プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:841322
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 8/15 #156
- ジャンル:釣行記
朝までコースのつもりで、釣る気満々でいつもの荒川上流域へ
21:30
下げ6分くらいから
流れは大潮なりの通常通り、ベイトは豊富でたまーにボイルもあり
先発はあるお方のウッド製ハンドメイドルアー
その5投目、着水後すぐのタダ巻きでググ!
足下は沈みテトラ群
強引にその上を滑らせようとしたら飛ばれてフックアウト
バラシ1回目
22:05
かなり沖目のボイルが気になってしゃーない
一番飛んで表層を引けるルアーといえばマニック115(デュオ)
大遠投してボイル地点に流しこむこと数投でビビン!
いつも無視されるボイルだけど、この日はうまいことバイトに持ち込めた
足下の沈みテトラに喰われそうになったけど、強引に上を滑らせネットイン

HITカラーは湾岸ピンク
後ろからガッポリ

サイズは52cm
この場所では久しぶりに表層で釣れました
この後、流れが弱まってくると、ボイルはなくなりボトム狙いにシフトチェンジ
ん~アタらね~
下げ残りは捨てて、上げに賭けるために早めに移動
空白の時間が長く続く・・・
上げの流れが出てきたのが25時半過ぎ
26:00
だんだんベイトが固まってきたところでようやくボイル
スーサン(邪道)をベイト群に何度も通しているとココっ!
ヨッシャーと思いきやジャンプ1発でバレ
バラシ2回目
26:15
タダ巻きだけじゃ見切られるかもと、スーサン連続トゥイッチでググ!
あー小さい

HITカラーはコーラルピンク
2尾目は27cm
連続トゥイッチで釣れたんで喰わせた感はあったなぁ
26:30
ボイルはするものの小型ばっかなような
ウッド製ハンドメイドルアーのスローリトリーブでゴン!
この日1番のいいアタリ
でもやっぱり小さかった・・・

3尾目はさらにサイズが下がり25cm
もう小さいのはいいやーと思い、上のレンジでパチャパチャしてるチーバスは無視
中層から下にいるであろうまともサイズ狙いへ
静ヘッド10g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)で
たまーにショートバイトがあるだけで、アタリ自体は少ない
でも上狙ってもなー
そんな葛藤と戦いつつ、時間だけが過ぎていき・・・
27:30~
もうすぐ夜明けとともに上げの流れが効いてきて、ベイトの挙動、ボイルの頻度も高まってきた
小さくてもいいやーって感じでJHを7gに換え、上のレンジを通すとコツコツっとアタってくる
・・・が、ショートバイトすぎて乗らねー
ベイトに当たってるのとは違うシーバスのショートバイト
まさに悶絶
ルアーをチェンジするとバイトがなくなるので、ずっとJHワームのリトリーブで
なんだかんだ2回ほど乗ったんだけど、2回ともきれいなバラシ
ダメだこりゃ・・・
28:30
完全に明るくなって時合終了、そのまま撤収
最後の1時間は高活性だったのにGETならず
なんとも悔しい終わりかたになってしまいました
7時間ぶっ通しでロッド振りましたが、3GET4バラシ
ショートバイトは多数でした
もっと釣れてもよかったのに、まだまだ腕のなさを痛感させられました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 75
21:30
下げ6分くらいから
流れは大潮なりの通常通り、ベイトは豊富でたまーにボイルもあり
先発はあるお方のウッド製ハンドメイドルアー
その5投目、着水後すぐのタダ巻きでググ!
足下は沈みテトラ群
強引にその上を滑らせようとしたら飛ばれてフックアウト
バラシ1回目
22:05
かなり沖目のボイルが気になってしゃーない
一番飛んで表層を引けるルアーといえばマニック115(デュオ)
大遠投してボイル地点に流しこむこと数投でビビン!
いつも無視されるボイルだけど、この日はうまいことバイトに持ち込めた
足下の沈みテトラに喰われそうになったけど、強引に上を滑らせネットイン

HITカラーは湾岸ピンク
後ろからガッポリ

サイズは52cm
この場所では久しぶりに表層で釣れました
この後、流れが弱まってくると、ボイルはなくなりボトム狙いにシフトチェンジ
ん~アタらね~
下げ残りは捨てて、上げに賭けるために早めに移動
空白の時間が長く続く・・・
上げの流れが出てきたのが25時半過ぎ
26:00
だんだんベイトが固まってきたところでようやくボイル
スーサン(邪道)をベイト群に何度も通しているとココっ!
ヨッシャーと思いきやジャンプ1発でバレ
バラシ2回目
26:15
タダ巻きだけじゃ見切られるかもと、スーサン連続トゥイッチでググ!
あー小さい

HITカラーはコーラルピンク
2尾目は27cm
連続トゥイッチで釣れたんで喰わせた感はあったなぁ
26:30
ボイルはするものの小型ばっかなような
ウッド製ハンドメイドルアーのスローリトリーブでゴン!
この日1番のいいアタリ
でもやっぱり小さかった・・・

3尾目はさらにサイズが下がり25cm
もう小さいのはいいやーと思い、上のレンジでパチャパチャしてるチーバスは無視
中層から下にいるであろうまともサイズ狙いへ
静ヘッド10g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)で
たまーにショートバイトがあるだけで、アタリ自体は少ない
でも上狙ってもなー
そんな葛藤と戦いつつ、時間だけが過ぎていき・・・
27:30~
もうすぐ夜明けとともに上げの流れが効いてきて、ベイトの挙動、ボイルの頻度も高まってきた
小さくてもいいやーって感じでJHを7gに換え、上のレンジを通すとコツコツっとアタってくる
・・・が、ショートバイトすぎて乗らねー
ベイトに当たってるのとは違うシーバスのショートバイト
まさに悶絶
ルアーをチェンジするとバイトがなくなるので、ずっとJHワームのリトリーブで
なんだかんだ2回ほど乗ったんだけど、2回ともきれいなバラシ
ダメだこりゃ・・・
28:30
完全に明るくなって時合終了、そのまま撤収
最後の1時間は高活性だったのにGETならず
なんとも悔しい終わりかたになってしまいました
7時間ぶっ通しでロッド振りましたが、3GET4バラシ
ショートバイトは多数でした
もっと釣れてもよかったのに、まだまだ腕のなさを痛感させられました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 75
- 2015年8月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 10 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント