プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:335
- 昨日のアクセス:1045
- 総アクセス数:868048
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 6/14 #114
- ジャンル:釣行記
2日連続のナイト釣行
いつもの荒川上流域にて、21時半開始
干潮前の下げ残り
流れもベイトっ気もなかったので、いきなりJHワームから
静ヘッド10g(カルティバ)+R-32(マーズ)で
ボトムをとってからのタダ巻きを数投して、あとはボトムべったり攻め
なんだか微妙なお触りが1回あっただけで、あとはなにもなし
干潮潮潮止まりとなってからは、久しぶりにゴロタシャローへ
ベイトがいるにはいるが、なんか全く釣れる雰囲気を感じない
往路はモアザンガルバ73S(ダイワ)、復路はカーム80(ima)で
全く反応ナス
上げに転じてきたころ、ディープゾーンへ
ベイトっ気もあり
手前の表層付近から、徐々に距離とレンジを入れていく
ハクレンの存在を確認
日付けが変わるころ、あるお方のハンドメイドルアーを使ってるときでした
ボトムをとってからのタダ巻きをしていた
その巻き始めてすぐにドンっときた
イメージ的には流芯のボトムから1m以内
アワセたときは重く感じたものの、エラ洗いを見るとそうでもない
前日もこのルアーで2発バラシてるので、慎重にファイトしたんですが、またも手前まで寄せてからのフックアウト
あ~、ヘタクソー
もうフック換えんべ
見た感じ45cm級か
流芯のボトム付近でのHITだったので、12gのJHワームで仕留めにかかる
・・・が、アタリなし
『DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ』で提供いただいたモアザンソルトバイブ72Sを投入

ボトム付近をタダ巻き、そしてリフト&フォール
ダメ
ナレージ65(ブルーブルー)にチェンジ
これも同じように攻めるがダメ
最後のつもりでトレイシー15g(ブルーブルー)にチェンジ
鉄板の重さを利用して、イメージ的にはボトムから50cmの間を小さくゆっくりなリフト&フォール
するとフォール中に微妙な違和感
そしてリフトしたときにゴゴン!
よっしゃ、首振ってる!
アワセてはいなかったので、追いアワセをくれてやる
・・・あ、外れた・・・
え?
追いアワセまずかった?
う~、へたくそすぎる
首振り感触的には50cmはありそうだったのにー
ってことで25時、キリがないので潔く撤収
3時間半やりまして2バラシ
悔しいっす
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 40
いつもの荒川上流域にて、21時半開始
干潮前の下げ残り
流れもベイトっ気もなかったので、いきなりJHワームから
静ヘッド10g(カルティバ)+R-32(マーズ)で
ボトムをとってからのタダ巻きを数投して、あとはボトムべったり攻め
なんだか微妙なお触りが1回あっただけで、あとはなにもなし
干潮潮潮止まりとなってからは、久しぶりにゴロタシャローへ
ベイトがいるにはいるが、なんか全く釣れる雰囲気を感じない
往路はモアザンガルバ73S(ダイワ)、復路はカーム80(ima)で
全く反応ナス
上げに転じてきたころ、ディープゾーンへ
ベイトっ気もあり
手前の表層付近から、徐々に距離とレンジを入れていく
ハクレンの存在を確認
日付けが変わるころ、あるお方のハンドメイドルアーを使ってるときでした
ボトムをとってからのタダ巻きをしていた
その巻き始めてすぐにドンっときた
イメージ的には流芯のボトムから1m以内
アワセたときは重く感じたものの、エラ洗いを見るとそうでもない
前日もこのルアーで2発バラシてるので、慎重にファイトしたんですが、またも手前まで寄せてからのフックアウト
あ~、ヘタクソー
もうフック換えんべ
見た感じ45cm級か
流芯のボトム付近でのHITだったので、12gのJHワームで仕留めにかかる
・・・が、アタリなし
『DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ』で提供いただいたモアザンソルトバイブ72Sを投入

ボトム付近をタダ巻き、そしてリフト&フォール
ダメ
ナレージ65(ブルーブルー)にチェンジ
これも同じように攻めるがダメ
最後のつもりでトレイシー15g(ブルーブルー)にチェンジ
鉄板の重さを利用して、イメージ的にはボトムから50cmの間を小さくゆっくりなリフト&フォール
するとフォール中に微妙な違和感
そしてリフトしたときにゴゴン!
よっしゃ、首振ってる!
アワセてはいなかったので、追いアワセをくれてやる
・・・あ、外れた・・・
え?
追いアワセまずかった?
う~、へたくそすぎる
首振り感触的には50cmはありそうだったのにー
ってことで25時、キリがないので潔く撤収
3時間半やりまして2バラシ
悔しいっす
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 40
- 2015年6月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント