天草生活終了

  • ジャンル:釣行記


ようやく寒くなってきましたが、やっとこ市内に帰ってきました。
 


f:id:yukikawakubo0629:20111206152516j:image


天草生活後半も毎日釣りと実験を繰り返す日々でした。


今年は海水温が高いからイカが豊漁らしいです。


なるほどエギングが苦手な自分にも釣れるわけで…


f:id:yukikawakubo0629:20111206152521j:image


結局5,6ハイしか釣れなかった気がしますが満足です。


バイクで天草まで遊びに来た後輩によると


甲イカは墨の量がハンパないらしいです。


スミイカとも呼ばれるくらいだそうです。


f:id:yukikawakubo0629:20111206152520j:image


なるほど…


3mくらい離れてたのにな…


堤防に居たおじいさんは今年はイカがほとんど釣れん!


って言ってました。


イカはよくわからんですね。


f:id:yukikawakubo0629:20111206152518j:image


なんにせよ天草はイカ,タコ,タチウオカサゴ,ソイ…と色々釣れて素
敵なとこでした。


タコは船着き場のスロープに居たので網を入れたら勝手に入ってきま
した↑


f:id:yukikawakubo0629:20111206152523j:image


最終日は飼っていたイカを食べようとシメていたら咬まれました…


今年一痛かったです。


f:id:yukikawakubo0629:20111206152511j:image


そんなこんなで久しぶりにスズキを釣りに行きたいところですが、


師走だけあってなかなか忙しくなってきました。


天草での悠々自適な廃人ライフが嘘のようです。


しかし今年で熊本も最後なので時間があれば行ってきます。


シーズンはとっくに終わってそうですが…

f:id:yukikawakubo0629:20111206152513j:image

コメントを見る