プロフィール
馬場 走
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:241643
QRコード
▼ ランカー真鯛との攻防
大型ヒラスズキを求めてベイトの状況を見ながらのランガン。
朝一に鳥山が出来てベイトが接岸してるポイントを発見し
またまた140Sでメバル
フォローのジョルティ30でまたメバル笑
ロッドはもちろんトランスセンデンスの
ヒラスズキ専用、エンピナード!
このままこのポイントで粘るのもありだが、
明らかにヒラスズキのサイズが小さかったため移動。
次のポイントは反応がないが
たまたま投げていたブローウィン140Sに
3センチくらいのマイクロベイトが引っかかってきた。
レンジは140S、ベイトサイズが小さいとなるとカラーはこれ!!
#20シルクイワシ!!
写真だとわかりにくいけど、ルアーの表面はキラキラ!!
このカラーに変えて1投目
サラシの奥からルアーを引いてきてサラシに入った瞬間、、、
ん??
動かない。。。
シモリもないはず。
根掛かりかな?と思った次の瞬間
じ、
じ、、、
じ、、、、、
じーーーーーーーーーーーーーー
凄まじい勢いで出て行くライン。
シモリのある方にどんどん向かって行くため
ハンドドラグで応戦。
切られるよりフックが伸びたほうがいい!!っと思い無理やりポンピングしつつロッドパワーで魚を浮かす。
突っ込み方、スピードからヒラマサか??
と思いながらガンガン巻き上げて浮かせた魚は
赤い。。。。
手前に寄せてようやく理解。
真鯛!!!
魚が見えてから今までの無理やり浮かせてたり寄せてたのにいきなり慎重に。笑
波に乗せてようやくランディングできた真鯛は
80センチのパンパンに肥えた真鯛。
フックは曲がり、折られながらも何とかキャッチ。
まさかの1投で答えが返ってくるとは、、、
久しぶりのいいサイズにテンション上がりまくり。
さらに大きくなって出会えることを祈りながらリリース。
地元アングラーの話では90センチ近い真鯛もいるようで、、、
リベンジ決定!
ルアー ブローウィン140S、ジョルティ30
ロッド トランスセンデン エンピナード
- 2021年4月2日
- コメント(0)
コメントを見る
馬場 走さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント