プロフィール
chihiro
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:150929
QRコード
▼ ベアリングとお掃除について
- ジャンル:日記/一般
前回やらかしたログでしたが、S-1で聞かれたのでなんか役に立つならと思い。
今回はベアリング&メンテナンスアイテムです♪
あくまで私のセッティングですので科学的根拠はナシで♪
アンタレスDCに標準装備は「サビに強いS A-RB」なんですが、
軽いルアーなど、投げられるルアーの幅を持たせるためにも、ベアリングは交換です。
通常シールドしてあるベアリングですが、オープンのセラミックにしてます。

オープンセラミックの方が極限までオイルを減らせるので、抵抗が減りキャスト時の初速が一気にUPします。
もちろん軽いルアーを投げるときにも高回転域まで届きやすいので比例して飛距離は伸びます。
ただし、メンテナンスをこまめにしないといけません。
私の場合3~5釣行に一回です。(コレでもサボってます)
パーツクリーナーで脱脂する訳ですが絶対に、ティッシュはダメですヨ。
ティッシュって紙の繊維があるじゃないですか?
あいつがオープンベアリングでは
敵です。
繊維が一本でも入ると、機能は一気に低下します。
そこで
研究所やら品質管理系の場所なら絶対にあるコイツです。
毛羽立ちが少なく、紙粉が少ないので非常に都合が良い。

間違えて鼻をかんだ日には激痛が走り、お鼻は真っ赤になります(笑)
クレープ加工されてるからよく吸い込むんで汚れも逃がしません。
なんで釣具屋においてないんだろうかね。
こんな便利なアイテム。
ホームセンターで250円ぐらいだったかな?
ぜひベアリングのメンテにはコイツで。
次はなにネタでいきましょ?
リクエストお待ちしております。
今回はベアリング&メンテナンスアイテムです♪
あくまで私のセッティングですので科学的根拠はナシで♪
アンタレスDCに標準装備は「サビに強いS A-RB」なんですが、
軽いルアーなど、投げられるルアーの幅を持たせるためにも、ベアリングは交換です。
通常シールドしてあるベアリングですが、オープンのセラミックにしてます。

オープンセラミックの方が極限までオイルを減らせるので、抵抗が減りキャスト時の初速が一気にUPします。
もちろん軽いルアーを投げるときにも高回転域まで届きやすいので比例して飛距離は伸びます。
ただし、メンテナンスをこまめにしないといけません。
私の場合3~5釣行に一回です。(コレでもサボってます)
パーツクリーナーで脱脂する訳ですが絶対に、ティッシュはダメですヨ。
ティッシュって紙の繊維があるじゃないですか?
あいつがオープンベアリングでは
敵です。
繊維が一本でも入ると、機能は一気に低下します。
そこで

研究所やら品質管理系の場所なら絶対にあるコイツです。
毛羽立ちが少なく、紙粉が少ないので非常に都合が良い。

間違えて鼻をかんだ日には激痛が走り、お鼻は真っ赤になります(笑)
クレープ加工されてるからよく吸い込むんで汚れも逃がしません。
なんで釣具屋においてないんだろうかね。
こんな便利なアイテム。
ホームセンターで250円ぐらいだったかな?
ぜひベアリングのメンテにはコイツで。
次はなにネタでいきましょ?
リクエストお待ちしております。
- 2012年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント