プロフィール
Meteor
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:105548
QRコード
▼ 1月21日 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
2:00〜3:30 荒川ホーム
下げに合わせて寝たら寝過ごした(*≧∀≦*)
ま、誰もいなかったから良かったですが。
現着後5分ばかし様子をみるも一本もバチは見えない。しかもアゲンストの風。
風波立ってベイトの有無すら分からない。
とりあえず底バチかもって事でバチ系からスタート。
向かい風対策&底バチにとカーム110→マニック115→トライデント115→トライデント90と重め飛距離重視シンペンをローテしながら巻きスピード、着水点いろいろ変えるが反応無し。
バチ系やめてレンジをさらに下へときざむ。
マリブ78にチェンジ。
手前の岸際シャローもなんとなくバチ食ってるやつがいそうなので、直アップから初めて、ドアップ、ややアップ、アップと撃つが反応なく、いつも通りクロスに入れて明暗の境目にダウンで入ったところでハンドル大逆転!!
これはハクレンじゃない!
ドリャっ!っとレバー握って、ドリャッ!っと合わせ!
ブンブンブンブン!!水中エラ洗い!いい引きだ!
レバーでチョチョイでいなす。
足元まで寄せるとマリブが見えないくらい丸呑み。余裕のランディングヽ(・∀・)
んー、体高あっていいですねー

約60cm
その後マリブでフォロースルーするが反応取れず。
さらにレンジを刻んでグラバー68→ピース80ヘビー→ソバット弾丸→ロリベ66→77で下へ下へと刻むが反応無し。
ミニエントで3Dダート→ニンジャリでダート→モンキーでダート。
全く反応無しで、最後はゴム+10gで洗って、いない事を確認。
撤収としました。
んー、寒くても通ってナンボですな。釣りが出来る事に今日も感謝!
嫁の許可に感謝!
久々のお買い物ネタ!!
ジャジャーン!
がまかつのSPXH 3/0

黄札でゲット!
定価の37パーオフ!
安いですね〜!なんと一本217円の超破格でのゲッツでした\(^o^)/ほとんど値引きして売られてないので超ラッキー(о´∀`о)
ST-66と比較してみたかったので購入。価格が高いのと、ここまで太いので、ST-66もがまフックも変わらんだろうと思ってました。
しかし!!そこはやはりさすがのがまかつでしたねぇ。
ST-66もけして悪く無いと思っていましたが、やっぱがまフックすげぇ。ほんと軽く触ってるだけなのに、皮膚の角質層を簡単に貫くこの先端の鋭さ!!∑(゚Д゚)
SPMHやRBMHの5倍は太いであろうこのフックでも先端の鋭さはかわらないですね〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
爪に先端を立てても軽〜く爪にひっかかる。いやいや、脱帽です。
乗合船で使うバーブレス以外はとりあえずがまかつに変更して試してみようかなと思えるくらい。
刺さりは絶対的に間違いなさそうなので、曲がり強度、剛性なんかはいかなるものか。実戦で試してみたいと思います。
ま、小型のヒラマサじゃ参考にならないので、マグロがかかってからの話なので、いつになることやら…σ(^_^;)
よく使う、1/0、2/0、4/0も買ってみるかな。鈴木斉プロもXHでクロマグロとってるから多分いけるんでしょうけど。
ヒットルアー
マリブ78
タックル
ロッド:モアザンブランジーノ AGS 97LML
リール:14 モアザン LBD 2510PE-SH
ライン:デュエル ハードコアX8 0.6号
リーダー:シーガー グランドマックス3号
2017
釣行数 3
シーバス 2
バラし 0
iPhoneからの投稿
下げに合わせて寝たら寝過ごした(*≧∀≦*)
ま、誰もいなかったから良かったですが。
現着後5分ばかし様子をみるも一本もバチは見えない。しかもアゲンストの風。
風波立ってベイトの有無すら分からない。
とりあえず底バチかもって事でバチ系からスタート。
向かい風対策&底バチにとカーム110→マニック115→トライデント115→トライデント90と重め飛距離重視シンペンをローテしながら巻きスピード、着水点いろいろ変えるが反応無し。
バチ系やめてレンジをさらに下へときざむ。
マリブ78にチェンジ。
手前の岸際シャローもなんとなくバチ食ってるやつがいそうなので、直アップから初めて、ドアップ、ややアップ、アップと撃つが反応なく、いつも通りクロスに入れて明暗の境目にダウンで入ったところでハンドル大逆転!!
これはハクレンじゃない!
ドリャっ!っとレバー握って、ドリャッ!っと合わせ!
ブンブンブンブン!!水中エラ洗い!いい引きだ!
レバーでチョチョイでいなす。
足元まで寄せるとマリブが見えないくらい丸呑み。余裕のランディングヽ(・∀・)
んー、体高あっていいですねー

約60cm
その後マリブでフォロースルーするが反応取れず。
さらにレンジを刻んでグラバー68→ピース80ヘビー→ソバット弾丸→ロリベ66→77で下へ下へと刻むが反応無し。
ミニエントで3Dダート→ニンジャリでダート→モンキーでダート。
全く反応無しで、最後はゴム+10gで洗って、いない事を確認。
撤収としました。
んー、寒くても通ってナンボですな。釣りが出来る事に今日も感謝!
嫁の許可に感謝!
久々のお買い物ネタ!!
ジャジャーン!
がまかつのSPXH 3/0

黄札でゲット!
定価の37パーオフ!
安いですね〜!なんと一本217円の超破格でのゲッツでした\(^o^)/ほとんど値引きして売られてないので超ラッキー(о´∀`о)
ST-66と比較してみたかったので購入。価格が高いのと、ここまで太いので、ST-66もがまフックも変わらんだろうと思ってました。
しかし!!そこはやはりさすがのがまかつでしたねぇ。
ST-66もけして悪く無いと思っていましたが、やっぱがまフックすげぇ。ほんと軽く触ってるだけなのに、皮膚の角質層を簡単に貫くこの先端の鋭さ!!∑(゚Д゚)
SPMHやRBMHの5倍は太いであろうこのフックでも先端の鋭さはかわらないですね〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
爪に先端を立てても軽〜く爪にひっかかる。いやいや、脱帽です。
乗合船で使うバーブレス以外はとりあえずがまかつに変更して試してみようかなと思えるくらい。
刺さりは絶対的に間違いなさそうなので、曲がり強度、剛性なんかはいかなるものか。実戦で試してみたいと思います。
ま、小型のヒラマサじゃ参考にならないので、マグロがかかってからの話なので、いつになることやら…σ(^_^;)
よく使う、1/0、2/0、4/0も買ってみるかな。鈴木斉プロもXHでクロマグロとってるから多分いけるんでしょうけど。
ヒットルアー
マリブ78
タックル
ロッド:モアザンブランジーノ AGS 97LML
リール:14 モアザン LBD 2510PE-SH
ライン:デュエル ハードコアX8 0.6号
リーダー:シーガー グランドマックス3号
2017
釣行数 3
シーバス 2
バラし 0
iPhoneからの投稿
- 2017年1月21日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 6 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 21 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント