東京湾遠征

  • ジャンル:釣行記
しばらくぶりのログになります。
ご無沙汰しています。。。

釣りにはいっていたのですが、魚の反応も無く・・・書くこともなく・・・

今日も埼玉に行こうかともおもったのですが、
少しでも魚に出会える確立をあげようと東京湾へ

狙うはバチorマイクロベイトを捕食している固体
小潮の上げ・・・あまりいいタイミングとはいえないが、
そうそう東京湾にいけるわけじゃないので強行することに!

ポイントにつくと思った以上に潮位が低い
テトラから10mくらいのとこに牡蠣礁?があり、その奥についたシーバス君を狙いたいのですが
牡蠣礁がまるだし状態で釣りにならないので潮位があがるまで水位のあるとこでやることに。

バチは確認できず、魚の反応もまったくなく、あっちいったりこっちいったり・・・

こころも折れてきたので本命ポイントに向かうも、まだ潮位が・・・

しかーし、
せっかくここまで来たのでぎりぎり水のかぶっているところを攻めてみることに
数投すると、海草がかかってきた。
ここは、海草がルアーにからんできたときにいい思いをしたことがある!

そこで、このポイント用に作った自作ルアーを使ってがんがん攻めることに
そこは自作の強み、ロストの痛手は少ない!!

小移動して牡蠣礁のスリットへ投げる
2投目もぞっとおさえこむようなあたり?
竿を煽ると1テンポ遅れてぐぐっと生命感!!!
はやる気持ちを抑えとりこみ。
k99g743fc42wjibo77yc_480_480-e9344d39.jpg


75cm!!!
しかも自作でつれた!!!


kk8k7ei3tk9yztpsigt4_480_480-08630850.jpg


震える手と足をなんとかおさえ
数投
今度はガつっとひったくるようなあたり。
30くらいのセイゴちゃん!
写真撮影準備中に自分で針をはずして帰っていってしまったので写真はなし。。。

自作・・・釣れる!!!


また、数投後
ガつっとバイト
あわせをいれると暴れまくり
めちゃくちゃ元気いっぱい
ルアー丸呑みの手尺で70無いくらい
hxsjcv6iufkjb4bdmur5_480_480-16fc7ee6.jpg
wxysohtg3c25iy36fatx_480_480-1982d957.jpgその後あたりもなくなり終了
8時くらいからぽこぽこっと3本

最高の釣行になりました!!!

今日の活躍したルアー
f3c2fababuh4cjpfrxkw_480_480-761048c5.jpgスローシンキングに作ったつもりがフローティングになってしまった
失敗作のはずが大当たりの一品になりました!!

自作での魚ゲットさいこうでっす!!!

今日はのんだくれます!!!
 

コメントを見る