プロフィール
chopper
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:376575
QRコード
▼ 熱い…( ´ ▽ ` )ノ
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
皆さんこんにちは
昨夜もメバってきましたよ〜

相変わらずサイズは出ていませんが…
それでも昨夜はなかなか熱い釣りを展開出来ました。

ポイントへ着きJHを結びましてまずはリトリーブ。
表層〜ボトムまで一通り攻めるが反応無し
ならばボトムワインドでもやるかと、JHを尺ヘッドDタイプに変更。
しばらく投げるも反応無し…
ランガンしながらあちこち攻めてると
ダート後にテンションフォーさせてると
「ゴン
」


すかさず合わせを入れる
Σ(゚д゚lll)
ロッドが動きません…
はい、根掛かりでしたwww
気を取り直し今度はミニマルを結ぶ。
月明かりと澄潮の為、フラッシング効果も期待してカラーはホロ系をセレクト。
ボトムで反応が無かった為、これでランガンしながら魚を探す作戦。
何ヶ所かランガンしながら撃ってくと、ちょいと潮の流れに変化のあるポイントを発見
エキストラハイギアのリールの為、ルアーが受ける水の抵抗の差で、ハンドルの巻き心地に変化が表れやすい為、水流の違い等流れの変化を感知しやすいってのは僕的に重宝しますね。

潮上にキャストし流れに乗せドリフト、ラインスラッグを取りながらデットスローに引いてくると…
「ドン
」
ようやく一匹目

ちょいと小さいが良い感じで喰ってきてくれました。


フロントフックにガッチリ

続けて二匹目〜
そして何回かキャストしてるとあることに気づく…。
どうやらメバルが着いてるのは、足下から沖に払い出してる潮と、沖からこちら側に入ってくる潮とのちょうどぶつかってるあたり。
簡単に書くと、沖に払い出してる流れにミニマルをキャストし流れに馴染ませつつデットスローでリトリーブ。
沖から入ってくる潮とぶつかってるあたりでリールのハンドルが重く感じるところがあるので、そこでミニマルをステイ。
すると、「ガツン
」と喰ってくる感じ。

キャストする方向と適度にカウントダウンしてミニマルをメバルの居場所にちゃんと流して入れてやると

素直に応えてくれます


試しにレンジをワザと外してみたり、潮下にキャストしてみたりもしましたが、やはりと言うか全く当たらない。
流れのピンにしか着いていないようで、当然ながらそこにミニマルを流しこめれば素直に喰ってくるって感じでした。
これは面白い

パターンを見つければこっちのもん
なので…
サイズは20㎝前後でしたが、結局8匹キャッチの2バラシ、バイト多数ってな具合でした。

良い仕事をしてくれたミニマルと癒してくれたメバル達に感謝。
ありがとぅ〜

では〜

昨夜もメバってきましたよ〜


相変わらずサイズは出ていませんが…

それでも昨夜はなかなか熱い釣りを展開出来ました。


ポイントへ着きJHを結びましてまずはリトリーブ。
表層〜ボトムまで一通り攻めるが反応無し

ならばボトムワインドでもやるかと、JHを尺ヘッドDタイプに変更。
しばらく投げるも反応無し…

ランガンしながらあちこち攻めてると
ダート後にテンションフォーさせてると
「ゴン



すかさず合わせを入れる

Σ(゚д゚lll)
ロッドが動きません…

はい、根掛かりでしたwww
気を取り直し今度はミニマルを結ぶ。
月明かりと澄潮の為、フラッシング効果も期待してカラーはホロ系をセレクト。
ボトムで反応が無かった為、これでランガンしながら魚を探す作戦。
何ヶ所かランガンしながら撃ってくと、ちょいと潮の流れに変化のあるポイントを発見

エキストラハイギアのリールの為、ルアーが受ける水の抵抗の差で、ハンドルの巻き心地に変化が表れやすい為、水流の違い等流れの変化を感知しやすいってのは僕的に重宝しますね。


潮上にキャストし流れに乗せドリフト、ラインスラッグを取りながらデットスローに引いてくると…
「ドン

ようやく一匹目


ちょいと小さいが良い感じで喰ってきてくれました。



フロントフックにガッチリ


続けて二匹目〜

そして何回かキャストしてるとあることに気づく…。
どうやらメバルが着いてるのは、足下から沖に払い出してる潮と、沖からこちら側に入ってくる潮とのちょうどぶつかってるあたり。
簡単に書くと、沖に払い出してる流れにミニマルをキャストし流れに馴染ませつつデットスローでリトリーブ。
沖から入ってくる潮とぶつかってるあたりでリールのハンドルが重く感じるところがあるので、そこでミニマルをステイ。
すると、「ガツン


キャストする方向と適度にカウントダウンしてミニマルをメバルの居場所にちゃんと流して入れてやると

素直に応えてくれます



試しにレンジをワザと外してみたり、潮下にキャストしてみたりもしましたが、やはりと言うか全く当たらない。
流れのピンにしか着いていないようで、当然ながらそこにミニマルを流しこめれば素直に喰ってくるって感じでした。
これは面白い


パターンを見つければこっちのもん

サイズは20㎝前後でしたが、結局8匹キャッチの2バラシ、バイト多数ってな具合でした。

良い仕事をしてくれたミニマルと癒してくれたメバル達に感謝。
ありがとぅ〜


では〜

- 2013年2月28日
- コメント(6)
コメントを見る
最新のコメント