いところがある
当然びっしりなところへ向かう
着くやいなやバシャンっとボイル
水深はおそらく50cmくらい
ハクが音を立てて逃げ惑っている
ルアーにも引っ掛かってくる

こりゃ釣れるのも時間の問題かと思いきや、なかなか・・・
どんなルアー使っても釣れないのである
わずか5m先でパコンパコンボイルしてるのに
やっとゴンっときたかと思えばコイのスレだし

まさに悶絶
干上がっていくから焦るわ
干上がっていくにつれてハクの大群も移動
シーバスも移動
私もついていく
やがて定点ボイルするようになってきた
まさにピンポイント
いろんなルアーを入れるが喰ってくれない
そこでここをホームにしているMeteorさんから教えてもらったメソッドを試す
使用したルアーはエアオルグ70SSP(ノースクラフト×エクリプスコラボ)
セミサスペンドってのを利用して、ジワーっとフォール
水深は40cmほどなので5秒くらいで着底
スーッと水面までリフトして、またジワーッとフォール
またスーッと水面までリフトしたところでカポっとでた
ヨッシャー
ん?
ヒキがシーバスとちゃう・・・
また雷魚かーと思ったらちがった

ナマズだわ
エアオグルの頭からガッポリ
HITカラーはダブルチャートキャンディ

サイズは60cmほど
この支流では初めて

ナマズもローリング的な暴れ方なんですねぇ
そういえばシーバスとはまた違った捕食音がしてたような
ナマズのボイルだったのだろうか
これ以降はボイルも減り、だいぶ浅くなってきちゃったので深追いせずに24時終了
2時間半やりましてズーナマ1尾のみ
ハクボイルなかなかむずかしい
ディープでボトムをじっくり攻める釣りも楽しいですが、ハクのボイル撃ちもなかなかエキサイティングで楽しい
釣れなかったけど
早くこの支流で1尾出したいです
もちろんシーバスで
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 28
まずは荒川上流域いつもの場所に行ってみると先行者さんあり
すぐさま荒川支流へ移動
21時半開始、下げ2分くらいから
前日と同じ、シャローにストラクチャーが絡んだところ
前日はバラシちゃったのでリベンジだ
様子を伺うとハクがびっしりなところと、薄いところがある
当然びっしりなところへ向かう
着くやいなやバシャンっとボイル
水深はおそらく50cmくらい
ハクが音を立てて逃げ惑っている
ルアーにも引っ掛かってくる

こりゃ釣れるのも時間の問題かと思いきや、なかなか・・・
どんなルアー使っても釣れないのである
わずか5m先でパコンパコンボイルしてるのに
やっとゴンっときたかと思えばコイのスレだし

まさに悶絶
干上がっていくから焦るわ
干上がっていくにつれてハクの大群も移動
シーバスも移動
私もついていく
やがて定点ボイルするようになってきた
まさにピンポイント
いろんなルアーを入れるが喰ってくれない
そこでここをホームにしているMeteorさんから教えてもらったメソッドを試す
使用したルアーはエアオルグ70SSP(ノースクラフト×エクリプスコラボ)
セミサスペンドってのを利用して、ジワーっとフォール
水深は40cmほどなので5秒くらいで着底
スーッと水面までリフトして、またジワーッとフォール
またスーッと水面までリフトしたところでカポっとでた
ヨッシャー
ん?
ヒキがシーバスとちゃう・・・
また雷魚かーと思ったらちがった

ナマズだわ
エアオグルの頭からガッポリ
HITカラーはダブルチャートキャンディ

サイズは60cmほど
この支流では初めて

ナマズもローリング的な暴れ方なんですねぇ
そういえばシーバスとはまた違った捕食音がしてたような
ナマズのボイルだったのだろうか
これ以降はボイルも減り、だいぶ浅くなってきちゃったので深追いせずに24時終了
2時間半やりましてズーナマ1尾のみ
ハクボイルなかなかむずかしい
ディープでボトムをじっくり攻める釣りも楽しいですが、ハクのボイル撃ちもなかなかエキサイティングで楽しい
釣れなかったけど
早くこの支流で1尾出したいです
もちろんシーバスで
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 28
- 2015年5月8日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント