プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:284
- 昨日のアクセス:242
- 総アクセス数:879518
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 1/8 #4
- ジャンル:釣行記
子供たちを寝かしつければ出撃してもよいという許可が出たので、強制的に布団に押し込みGO
21時半開始、下げ4分ほど、流れと同調する風があって多少波あり
水面を観察すると手前のほうで5cmほどのベイトフィッシュがいた
種類はわからないが今年初めてベイトフィッシュを見た
バチの姿もちらほら

こんなん見ちゃったらやっぱりバチ系ルアーを投げたくなる
表層から探って、モアザンレイジースリム88S(ダイワ)のときに、不意にゴンっときた
グググっとロッドを抑え込み、フッっと抜けた
ピラピラピラ~

ハクレンじゃなくてコイか・・・
その後はガツガツ当たってくるようになってしまった
ふとベイトが手前にいたのを思い出し、足元のテトラ際をトレース
ちょっとずつコースをずらしながら探ること数投目、よそ見してたところでググっとティップが入った
もちろんビックリアワセ
クンクンクンとひいたあと、エラ洗い1発でフックアウト
あーシーバスだったんかよー
見た目35cmくらいでしたけど
今年初シーバス逃した・・・
やがて風が弱まり、潮目がくっきり
バチの数もちょっと増えてきた

バチを捕食しているのか、なにかの波紋やモジリも頻度UP
チャンスとばかりに撃ち込むが、どうもやっぱりハクレンやコイも溜まってるようす
何度かそれらしきアタリもあったけど、乗らないところをみるとやっぱりスレなのか?
再び風が強まってくると魚っ気もなくなり、寒くなった23時半終了としました
2時間やって1バラシ
今回も釣れなかったけど今年初シーバスに徐々に近づいてるな
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 0
21時半開始、下げ4分ほど、流れと同調する風があって多少波あり
水面を観察すると手前のほうで5cmほどのベイトフィッシュがいた
種類はわからないが今年初めてベイトフィッシュを見た
バチの姿もちらほら

こんなん見ちゃったらやっぱりバチ系ルアーを投げたくなる
表層から探って、モアザンレイジースリム88S(ダイワ)のときに、不意にゴンっときた
グググっとロッドを抑え込み、フッっと抜けた
ピラピラピラ~

ハクレンじゃなくてコイか・・・
その後はガツガツ当たってくるようになってしまった
ふとベイトが手前にいたのを思い出し、足元のテトラ際をトレース
ちょっとずつコースをずらしながら探ること数投目、よそ見してたところでググっとティップが入った
もちろんビックリアワセ
クンクンクンとひいたあと、エラ洗い1発でフックアウト
あーシーバスだったんかよー
見た目35cmくらいでしたけど
今年初シーバス逃した・・・
やがて風が弱まり、潮目がくっきり
バチの数もちょっと増えてきた

バチを捕食しているのか、なにかの波紋やモジリも頻度UP
チャンスとばかりに撃ち込むが、どうもやっぱりハクレンやコイも溜まってるようす
何度かそれらしきアタリもあったけど、乗らないところをみるとやっぱりスレなのか?
再び風が強まってくると魚っ気もなくなり、寒くなった23時半終了としました
2時間やって1バラシ
今回も釣れなかったけど今年初シーバスに徐々に近づいてるな
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 0
- 2015年1月9日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント