プロフィール
エイゴン
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フラットフィッシュ
- アジング
- ショアジギング
- 根魚
- 管釣り
- 渓流
- シーバス
- タチウオ
- ハウル
- バンジーショット
- レビンヘビー
- BAスプーン
- ジュネス
- 石津浜
- 遠州灘
- ヒラメミノーIII 125F
- ファルクラム
- 16 バンキッシュ 4000XG
- ヒラメ
- マゴチ
- ソゲ
- 座布団
- アクシオン
- スピンビーム
- スピンブリーズ
- ハゼクラ
- きむら食堂
- ナマズ
- レスポンダー
- ピッキーノ
- ソル友さんに感謝
- ルナミス S1100M
- ブローウィン 140s
- ぶっ飛び君 95s
- ヒラメミノーII 125s
- ドーバー 120f リーヴァ
- 14 カルディア 3012h
- 17 ツィンパワーXD 4000XG
- ドラッグメタルキャスト スリム 30g
- ブランカ 28g
- 青物
- カマス
- サイレントアサシン140s
- スライドアサシン
- スピンビームTG
- イケカツオ
- ジュジュ
- ラテオfj 1010ML/M
- レビン
- オオニベ
- タイドミノーフライヤー140
- エクスセンス ジェノス S100MH/R
- タイドバイブスコア78
- 16アルデバランbfs xg
- マスビートエクストリーム MEC-562UL
- CD5
- 日常あれこれ
- NAVI-se 2500
- トラスティック
- キャンプ
- ソルトペンシル 70F
- セイゴ
- 浜名湖
- ロケットベイトヘビー
- ドラッグメタル キャストスリム30g
- フリッパー 32g
- アブコ
- コノシロ
- ニベ
- 逃した魚が一番デカい
- 鯖
- アジ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:50535
QRコード
▼ そして浜へ行く!
- ジャンル:釣行記
- (フラットフィッシュ)
どーも、e-goです!
昨日は仕事だったので、今朝初サーフ行ってきました!
場所はホームサーフ(東)。
といっても主に1年目に通っていた場所なので、
地形はよく分かりません…。
当時はミドルアッパーでボトムバンプをひたすら繰り返すのみで、
離岸流とか馬の瀬とか全く気にしてなかったので(笑)
今年は3年目、腕を磨くべく、
Google earthで確認したポイントを西へ移動しながら、打っていきます。
変化はそこそこあるのですが、
若潮のため、離岸流が弱すぎる…
もちろんベイトっ気も… (-_-;)
そして相変わらず手前の横方向の流れが強い!!
第3ブレイクの周囲に若干、いい流れがあるので、
メタルジグを選択!!
バンジーショット、フリッパー、そして久しぶりのシリテンジグ!!
6:30頃、下げ止まり、日の出、共に直前。
底周辺をフワフワさせる感じで誘っていると、
ブレイクに差し掛かった辺りでモソっと…
ブレイクに当たったのだろうとシャクると、あれ、重い !? (・_・;)
時折、首を振りますが、あんまり元気がない…
上がった来たので、やっぱり、

マゴチ、50cm弱!(メジャー、忘れた!)
あまり引かなかったけど、まずますのサイズ!
この時期でも釣れるとは地球温暖化の影響なのかな?
その後、横風が強くなり、ブレイクまで届かないので、9時前に終了!!
胃袋からは、ほとんど消化されたキスのようなものが1匹。
ベイトっ気が無くても、キスをイメージして底を攻めるといいのかな?
幸先いいスタートが切れました!! (^-^)
昨日は仕事だったので、今朝初サーフ行ってきました!
場所はホームサーフ(東)。
といっても主に1年目に通っていた場所なので、
地形はよく分かりません…。
当時はミドルアッパーでボトムバンプをひたすら繰り返すのみで、
離岸流とか馬の瀬とか全く気にしてなかったので(笑)
今年は3年目、腕を磨くべく、
Google earthで確認したポイントを西へ移動しながら、打っていきます。
変化はそこそこあるのですが、
若潮のため、離岸流が弱すぎる…
もちろんベイトっ気も… (-_-;)
そして相変わらず手前の横方向の流れが強い!!
第3ブレイクの周囲に若干、いい流れがあるので、
メタルジグを選択!!
バンジーショット、フリッパー、そして久しぶりのシリテンジグ!!
6:30頃、下げ止まり、日の出、共に直前。
底周辺をフワフワさせる感じで誘っていると、
ブレイクに差し掛かった辺りでモソっと…
ブレイクに当たったのだろうとシャクると、あれ、重い !? (・_・;)
時折、首を振りますが、あんまり元気がない…
上がった来たので、やっぱり、

マゴチ、50cm弱!(メジャー、忘れた!)
あまり引かなかったけど、まずますのサイズ!
この時期でも釣れるとは地球温暖化の影響なのかな?
その後、横風が強くなり、ブレイクまで届かないので、9時前に終了!!
胃袋からは、ほとんど消化されたキスのようなものが1匹。
ベイトっ気が無くても、キスをイメージして底を攻めるといいのかな?
幸先いいスタートが切れました!! (^-^)
- 2017年1月8日
- コメント(0)
コメントを見る
エイゴンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント