プロフィール
Chita
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:37750
QRコード
▼ 沖縄遠征(後編)
- ジャンル:釣行記
沖縄遠征後半です。
3日目は時化てしまったので、海には出れず…。
北東の風が10m以上でしたので、風をさけて沖縄北部の西海岸の河川で、メッキ&マングローブジャック(ゴマフエダイ)ねらいました。
あまり行ったことのない地域だったので、地図をみながら、いろいろ探っていきました。
すると、なかなかよさげな河川が…。
車では途中までしか入って行けなかったので、あとは徒歩で。
メッキっぽいバイトが何度かあったのですが、全てばらし…。
ナイロンラインのがよかったかも…と思いつつ、上流へつり上がると、ちょっとした淀みが…。
これは、ジャックいるんじゃない?
と思い、すかさずキャスト。
メッキを狙うときの連続ハイピッチジャークとは違って、シーバスのリフト&フォールのようにややスローな感じで誘うと、
「ゴゴッ」
というあたりが…!!
その後、明らかにメッキとは違うトルクフルな引きが…。
推定30cm弱 のジャックを捕ることができました!!
自分で探したポイントで、思い描いた感じで捕れたので、大満足の一本でした!!
その後は、小ぶりなメッキを数枚あげて、この日は納竿となりました。
4日目
釣行最終日
小型ボートをチャーターしました。
最初は近場でタマンゲームの予定でしたが、出そうな雰囲気がなかったので、リーフエッジまで出てGT狙いました。
二流しめで、ダイビングペンシルに
「ボコッツ」
「おぉっ、なんか出た!!」
思わず、叫んでしまいました。
惜しくもフッキングはしませんでしたが、俄然やる気がでました!!
そして、何回か流したところで、
水面が突然盛り上がり、
「ボコッ!!」
何かがルアーをひったくって行きました。
「ギィィィィィィィィっ」
6キロぐらいドラグかけていたのですが、凄い勢いでラインが出て行きます。
しばらくやり取りするも、何度もラインを出され、
GT? GT? コレ、GT?
と何度も叫んでいました。
ようやく、ボートの寄せることができ、その魚体をみると、
なんとランカーサイズのシーラでした。
しかも、スレがかり…。
どおりで引く訳です…。
ちょっとがっかりしましたが、メッチャ興奮してやり取りできたので、
満足でした。
シーラはボートに寄せたところでフックアウト。
まぁ、オートリリースって感じでした。
その後はトップで気配がなくなったので、
少し沖にでてジギング。
沖縄三大高級魚の1つ、アカジンを狙いました。
何箇所かポイントを変えたところで、一本ゲット!!
おいしく頂きました。
- 2016年12月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント