プロフィール
Breaden M
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:676952
QRコード
▼ FUJIガイド
- ジャンル:釣り具インプレ
ロッドに装着するガイド、当然FUJI工業が標準。
ここ数年のモデルチェンジ等々の諸事情で、
ガイドのバリエーションが大幅に変更されている。
特にKガイドリリース以降は、ラインナップが縮小傾向・・・
その影響はもちろん、
FUJIガイドを搭載するロッドにも出て来る訳で・・・
いざ、ロッドを組み立てようとすると・・・
これまでのガイドが廃番になっていたりする事も。
当然、ロッドの仕様自体も変更する事になる。
もちろん、ラインナップの縮小だけでなく
新たに追加になるガイドアイテムも有る訳で・・・
昨今のルアーロッドは毎年モデルチェンジする
短命なモデルが大半の中にあって、
BREADENのロッドは比較的ロングランに愛用されている。
ここ数年のモデルチェンジ等々の諸事情で、
ガイドのバリエーションが大幅に変更されている。
特にKガイドリリース以降は、ラインナップが縮小傾向・・・
その影響はもちろん、
FUJIガイドを搭載するロッドにも出て来る訳で・・・
いざ、ロッドを組み立てようとすると・・・
これまでのガイドが廃番になっていたりする事も。
当然、ロッドの仕様自体も変更する事になる。
もちろん、ラインナップの縮小だけでなく
新たに追加になるガイドアイテムも有る訳で・・・
昨今のルアーロッドは毎年モデルチェンジする
短命なモデルが大半の中にあって、
BREADENのロッドは比較的ロングランに愛用されている。
ライトゲーム用の【GRF-TR】シリーズなどは、
発売後7年以上経過するロングヒットロッド。
先進な分、評価されるまでに時間が掛かる
(時代の先を走り過ぎ?)場合も少なくない。
それにしても、飽きずに長年ご愛用頂いている事は
有り難く感謝したい気持ちで一杯。
そして、いい仕事が出来たという自信となり
次なる挑戦(ロッド開発)へのエネルギーとなっています。
という訳で、7年前にリリースされたロッドに装着するガイドが
全てそのまま現在も存在する訳では有りません。
過去にも何度か仕様をマイナーチェンジしていますが、
本年度生産分でもガイドの見直しを余儀なくされそうです。
今回も単なるマイナーチェンジ(代替え仕様)にはしません。
これまで蓄積されたデータ、そして新たに発見された改善点を
踏まえ、更に進化&深化した攻めのガイドセッティングを施します!
エギングロッド【SPECIMEN】シリーズ同様に、
これまで高性能だと信じていた最新性能でさえ、
過去へと置き去りにしてしまいます。
どうぞ ご期待下さい!
iPhoneからの投稿
- 2012年4月8日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント