プロフィール
enomo
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:81865
QRコード
▼ KANロード!
- ジャンル:釣行記
昨晩は久しぶりに隣町へ行ってきました(爆)
今回の目的は、最近巷で賑わっている
オオニベ!
ではなく!?
大型・・・ (爆)
いや!・・・
大物アングラーであるKANさんホームへお邪魔させていただきました。
時合があるとの事で、普段より少し遅めに出発。
ん???
なぜか??
車が多い・・・・
予定の時間に間に合いそうにない。
急遽、高速に突撃!
爆走!!!
順調!順調!
インターを降りて今回この釣りを企画してくれたI氏の自宅へ!
あれ??
ここどこ??????
迷った・・・・
インター方面から来るといつも迷う!。
地道だと全然わかるのに!
何とかかんとか到着!(爆)
この日W田船長と共にオフショアに行っていたイチミーも同時に到着!
40オーバーのアジや、イサキをいただいた。
サンキュー!イチミー!
極寒の中で釣りをしていたイチミーはここで退散。
昔はもっとタフだったんだけどなぁ~~~!(爆)
I氏の愛車べべェ号で待ち合わせ場所へ。
この車、恐ろしくヒーターが良くきく。
ようやく、今回のガイドをお願いしているKANさんと合流!
前置きが長くなってしまったがやっと釣り開始。
今回の釣りは、僕にとってちょっと特殊な釣り。
その上デリケートな釣りでもあるので、詳しくは書きません。(^^;)
一言で表すなら
KANロード!
KANさんが独自に開拓し切り開いた道。
これを体感させて頂いた。
感じたイメージを例えると。
草木が生い茂り、魚の姿など見えず、決してその先にいい出会いがあるとは思えないエリア。
確かに僕の道、enomoロードにも簡単ではなく試行錯誤し、草木をかき分ける様に切り開いた道もある。
だが、それはシーバスフィッシングという基礎と、実績から道の先を予測し切り開いた道。
簡単にいえば、シーバスはこういう場所が好きで、こういう条件の時に良く釣れる。
なら、あそこの場所も釣れそうだな!見たいな感じで新規開拓していく場合が多いと思う。
しかし、KANロードは違った。
これは、あくまでも個人的主観だが、僕なら投げない。(爆)
見た瞬間に絶対釣れない!釣れても事故的な感じ!というようなエリア。
僕の住む県北部の同じようなエリアは、恐らく誰も開拓していないと思う。
というよりも、同じようなエリアで何か釣れたらいいな?的な考えで1~2度撃って見たことくらいは僕自身もあるし、そういう人は多いと思う。
だけどその1~2回で釣れなければ、もうそこは2度とやらない。って感じのエリア。
そんな道を1人切り開いたのがKANさんだ。
以前、僕も今回案内してもらったエリアを撃った事がある。
でも釣果は上げられず、それ以来そのポイントに入る事はなかった。
そのポイントでKANさんはパターンを組み立て実績へとつなげて行っている。
まさに!
KANロード!
彼の前に道はない 彼の後ろに道はできる。
大型重機の如く(爆)
お見事です。
残念ながら今日は強行スケジュールでお願いしたので、潮位が悪く釣果には結びつきませんでしたが、大変いい経験をさせていただきました。
次回はenomoロードにお越しください。
脱落者続出の!
爆釣と荒行の道をお見せしますので!(爆)
今回はありがとうございました。
- 2011年12月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント