シーバスオープン準決勝プラ②

シーバスオープンプラの続きです
 
本番の3日前になってそこそこの雨が降りました。
これで2日ぐらいは濁りが入ります
濁りがあると釣れる場所ではそれなりの釣果が期待できると予想
大型が出たとの情報もありました
その確認のため木更津方面の某所へ
で、その結果は70cmクラス1本、60cmクラス2本
やっぱり出ました
FdYPcTo8OD3zcjpCCoHO-be180c78.jpg
63cm
K9GxvRRraPUtun97CH3o-8128462b.jpg
67cm
82jueEDdKEcYe3ijhS2f-de7ba70d.jpg
72cm
ただ、この状況が土曜日の夜まで続くかとゆーと”?”です
その後、河川を1箇所調査しましたがノーバイト
魚(自分が釣れる)が入っていないご様子
そして朝になって先週の某堤防へエントリーしました
こちらはさらに酷い濁り
5時間やって3本掛けました(全てバラシ)
サイズは全て60cmクラス
この濁りによる大きな影響は無さそう
ですが、連続して釣れる感じではないです
ポツポツとたま〜に釣れる感じです
てゆ〜か先週から数えると10連続バラシ・・・
下手すぎ!
 
夕方になり最初に入ったポイントに戻りました
肝心の濁りが無くなりつつありました
 
ん〜〜〜悩みます
 
 
簡単に書くとこんな感じのプラクティスでした
 
本番の結果は来月発売の「Salty!」にて

 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

夜トップの季節です
16 時間前
はしおさん

チヌとグロー
4 日前
rattleheadさん

42nd SPLASH
6 日前
pleasureさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
28 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