プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:720594
QRコード
▼ 地元ドブ川&荒川上流域シーバス 6/23 #85
- ジャンル:日記/一般
前夜、K-太君から地元ドブ川で調子が良かったとの報告
なので私も釣査に行ってきました
時合が始まるであろう23時開始
開始してすぐにK-太君も合流
まだ時合であるはずなのになんとなくベイトっ気あり
流れもある
こりゃ釣れちゃうなー
まずは1段下の護岸際をヤルキスティック78で
釣れそうな雰囲気プンプンしてましたが、反応がない
そんなはずはないと思い、必殺のワンダージョント58で再度釣査
徐々に水位は下がっていき、ベイトっ気も濃くなってきたところでココっ!
アワセたけど乗らず
20cmとかすげーオチビちゃんの可能性あり
そのすぐあと、またククっとちっさいアタリ
乗らねー
2つのショートバイトだけで護岸際はあきらめた
K-太君とともに大きな流れ込みで爆撃開始
護岸際にいたハクの群れが追い出され、そうするとボイルしだした
ただし対岸際・・・
狙えねー
あれこれチャレンジはしたんですが、喰わせることができずに時合終了
時刻は25時
もう帰ればいいのに
このままじゃ終われねー
K-太君は本流へ
私も本流のひっこみP(自分なりのポイント名)へ
本流のほうは意外と風があってバチャバチャ
ボイルはなさそう
ここでもいきなりワンダージョント58
ボンズ逃れに必死なのである
各ストラクチャーを順々に撃っていくと、水深40cmラインでゴツ!?
根がかったと思いきや動く
グン・・グン・・と重いストロークのもだえ
なに、なに?
ファイト態勢に入ったところでフっとフックオフ
えー?
いや、鯉でしょ・・・鯉ってことにしないと・・・
こちらサイドはもう出る気がしなく、逆サイドへ
引き続きワンダージョント58で細かく刻んでいく
すると最後の最後、1番熱いストラクチャーの上を通したところでボジョ!
水面を割ってHIT!
・・・が、ジャンプ1発バレ
うっそー
他のルアーでフォローを入れるもそれ以上の反応はなく終了
ドブだけで帰るつもりが26時までやっちまった
トータル3時間やりましてホゲました
この日はボンズ逃れできるチャンスはあったのになぁ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 10
今年のシーバス合計 66
なので私も釣査に行ってきました
時合が始まるであろう23時開始
開始してすぐにK-太君も合流
まだ時合であるはずなのになんとなくベイトっ気あり
流れもある
こりゃ釣れちゃうなー
まずは1段下の護岸際をヤルキスティック78で
釣れそうな雰囲気プンプンしてましたが、反応がない
そんなはずはないと思い、必殺のワンダージョント58で再度釣査
徐々に水位は下がっていき、ベイトっ気も濃くなってきたところでココっ!
アワセたけど乗らず
20cmとかすげーオチビちゃんの可能性あり
そのすぐあと、またククっとちっさいアタリ
乗らねー
2つのショートバイトだけで護岸際はあきらめた
K-太君とともに大きな流れ込みで爆撃開始
護岸際にいたハクの群れが追い出され、そうするとボイルしだした
ただし対岸際・・・
狙えねー
あれこれチャレンジはしたんですが、喰わせることができずに時合終了
時刻は25時
もう帰ればいいのに
このままじゃ終われねー
K-太君は本流へ
私も本流のひっこみP(自分なりのポイント名)へ
本流のほうは意外と風があってバチャバチャ
ボイルはなさそう
ここでもいきなりワンダージョント58
ボンズ逃れに必死なのである
各ストラクチャーを順々に撃っていくと、水深40cmラインでゴツ!?
根がかったと思いきや動く
グン・・グン・・と重いストロークのもだえ
なに、なに?
ファイト態勢に入ったところでフっとフックオフ
えー?
いや、鯉でしょ・・・鯉ってことにしないと・・・
こちらサイドはもう出る気がしなく、逆サイドへ
引き続きワンダージョント58で細かく刻んでいく
すると最後の最後、1番熱いストラクチャーの上を通したところでボジョ!
水面を割ってHIT!
・・・が、ジャンプ1発バレ
うっそー
他のルアーでフォローを入れるもそれ以上の反応はなく終了
ドブだけで帰るつもりが26時までやっちまった
トータル3時間やりましてホゲました
この日はボンズ逃れできるチャンスはあったのになぁ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 10
今年のシーバス合計 66
- 2016年6月24日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 大会中旬、マゴチだらけの鹿島…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- リバーチニング用ルアー(トッ…
- 4 日前
- ワカメマニアさん
- ベイトタックルの時期に突入
- 4 日前
- 有頂天@さん
- HRF 根魚ロッドの底力
- 7 日前
- 西村さん
- 拝啓、ヌーチー様 キビレーヌ…
- 7 日前
- ねこヒゲさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- アフターレイン祭
- ゴン
-
- デイゲームでのランカーシーバス
- やまが
最新のコメント