プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:840766
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 7/23 #100
- ジャンル:釣行記
今年100回目の釣行です
盆踊りのお迎えとかいろいろ訳ありまして、出撃時刻は23時
週末の夜だし、先行者さんいるだろーなーと思いつつ、荒川上流域ホームへ
なぜか無人でラッキー
下げ4分くらいから開始
流れとは逆の風で水面が波立っててベイトっ気はわからない
だけど着いて早々にボイルあり
先発はこないだ常連さんにもらったウッド製ハンドメイドルアー
トップとして使ってみた
風や流れ具合に徐々に合わせていくこと数投
チョンチョンとほんの少しだけアクション入れつつ、ボイルポイントに流し込んでいくとガガっ!
あっさりボイルシーバスGET

常連さんにいい報告ができるなぁ

サイズは42cm
ヒキ波系のアクションがいいのかもーと、続いてマニック75にチェンジ
これもキャスト位置を微調整しながら投げること数投でククっ!

HITカラーはクリアチャートベリー
これはスローなタダ巻きで喰ってきた

サイズは43cmと微妙にサイズUP
いつもは釣れないボイルなのに、あっさり2尾連続で釣れた
まだボイルは出てる
ただ釣れたサイズもそうだけど、ボイル音的にもサイズは期待できそうにない
しばらく上のレンジをやっていたが、追加がないので一気にボトム攻めへ
中層は飛ばす
そろそろ【DAIWAシーバスルアー2017チャレンジ】で提供いただいたルアーで釣りたいので、モアザンソルトバイブ72Sにチェンジ

着底させてボトムから浮かないぐらいのドスロー巻きで広範囲を探るが反応がない
なのでリフト&フォールを試す
ブルっと浮かせて着底・・ブルっと浮かせて着底・・ブルっと浮かせようとしたらグン!
よっしゃーHIT-
からのジャンプ1発でバレ・・・1回目
せっかくのソルトバイブ初HITだったのにー
サイズは50cmくらいか
しばらく続けたが反応がないので、ミニエント57Sにチェンジ
着底からの3Dダートを試す
チェンジして数投、フルキャストからの着底待ちのフォール中にビビンっとラインが走る
まさかのHIT-からのジャンプ1発バレ・・・2回目
アワセきれなかったかなー
たぶん40cm級
あらためて3Dダート
ボトムから離れすぎないようにシャクってくる
シュッ・・シュッ・・シュッ・・ググン!
狙い通りのHIT
まずまずのヒキからのぉ足下ジャンプでバレ・・・3回目
これは55cm級だったかもなー
引き続き3Dダート
ココっと小さなアタリ!
ヒキも弱っ

飛ばないなーと思ったらちっこいニゴイでした
その後3Dダートは反応続かず
得意のJHワームで仕留めに掛かる
・・・が、全く反応がとれず
え?
どうやらリフト&フォール系のアクションがいい感じ
なのでVJ-16にチェンジ
これが正解のようでした
ボトムから離れないようにリフト&フォール
すると連続HIT-!!
そして4連続バラシー!!
なんだこりゃ
最初の2尾釣ってからの7連続バラシって・・・
ジャンプ1発でバラシたり、タモ入れ寸前でバラシたり
フックは異常ないのに
なんとか仕留めたいと、リフトの幅を大きくしたり小さくしたり
そしてようやく、なんとかGET

