プロフィール
サイゾー
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:14045
QRコード
▼ ロッドホルダーDiy
- ジャンル:日記/一般
おつかれさまです(^^)
嫁と子どもが車に乗る度に、『竿がジャマ』と言われ続けてきました
今日は釣り車、da17vエブリイのロッドホルダーを自作してみました
ほとんどネットからのパクリです(笑)
イレクターパイプを使ったロッドホルダーになります
まずはサイドバー作成
パイプ H-1200×2
ジョイント J-117R×3ネジ穴、バーの穴加工
ジョイント J-117L×3ネジ穴、バーの穴加工
ジョイント J-49D×4
ネジ M6ネジ×20㍉ 6本
J-117がいい仕事をします
サイドの高さが上がります


このJ-117はパイプを通せるようにくりぬいてぐたさい。また、元から空いているネジ穴2つの間に新しくネジ穴をあけてください
次はロッドホルダー作成します
パイプ H-1200×2 101cmにカット
ジョイント J-59C×4
ジョイント J-129×4
ダイソーの写真の品は、前方のバーとロッド固定に使います
適当で構いません



このクオリティーで5000円ぐらい?で完成!
既製品レベルに仕上がりました
イレクターパイプ本当にいいですよ
オススメです↑↑
嫁と子どもが車に乗る度に、『竿がジャマ』と言われ続けてきました
今日は釣り車、da17vエブリイのロッドホルダーを自作してみました
ほとんどネットからのパクリです(笑)
イレクターパイプを使ったロッドホルダーになります
まずはサイドバー作成
パイプ H-1200×2
ジョイント J-117R×3ネジ穴、バーの穴加工
ジョイント J-117L×3ネジ穴、バーの穴加工
ジョイント J-49D×4
ネジ M6ネジ×20㍉ 6本
J-117がいい仕事をします
サイドの高さが上がります


このJ-117はパイプを通せるようにくりぬいてぐたさい。また、元から空いているネジ穴2つの間に新しくネジ穴をあけてください
次はロッドホルダー作成します
パイプ H-1200×2 101cmにカット
ジョイント J-59C×4
ジョイント J-129×4
ダイソーの写真の品は、前方のバーとロッド固定に使います
適当で構いません



このクオリティーで5000円ぐらい?で完成!
既製品レベルに仕上がりました
イレクターパイプ本当にいいですよ
オススメです↑↑
- 2019年5月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント