プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:463
- 総アクセス数:840068
QRコード
▼ 涸沼シーバス 9/7 #110
- ジャンル:釣行記
そっち方面に仕事だったので、帰りに涸沼で釣り
雨降ってたけど19時開始
風もあって水面バチャバチャ
ベイトが見えない
濁りも多少
だれもいなかったので、カニ歩きで横に移動しながらショアラインシャイナーZバーティス120FSSRを撃っていく
1時間ほどかけてようやくベイトの溜まり場見っけ
たまーにボイルもする
最盛期に比べると全然少ないですが
クロスウェイク111F-SSR、マニック135、ソラリア85F、もちろん神ルアーも投入
JHワーム、ディブル55など入れてもダメ
そうこうしているうちにベイトっ気が消えたので、また横にずれながら復路
復路はローリングベイト77のみ
水深も浅いので、普通にロッドを寝かせて巻いてくるだけでボトムずりずり
そんな中、コン・・ココンとボトムに当たった感触
フっとロッドを上げてかわそうとしたらググウ!
おーアタリだったんか
デカくはなさそうで、すんなり寄ってくるのでニゴイかと思ったらシーバス
タモ入れして平らなところまで上って写真撮ろうとしたら、バタバタっと暴れて斜面を転げ落ちてサヨウナラ
最悪なリリースをしてしまった
せめて写真だけでも撮りたかった
サイズは40cmほど
涸沼にしては小さい
引き続きロリベ
スタート地点にあと少しというところで、タダ巻きがガンっと止まるようなアタリ
根掛かりか?
否
グン・・グンっと魚信あり
なんじゃこりゃ?
異様に重い
エイでもいるのか?
鯉かなんかのスレ?
まさかランカ・・・?
どうにかこうにか半分くらい寄せたところで、グググっと走られた際に、フッとフックオフ
マジかーー
ま、外れ方からして多分なんかのスレでしょう
22時までやりました
ずっと雨の中
4時間やりまして1GET、謎のバラシ1
写真は撮れなかったけど、陸揚げしたんで1尾カウント
まだシーズンじゃないのか、よくない日だったんか、もしくは腕のせいか、パッとしませんでしたね
それにしても聖地涸沼で40cmって・・・
地元と変わらんやん
でも夢のあるフィールド
また機会見つけて行ってみたい
写真がないので散財ネタ
地元ホームではよく使うフルエント82Sを2個購入

ハッピーレモンとブラックSゴールド
あとワーム

ミニカリのヒイカ
静ヘッドだとすぐ裂けちゃうんだよなー
バス用JHも買わなきゃな
シーバスタックル
モアザンAGS 93ML(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.6号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 14
7月のシーバス捕獲数 23
8月のシーバス捕獲数 13
9月のシーバス捕獲数 9
2017年のシーバスバラシ数 45
雨降ってたけど19時開始
風もあって水面バチャバチャ
ベイトが見えない
濁りも多少
だれもいなかったので、カニ歩きで横に移動しながらショアラインシャイナーZバーティス120FSSRを撃っていく
1時間ほどかけてようやくベイトの溜まり場見っけ
たまーにボイルもする
最盛期に比べると全然少ないですが
クロスウェイク111F-SSR、マニック135、ソラリア85F、もちろん神ルアーも投入
JHワーム、ディブル55など入れてもダメ
そうこうしているうちにベイトっ気が消えたので、また横にずれながら復路
復路はローリングベイト77のみ
水深も浅いので、普通にロッドを寝かせて巻いてくるだけでボトムずりずり
そんな中、コン・・ココンとボトムに当たった感触
フっとロッドを上げてかわそうとしたらググウ!
おーアタリだったんか
デカくはなさそうで、すんなり寄ってくるのでニゴイかと思ったらシーバス
タモ入れして平らなところまで上って写真撮ろうとしたら、バタバタっと暴れて斜面を転げ落ちてサヨウナラ
最悪なリリースをしてしまった
せめて写真だけでも撮りたかった
サイズは40cmほど
涸沼にしては小さい
引き続きロリベ
スタート地点にあと少しというところで、タダ巻きがガンっと止まるようなアタリ
根掛かりか?
否
グン・・グンっと魚信あり
なんじゃこりゃ?
異様に重い
エイでもいるのか?
鯉かなんかのスレ?
まさかランカ・・・?
どうにかこうにか半分くらい寄せたところで、グググっと走られた際に、フッとフックオフ
マジかーー
ま、外れ方からして多分なんかのスレでしょう
22時までやりました
ずっと雨の中
4時間やりまして1GET、謎のバラシ1
写真は撮れなかったけど、陸揚げしたんで1尾カウント
まだシーズンじゃないのか、よくない日だったんか、もしくは腕のせいか、パッとしませんでしたね
それにしても聖地涸沼で40cmって・・・
地元と変わらんやん
でも夢のあるフィールド
また機会見つけて行ってみたい
写真がないので散財ネタ
地元ホームではよく使うフルエント82Sを2個購入

ハッピーレモンとブラックSゴールド
あとワーム

ミニカリのヒイカ
静ヘッドだとすぐ裂けちゃうんだよなー
バス用JHも買わなきゃな
シーバスタックル
モアザンAGS 93ML(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
シーガーR-18完全シーバス 0.6号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 14
6月のシーバス捕獲数 14
7月のシーバス捕獲数 23
8月のシーバス捕獲数 13
9月のシーバス捕獲数 9
2017年のシーバスバラシ数 45
- 2017年9月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント