プロフィール
クボタ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:36082
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ ヒトツテンヤデビュー
- ジャンル:釣行記
夏に実家に帰ってした釣りもアップしてませんでした。
そんなこんなで今月はじめに会社の釣り部に誘われてヒトツテンヤデビューしてき
ました。
ヒトツテンヤは聞いたことはあるものの、実際どんな釣りかは知りませんでした。
デビューまで時間があったので色々調べてみるとなかなか面白そうな感じ
タックルもほとんどルアーフィッシングと同じでした。
違うのはリーダーの先にテンヤとエビが付いてるだけ
最近はやってきたそうです。
新しい釣りを始めるのは楽しいもんです。
しかも船釣りということで、クーラーやらなんやらを購入。
買うためにどこのがいいかとかどこが安いとか色々カタログみる時間ていいですね。
結局クーラーはダイワに決定!
新ロゴがなかなかカッコいいです。
リールはツインパワーに1.0号
テンヤは0.6~0.8とかもっと細いラインが使われているそうです。
去年の天草生活でイカ釣ってた時のままのツインパワーなので1.0号のままで…
テンヤはよくわからなかったので、てきとうに3~8号をそろえました。
そして当日。
千葉の銚子?あたりから乗船。
予報は午後から晴れだったものの、出船時刻になっても小雨がぱらつく天気…
この日は会社の先輩方7名と行きました。
先輩といってもさすが釣り部、上の方ばかりなので大先輩方でした。
いざ出船しても天気は変わらず荒れ模様でひどい揺れでした。
漁船は久しぶりだったので、割とすぐグロッキーになりました…
Y田さんから頂いたアネ○ンがなければ即ノックアウトだったと思います…
肝心の釣りは底がなかなか取れず苦戦しました。
ついでにアタリをとるのにも苦労しました。
テンヤは即合わせだそうです。
シーバスの時はほとんどむこう合わせでしてたこともあり慣れるのに時間かかりまし
た。
しかしなんと一番にキャッチ!
20㎝くらいのマダイでした。
完全にビギナーズラックってやつでした。
そういえば今回のテンヤの狙いはマダイ・ハナダイでした。
こりゃいけるかもとか思ってましたが、一つのポイントでの釣りは15~30分程度
食いが悪いのか、15~30分ごとに10分程度の移動を繰り返す感じでした。
なので、釣りの時は集中できるのですが、移動の度にグロッキーになり、だんだん
集中力も落ち、最終的にはただただグロッキーでした…
結局最初の一匹のみで終了…
大先輩方は2~3匹の釣果。
さすがでした。
しかしいつもは5~6枚は堅いとのこと…
まぁ次回に期待です。
次回は11月に行く予定なのでリベンジしてきます!
新たに道具も揃え、アネ○ンも買ったのでばっちりです。
目標は船酔いをしない+2匹でいきたいと思います。
では、また。
- 2012年10月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 24 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント