プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:596
- 昨日のアクセス:405
- 総アクセス数:891522
QRコード
▼ H25・12・2釣行記#121
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは
久しぶりに土日とも完全休養日となり睡眠バッチリ
寝過ぎなくらい
なので今朝も行ってきました地元ドブ川&荒川シーバス
午前4時、満潮前から開始
ロッド モアザン AGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン G-soul アップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
リーダー ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
あまりにも穏やかすぎる水面、ベイトの姿は皆無ではないもののパラパラと
まずはスーサン(邪道)で護岸際をどんどん壁撃ちしながら移動
復路はカーム80(ima)
さらにアトール・ヨレヨレミニ(邪道)で対岸中心に撃っていき、復路はグラバーHi89S(邪道)で探るもダメー
全くもっておさわりすらない
極々たまーにバチャンと魚がやるんだけど、シーバスかなー
コイかなんかのライズのような・・・正直わかんね
日の出とともに荒川本流へ
土手の草には霜が降りてる

寒いね~
荒川の水のほうが温かいのか、水面からはものすごいモヤが
大潮だからか、すでに下げの流れが効いていた
ベイトの姿が全く見えなかったので、いきなり静ヘッド14g(カルティバ)+R-32(マーズ)のJHリグを投入
ボトムを擦るように超スローリトリーブしてみた
反応がないので冷音14g(邪道)にチェンジ
とりあえずボトムをとってからのタダ巻きをしてみたがダメ
残り時間わずかとなり、ボトムのヒラ打ちドリフトを試みた
チョン・・チョン・・チョン・・チョン・・コッ
違和感を感じてバシュっとアワセるとなんか乗った
お、結構重い
いいヒキでジャンプしようとしない、でもレンギョのヒキとも違う・・・この時点では良型シーバスを確信しておりました
真剣モードで寄せにかかる
上がってきたのは・・・ヒゲかい

しかも腹にスレ
ヒキはまさに良型シーバスだったのにぃ
でも久々の魚のヒキを感じてドキドキしましたわ
その後もボトムヒラ打ちドリフトを続けた結果、冷音14gルミナスグリーン根掛かりで殉職
これを機に午前7時半にヤメ、仕事へ
仕事が早く終わったので、午後3時半に再び荒川本流へ
満潮前の時間帯、水面には木枝系の浮遊ゴミが邪魔でしょうがない
なのでJHリグでひたすらボトム狙い
しばらくやっていると主のおいちゃん登場
ダべダべしながらやってたけど、いい加減ゴミが嫌になり午後4時にヤメ
トータル4時間やってシーバスからのコンタクトは皆無
3連釣の後の5連ボでごさいます
久しぶりに土日とも完全休養日となり睡眠バッチリ
寝過ぎなくらい
なので今朝も行ってきました地元ドブ川&荒川シーバス
午前4時、満潮前から開始
ロッド モアザン AGS 87LMX(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン G-soul アップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
リーダー ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
あまりにも穏やかすぎる水面、ベイトの姿は皆無ではないもののパラパラと
まずはスーサン(邪道)で護岸際をどんどん壁撃ちしながら移動
復路はカーム80(ima)
さらにアトール・ヨレヨレミニ(邪道)で対岸中心に撃っていき、復路はグラバーHi89S(邪道)で探るもダメー
全くもっておさわりすらない
極々たまーにバチャンと魚がやるんだけど、シーバスかなー
コイかなんかのライズのような・・・正直わかんね
日の出とともに荒川本流へ
土手の草には霜が降りてる

寒いね~
荒川の水のほうが温かいのか、水面からはものすごいモヤが
大潮だからか、すでに下げの流れが効いていた
ベイトの姿が全く見えなかったので、いきなり静ヘッド14g(カルティバ)+R-32(マーズ)のJHリグを投入
ボトムを擦るように超スローリトリーブしてみた
反応がないので冷音14g(邪道)にチェンジ
とりあえずボトムをとってからのタダ巻きをしてみたがダメ
残り時間わずかとなり、ボトムのヒラ打ちドリフトを試みた
チョン・・チョン・・チョン・・チョン・・コッ
違和感を感じてバシュっとアワセるとなんか乗った
お、結構重い
いいヒキでジャンプしようとしない、でもレンギョのヒキとも違う・・・この時点では良型シーバスを確信しておりました
真剣モードで寄せにかかる
上がってきたのは・・・ヒゲかい

しかも腹にスレ
ヒキはまさに良型シーバスだったのにぃ
でも久々の魚のヒキを感じてドキドキしましたわ
その後もボトムヒラ打ちドリフトを続けた結果、冷音14gルミナスグリーン根掛かりで殉職
これを機に午前7時半にヤメ、仕事へ
仕事が早く終わったので、午後3時半に再び荒川本流へ
満潮前の時間帯、水面には木枝系の浮遊ゴミが邪魔でしょうがない
なのでJHリグでひたすらボトム狙い
しばらくやっていると主のおいちゃん登場
ダべダべしながらやってたけど、いい加減ゴミが嫌になり午後4時にヤメ
トータル4時間やってシーバスからのコンタクトは皆無
3連釣の後の5連ボでごさいます
- 2013年12月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 24 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN











最新のコメント