あー苦労したー
HITカラーはゴールドヘッド/シャローイワシ
これもリアフックちょん掛かりだもんなー

サイズは56cm
まだまだ釣れそうな感じでしたが後は続かず
気付いたら27時、上げ始めてましたね
反応がたくさんあってあっという間の4時間でした
総じてやっぱりボトムのほうがサイズはまともだったかも
7バラシ3GET1ニゴイと恥ずかしい結果だったけど、かなり楽しめたのでOK
今年100回目の釣行で今年1番の反応のよさでした
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 10
今年のシーバス合計 79
盆踊りのお迎えとかいろいろ訳ありまして、出撃時刻は23時
週末の夜だし、先行者さんいるだろーなーと思いつつ、荒川上流域ホームへ
なぜか無人でラッキー
下げ4分くらいから開始
流れとは逆の風で水面が波立っててベイトっ気はわからない
だけど着いて早々にボイルあり
先発はこないだ常連さんにもらったウッド製ハンドメイドルアー
トップとして使ってみた
風や流れ具合に徐々に合わせていくこと数投
チョンチョンとほんの少しだけアクション入れつつ、ボイルポイントに流し込んでいくとガガっ!
あっさりボイルシーバスGET

常連さんにいい報告ができるなぁ

サイズは42cm
ヒキ波系のアクションがいいのかもーと、続いてマニック75にチェンジ
これもキャスト位置を微調整しながら投げること数投でククっ!

HITカラーはクリアチャートベリー
これはスローなタダ巻きで喰ってきた

サイズは43cmと微妙にサイズUP
いつもは釣れないボイルなのに、あっさり2尾連続で釣れた
まだボイルは出てる
ただ釣れたサイズもそうだけど、ボイル音的にもサイズは期待できそうにない
しばらく上のレンジをやっていたが、追加がないので一気にボトム攻めへ
中層は飛ばす
そろそろ【DAIWAシーバスルアー2017チャレンジ】で提供いただいたルアーで釣りたいので、モアザンソルトバイブ72Sにチェンジ

着底させてボトムから浮かないぐらいのドスロー巻きで広範囲を探るが反応がない
なのでリフト&フォールを試す
ブルっと浮かせて着底・・ブルっと浮かせて着底・・ブルっと浮かせようとしたらグン!
よっしゃーHIT-
からのジャンプ1発でバレ・・・1回目
せっかくのソルトバイブ初HITだったのにー
サイズは50cmくらいか
しばらく続けたが反応がないので、ミニエント57Sにチェンジ
着底からの3Dダートを試す
チェンジして数投、フルキャストからの着底待ちのフォール中にビビンっとラインが走る
まさかのHIT-からのジャンプ1発バレ・・・2回目
アワセきれなかったかなー
たぶん40cm級
あらためて3Dダート
ボトムから離れすぎないようにシャクってくる
シュッ・・シュッ・・シュッ・・ググン!
狙い通りのHIT
まずまずのヒキからのぉ足下ジャンプでバレ・・・3回目
これは55cm級だったかもなー
引き続き3Dダート
ココっと小さなアタリ!
ヒキも弱っ

飛ばないなーと思ったらちっこいニゴイでした
その後3Dダートは反応続かず
得意のJHワームで仕留めに掛かる
・・・が、全く反応がとれず
え?
どうやらリフト&フォール系のアクションがいい感じ
なのでVJ-16にチェンジ
これが正解のようでした
ボトムから離れないようにリフト&フォール
すると連続HIT-!!
そして4連続バラシー!!
なんだこりゃ
最初の2尾釣ってからの7連続バラシって・・・
ジャンプ1発でバラシたり、タモ入れ寸前でバラシたり
フックは異常ないのに
なんとか仕留めたいと、リフトの幅を大きくしたり小さくしたり
そしてようやく、なんとかGET

あー苦労したー
HITカラーはゴールドヘッド/シャローイワシ
これもリアフックちょん掛かりだもんなー

サイズは56cm
まだまだ釣れそうな感じでしたが後は続かず
気付いたら27時、上げ始めてましたね
反応がたくさんあってあっという間の4時間でした
総じてやっぱりボトムのほうがサイズはまともだったかも
7バラシ3GET1ニゴイと恥ずかしい結果だったけど、かなり楽しめたのでOK
今年100回目の釣行で今年1番の反応のよさでした
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 10
今年のシーバス合計 79
- 2016年7月24日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 15 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント