プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:333
- 昨日のアクセス:1604
- 総アクセス数:839875
QRコード
▼ H26・6・27釣行記#88地元荒川&ドブ川シーバス
- ジャンル:釣行記
雷雨によって濁りが出てれば釣れるかもーと思い、まずは朝練の部
満潮からの下げの流れが出だすであろう午前5時、地元ドブ川の様子を見に行く
うわっ、ベイトはいるけど浮きゴミが多く、しかも全く流れがない
だめだこりゃ、荒川本流へ移動
こちらはゴミもなければ濁りもなし、流れは出だしていた
先発はまめさん55T(ダミキジャパン)から
だれもいないので横に動きつつタダ巻きしていると・・・ガガッゴン
あきらかにハクレンのスレとわかったので、アワセないでいると・・・こういうときにかぎってがっつりフッキングしてるし
ロッドを煽ったりしたけど外れず、ラインも少なかったのでスプールを押さえたらラインブレイク
いきなりまめさん55Tロスト
その後、冷音14g(邪道)
スピンガルフ20g(ima)
静ヘッド12g(カルティバ)+R-32センシブ(マーズ)
レンジバイブ70TG(バスディ)とチェンジしていくが・・・反応がない
午前7時、仕事のため時間切れ終了
2時間やってノーバイト
このままでは終われないので夜の部
午後10時、まずはドブ川へ
小雨が降ったり止んだり
下げの7分ほど、流れはいいほうです
ハクはチラっとしかみえなくて、イナっ子が波紋をつくりながら泳いでいた
マリブ80(ima)から入れてみるがアタリなし
ソラリア85F(ダイワ)もダメ
マニックフイッシュ88(デュオ)マイワシを表層テロテロ巻いてみると、コンっと手元にきたと同時にパチャンと逃げられた
ん~魚が小さいようだ
シルエットの小さいレイジースリム88(ダイワ)ケイムラ幻影シラスにチェンジすると、またもココンっとショートバイト
これも一瞬乗ってすぐにバラシ
これまた小さそうなシーバスでした
どうしても1尾くらいは姿が見たいので、さらに小さいコルセア65(エバーグリーン)キビナゴホロにチェンジ
ショートバイトも逃さないよう集中していると、コッ
すかさず電撃アワセでようやく御用

ようやく30cm級GET
この日のドブ川はボイルもしないし、こんなサイズしかいないような気がして、流れも弱まった午後11時半、荒川本流へ移動
こちらはイナっ子の姿は見えず、ハクが際に溜まっていた
流れも干潮でほとんどない
広範囲を探るため、マリブ78(マングローブスタジオ)コーラルピンクから
明暗も流れも関係ないので、少しずつ動きながら扇状に探っていると、いきなり足元でゴン
ビックリアワセで激しくエラ洗い
1回は堪えたものの、2回目のジャンプでフックアウト
あーあ、せっかくの60cmUPだったのにー
久々にまともなサイズっぽかったけど・・・残念
だいぶ足元で暴れさせちゃったので、チョイと場所休めも兼ねて移動
ストラクチャーの際を丹念に探っていると、クッと違和感を感じ、バシュっとアワセるとジャンプしてシーバス確定
慎重にやりとりして52cm捕獲

HITルアーはマリブ78のコーラルピンク
リリース後、また違うルアーで釣りたかったのでスーサン(邪道)にチェンジ
先ほどバラシたことろを起点にまた扇状に撃っていると・・・ガコッ
これまた元気のいいシーバスでしたが、なんとか御用

ちょいサイズUPの53cm
リリース後、さらなる追加を求めて撃っていましたが、急に風が強まりゴロゴロと雷鳴が
まだ釣れそうな気はしてましたが・・・速攻撤収しました
土手を乗り越え車に戻ってからは豪雨に
おー危ね
夜の部は日付変わって午前1時までやって6HIT3バラシ3GET
なんとか朝のリベンジはできたかな
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)

満潮からの下げの流れが出だすであろう午前5時、地元ドブ川の様子を見に行く

うわっ、ベイトはいるけど浮きゴミが多く、しかも全く流れがない

だめだこりゃ、荒川本流へ移動

こちらはゴミもなければ濁りもなし、流れは出だしていた

先発はまめさん55T(ダミキジャパン)から

だれもいないので横に動きつつタダ巻きしていると・・・ガガッゴン

あきらかにハクレンのスレとわかったので、アワセないでいると・・・こういうときにかぎってがっつりフッキングしてるし

ロッドを煽ったりしたけど外れず、ラインも少なかったのでスプールを押さえたらラインブレイク

いきなりまめさん55Tロスト

その後、冷音14g(邪道)




午前7時、仕事のため時間切れ終了

2時間やってノーバイト

このままでは終われないので夜の部

午後10時、まずはドブ川へ

小雨が降ったり止んだり

下げの7分ほど、流れはいいほうです

ハクはチラっとしかみえなくて、イナっ子が波紋をつくりながら泳いでいた

マリブ80(ima)から入れてみるがアタリなし

ソラリア85F(ダイワ)もダメ

マニックフイッシュ88(デュオ)マイワシを表層テロテロ巻いてみると、コンっと手元にきたと同時にパチャンと逃げられた

ん~魚が小さいようだ

シルエットの小さいレイジースリム88(ダイワ)ケイムラ幻影シラスにチェンジすると、またもココンっとショートバイト

これも一瞬乗ってすぐにバラシ

これまた小さそうなシーバスでした

どうしても1尾くらいは姿が見たいので、さらに小さいコルセア65(エバーグリーン)キビナゴホロにチェンジ

ショートバイトも逃さないよう集中していると、コッ

すかさず電撃アワセでようやく御用


ようやく30cm級GET

この日のドブ川はボイルもしないし、こんなサイズしかいないような気がして、流れも弱まった午後11時半、荒川本流へ移動

こちらはイナっ子の姿は見えず、ハクが際に溜まっていた

流れも干潮でほとんどない

広範囲を探るため、マリブ78(マングローブスタジオ)コーラルピンクから

明暗も流れも関係ないので、少しずつ動きながら扇状に探っていると、いきなり足元でゴン

ビックリアワセで激しくエラ洗い

1回は堪えたものの、2回目のジャンプでフックアウト

あーあ、せっかくの60cmUPだったのにー

久々にまともなサイズっぽかったけど・・・残念

だいぶ足元で暴れさせちゃったので、チョイと場所休めも兼ねて移動

ストラクチャーの際を丹念に探っていると、クッと違和感を感じ、バシュっとアワセるとジャンプしてシーバス確定

慎重にやりとりして52cm捕獲


HITルアーはマリブ78のコーラルピンク

リリース後、また違うルアーで釣りたかったのでスーサン(邪道)にチェンジ

先ほどバラシたことろを起点にまた扇状に撃っていると・・・ガコッ

これまた元気のいいシーバスでしたが、なんとか御用


ちょいサイズUPの53cm

リリース後、さらなる追加を求めて撃っていましたが、急に風が強まりゴロゴロと雷鳴が

まだ釣れそうな気はしてましたが・・・速攻撤収しました

土手を乗り越え車に戻ってからは豪雨に

おー危ね

夜の部は日付変わって午前1時までやって6HIT3バラシ3GET

なんとか朝のリベンジはできたかな

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2014年6月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 3 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント