プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:841590
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 2/9 #15
- ジャンル:釣行記
バチ抜けに期待していつもの荒川上流域ディープポイントへ
着くと先行者さんあり
状況でも聞こうと挨拶するとコニシコさんでした
快くお隣に入れていただき、21時半からスタート
下げ5分くらいから
流れはいい感じに効いていたけどバチはいない
でも小さいベイトがパラパラといるようだ
まずはマリブ78から
おしゃべりしながら手前から探っていく
だんだんと距離を伸ばして潮目付近狙い
するとコツっとなにかが触った
ハクレンでもいるのか?
続けているとやっぱり潮目付近でシーバスのボイルっぽいのが出た
いるな・・・ニヤリ
あまりこの場所での経験がないというコニシコさんと場所チェンジ
ぜひとも釣っていただこうと
私は上流側のオープンな場所を探る
あまり流しすぎてコニシコさんと祭っちゃうといやなので、あるお方の重いハンドメイドルアーでボトム狙い
ボトムを這わすイメージでアクションしないくらいなデッドスローで巻いているとコツコツ!
よっしゃキタ

カラーは私がテキトーに塗ったピンクヘッド

サイズは47cm
この時期にこのサイズが出るって・・・例年と違う感じ
しばらくしてコニシコさん、帰るお時間となり撤収
お疲れ様でしたー
今度は私がボイルした潮目付近狙い
スーサンを泳がせたりフォールさせたり、ポイントを立体的に考えていろいろやってみた
ようやくアタリがでたのはほっとけ流しのときでした
上流側にキャストしたらトゥイッチしてウエイトを戻す
あとはラインスラッグが出すぎないように微調整
フォールさせながら流し込んでいくと、バイーンっとラインが跳ねた!
アワセるとズシっと重い首振り
キタこれ・・・良型を確信
慎重にやりとりして、ようやく浮かせた・・・ってところでフックオフ
反転して帰っていった魚はコイでした
悔しいやらホっとしたやら複雑な心境
君ではない
ルアーを変え、レンジを変え続けていると、ハクレンが集結してきた
上のレンジ引っ張ってくるとガシガシ当たってきちゃう
こりゃダメだってことで仕方なくボトム狙いに切り替え
重いハンドメイドルアーをアップにキャストしてボトムズリズリ
するとアタリなのか、ボトムに当たってるだけなのか、ハクレンがライン触ってるのか、小さいアタリのような感触がちょくちょくある
なるべくハクレン引っ掛けないように
そして根掛かりさせないように集中していると、コココっとそれらしきアタリ!
そのまま絡め取るようにアワセると首振り
よっしゃーシーバスだったか

HITルアーはあるお方がローリングベイトをもとに作ったハンドメイドルアー
カラーはこれも自分で塗ったレッドヘッド

サイズUPの60cm
へんなアタリみたいな感触の多さからして、まだボトムにいる気がした
10gJHにワームで引き続きボトム狙い
2巻きストップ着底・・2巻きストップ着底・・・
巻き始めでググ!
15分くらいでまたHIT

HITワームはR-32
バチは流れてなかったけど、バチみたいなカラーで喰ってきた

サイズは57cm
まさかの3尾目
やっぱりボトム狙いは強いなー
その後もボトム狙ってみましたが、それ以上の反応はなくなった
流れが残っているうちにもう1度、ボイルした潮目付近を探る
シーバスいるはずだけどなーっと
スーサン、リ・バード90Sあたりを流し込んでみる
ガサガサ、バイーンっとまだハクレンが占拠中
ハードルアーは持って行かれたくないので、ワームにチェンジ
7gJHにミニカリをセット
巻くとハクレンに引っ掛かるのでフォールで流し込むイメージ
着水点をいろいろ変えながら
たまーにトゥイッチ入れてみたり
それでも何回かハクレンに引っ掛かる・・・
懲りずに続けているとガスっとなんともいえないアタリ
もう反射的にアワセてました
重い・・・
でも寄ってくる・・・
スレではない
あとはシーバスなのか、淡水系なのか・・・

シーバスでしたぁ
HITワームはミニカリの沖堤イワシ

サイズは72cm
やっと捕えることができたという充実感
もう干潮前だし満足できたのでこれにて終了
25時まで3時間半やりまして4GET
この時期に埼玉シーバスが4尾釣れるなんて考えられないくらい
毎年12,1,2月は苦労してたので
少しは私も上達してきたかもなー・・・ニヤリ
まぁでもシーバス君が例年以上に上流域にいるんでしょうね
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
ハードコアX8 0.6号(デュエル)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2月のシーバス捕獲数 5
今年のシーバス捕獲数 12
着くと先行者さんあり
状況でも聞こうと挨拶するとコニシコさんでした
快くお隣に入れていただき、21時半からスタート
下げ5分くらいから
流れはいい感じに効いていたけどバチはいない
でも小さいベイトがパラパラといるようだ
まずはマリブ78から
おしゃべりしながら手前から探っていく
だんだんと距離を伸ばして潮目付近狙い
するとコツっとなにかが触った
ハクレンでもいるのか?
続けているとやっぱり潮目付近でシーバスのボイルっぽいのが出た
いるな・・・ニヤリ
あまりこの場所での経験がないというコニシコさんと場所チェンジ
ぜひとも釣っていただこうと
私は上流側のオープンな場所を探る
あまり流しすぎてコニシコさんと祭っちゃうといやなので、あるお方の重いハンドメイドルアーでボトム狙い
ボトムを這わすイメージでアクションしないくらいなデッドスローで巻いているとコツコツ!
よっしゃキタ

カラーは私がテキトーに塗ったピンクヘッド

サイズは47cm
この時期にこのサイズが出るって・・・例年と違う感じ
しばらくしてコニシコさん、帰るお時間となり撤収
お疲れ様でしたー
今度は私がボイルした潮目付近狙い
スーサンを泳がせたりフォールさせたり、ポイントを立体的に考えていろいろやってみた
ようやくアタリがでたのはほっとけ流しのときでした
上流側にキャストしたらトゥイッチしてウエイトを戻す
あとはラインスラッグが出すぎないように微調整
フォールさせながら流し込んでいくと、バイーンっとラインが跳ねた!
アワセるとズシっと重い首振り
キタこれ・・・良型を確信
慎重にやりとりして、ようやく浮かせた・・・ってところでフックオフ
反転して帰っていった魚はコイでした
悔しいやらホっとしたやら複雑な心境
君ではない
ルアーを変え、レンジを変え続けていると、ハクレンが集結してきた
上のレンジ引っ張ってくるとガシガシ当たってきちゃう
こりゃダメだってことで仕方なくボトム狙いに切り替え
重いハンドメイドルアーをアップにキャストしてボトムズリズリ
するとアタリなのか、ボトムに当たってるだけなのか、ハクレンがライン触ってるのか、小さいアタリのような感触がちょくちょくある
なるべくハクレン引っ掛けないように
そして根掛かりさせないように集中していると、コココっとそれらしきアタリ!
そのまま絡め取るようにアワセると首振り
よっしゃーシーバスだったか

HITルアーはあるお方がローリングベイトをもとに作ったハンドメイドルアー
カラーはこれも自分で塗ったレッドヘッド

サイズUPの60cm
へんなアタリみたいな感触の多さからして、まだボトムにいる気がした
10gJHにワームで引き続きボトム狙い
2巻きストップ着底・・2巻きストップ着底・・・
巻き始めでググ!
15分くらいでまたHIT

HITワームはR-32
バチは流れてなかったけど、バチみたいなカラーで喰ってきた

サイズは57cm
まさかの3尾目
やっぱりボトム狙いは強いなー
その後もボトム狙ってみましたが、それ以上の反応はなくなった
流れが残っているうちにもう1度、ボイルした潮目付近を探る
シーバスいるはずだけどなーっと
スーサン、リ・バード90Sあたりを流し込んでみる
ガサガサ、バイーンっとまだハクレンが占拠中
ハードルアーは持って行かれたくないので、ワームにチェンジ
7gJHにミニカリをセット
巻くとハクレンに引っ掛かるのでフォールで流し込むイメージ
着水点をいろいろ変えながら
たまーにトゥイッチ入れてみたり
それでも何回かハクレンに引っ掛かる・・・
懲りずに続けているとガスっとなんともいえないアタリ
もう反射的にアワセてました
重い・・・
でも寄ってくる・・・
スレではない
あとはシーバスなのか、淡水系なのか・・・

シーバスでしたぁ
HITワームはミニカリの沖堤イワシ

サイズは72cm
やっと捕えることができたという充実感
もう干潮前だし満足できたのでこれにて終了
25時まで3時間半やりまして4GET
この時期に埼玉シーバスが4尾釣れるなんて考えられないくらい
毎年12,1,2月は苦労してたので
少しは私も上達してきたかもなー・・・ニヤリ
まぁでもシーバス君が例年以上に上流域にいるんでしょうね
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
ハードコアX8 0.6号(デュエル)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2月のシーバス捕獲数 5
今年のシーバス捕獲数 12
- 2016年2月10日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント