プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:212774
QRコード
検索
▼ 開幕から連夜の連発・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2011.02.005
Field Date 17.February.2011
Field Time 22:00 ~ 01:00
Sea Bass Size 40cm × 2本
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 大潮 ↘ (三池) 曇
二匹目の泥鰌を狙って、本日も筑後川フィールドへ
本日、水温は8℃を突破していた。
やっとと言えばやっとなのだが、完全にゲームの成立する水温になってきた。
ゆっくりと準備を行い、フィールドインする。
風もなく気温もそこそこなので、防寒している身には過ごしやすい。
「有難いことだ」
そして早速、下げの流れにのったミノーをひったくっていった。

がっちり口に掛かっていたので、すぐにジャンプ。
サイズがサイズなので、すんなり寄せて、キャッチ・・・!!

40cmの有明シーバス
嬉しい連夜のキャッチ・・・!!
撮影しすぐにリリースすると、スムースに帰っていってくれた。
それからしばらくは、下げ圧力の弱い中、きれいな流れが形成されない。
それでもルアーローテーションしながらキャストを重ねる。
手前側に強い下げの流れが形成され、
それに引っ張られる形で沖目の流れが下げてきたその時・・・
突然、ミノーがひったくられた。

ダップルの強い有明シーバス

またもや40cmの有明シーバス
連夜の連発・・・!! 嬉しい連発・・・!!
開幕からの連夜の連発に少し浮かれながら・・・(笑)
ゆっくりとフィールドアウトした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Daiwa Certate 2500R-Custom
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Duel Sea Bass Leader 20Lbs. Fluoro Carbon
Lure Floating Minnow
Field Date 17.February.2011
Field Time 22:00 ~ 01:00
Sea Bass Size 40cm × 2本
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 大潮 ↘ (三池) 曇
二匹目の泥鰌を狙って、本日も筑後川フィールドへ
本日、水温は8℃を突破していた。
やっとと言えばやっとなのだが、完全にゲームの成立する水温になってきた。
ゆっくりと準備を行い、フィールドインする。
風もなく気温もそこそこなので、防寒している身には過ごしやすい。
「有難いことだ」
そして早速、下げの流れにのったミノーをひったくっていった。

がっちり口に掛かっていたので、すぐにジャンプ。
サイズがサイズなので、すんなり寄せて、キャッチ・・・!!

40cmの有明シーバス
嬉しい連夜のキャッチ・・・!!
撮影しすぐにリリースすると、スムースに帰っていってくれた。
それからしばらくは、下げ圧力の弱い中、きれいな流れが形成されない。
それでもルアーローテーションしながらキャストを重ねる。
手前側に強い下げの流れが形成され、
それに引っ張られる形で沖目の流れが下げてきたその時・・・
突然、ミノーがひったくられた。

ダップルの強い有明シーバス

またもや40cmの有明シーバス
連夜の連発・・・!! 嬉しい連発・・・!!
開幕からの連夜の連発に少し浮かれながら・・・(笑)
ゆっくりとフィールドアウトした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Daiwa Certate 2500R-Custom
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Duel Sea Bass Leader 20Lbs. Fluoro Carbon
Lure Floating Minnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2011年2月21日
- コメント(0)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 18 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント