プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:664
- 昨日のアクセス:828
- 総アクセス数:865223
QRコード
▼ H25・10・28釣行記#103
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは
今朝も早起きしてして行ってきました地元荒川シーバスの朝練
いつもより早く午前5時半より開始
水の状況は予想通りの土茶濁り
干潮潮止まりのはずなのに上流から下流に結構な流れ
濁りでベイトの姿は見えないが、ときどき波紋のようなものができるのでいるっぽい
ロッド モアザン AGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
先発はニーサン(邪道)で流芯付近の流れに乗せてみる
まだ薄暗く、この濁りじゃ沈めてもルアー見つけてくれなそうなので、水面直下をユラユラと泳ぐくらいの速さで流す
明るくなってくるとベイトが浮きだした
この濁りじゃ釣れる気がしなかったけど、ベイトの姿を見ただけで少しテンション
テトラに降りてグラバーHi89S(邪道)ブラックベリーにチェンジ
テトラ際を上流方面、下流方面と交互に探っていると・・・
ダウンつまり下流方面にキャストして、テトラ際を流れの抵抗を感じながらブリブリブリっとリトリーブしていると・・・バコッ
水柱が立ったと同時に手元にグググっという重み
まさかまさかのHIT
激しくエラ洗いされたけどなんとかネットIN

フロントフックががっつりかかってました
干潮でテトラに降りてできたのでバラサずにすみましたね
いがいとデカかったので一応計測すると・・・

やったー60cmUP
なにより初めてグラバーHi89Sで釣れたことがうれしい
今まで散々投げてきたけど1バイトもなかったもんで
それとこんな土茶濁りでも釣れるんだなーと

でもこれを釣ったあとは再びベイトの姿がみえなくなり、流れの淀みだけの静かな水面に
ボイルもない
濁りでベイトが見えないだけかもしれないし、中層から下のレンジじゃ釣れる気がしないので、上の層を中心に派手カラーと大きな波動で攻める
まぁいつものバイブ系ですけど、気持ちスローに
結局なにやっても残りの時間はダメでした
干潮時に露出する場所でルアー2個GET

知らないでボトムとると100%根掛かりする場所なんで、ロストルアー拾いに来る人がよくくる場所なんです
7時半に仕事のため撤収
2時間やって1バイト1キャッチ
濁りの中、グラバーHiで60cmUP獲れただけで大満足の朝練でした
今朝も早起きしてして行ってきました地元荒川シーバスの朝練

いつもより早く午前5時半より開始

水の状況は予想通りの土茶濁り

干潮潮止まりのはずなのに上流から下流に結構な流れ

濁りでベイトの姿は見えないが、ときどき波紋のようなものができるのでいるっぽい

ロッド モアザン AGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
先発はニーサン(邪道)で流芯付近の流れに乗せてみる

まだ薄暗く、この濁りじゃ沈めてもルアー見つけてくれなそうなので、水面直下をユラユラと泳ぐくらいの速さで流す

明るくなってくるとベイトが浮きだした

この濁りじゃ釣れる気がしなかったけど、ベイトの姿を見ただけで少しテンション

テトラに降りてグラバーHi89S(邪道)ブラックベリーにチェンジ

テトラ際を上流方面、下流方面と交互に探っていると・・・

ダウンつまり下流方面にキャストして、テトラ際を流れの抵抗を感じながらブリブリブリっとリトリーブしていると・・・バコッ

水柱が立ったと同時に手元にグググっという重み

まさかまさかのHIT

激しくエラ洗いされたけどなんとかネットIN


フロントフックががっつりかかってました

干潮でテトラに降りてできたのでバラサずにすみましたね

いがいとデカかったので一応計測すると・・・


やったー60cmUP

なにより初めてグラバーHi89Sで釣れたことがうれしい

今まで散々投げてきたけど1バイトもなかったもんで

それとこんな土茶濁りでも釣れるんだなーと


でもこれを釣ったあとは再びベイトの姿がみえなくなり、流れの淀みだけの静かな水面に

ボイルもない

濁りでベイトが見えないだけかもしれないし、中層から下のレンジじゃ釣れる気がしないので、上の層を中心に派手カラーと大きな波動で攻める

まぁいつものバイブ系ですけど、気持ちスローに

結局なにやっても残りの時間はダメでした

干潮時に露出する場所でルアー2個GET


知らないでボトムとると100%根掛かりする場所なんで、ロストルアー拾いに来る人がよくくる場所なんです

7時半に仕事のため撤収

2時間やって1バイト1キャッチ

濁りの中、グラバーHiで60cmUP獲れただけで大満足の朝練でした

- 2013年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント