プロフィール
ブルーズ丸
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:53527
QRコード
▼ タテ釣り調査便!!
- ジャンル:日記/一般
2010年9月15日
さわべっちとタテ釣りの調査行ってきました!!
まずは敦賀湾を出てすぐのポイントへ。
ベイトは5センチくらいのアジ。
ハリス5号のサビキでキジハタゲット!!

同じポイントを流すとまたまたヒット!!

キジハタの一家です!!
調査ということで長居はせずに、違うポイントへ大きく移動。
着いたポイントは潮がめちゃめちゃ早くて100号のオモリでも底とりが難しい。
駆け上がりでは潮が湧きあがっている。
もしやと思い浅瀬へ船を近づけるとすごいベイト感度とグッドサイズと思われる青物の感度。
よく見渡すとグッドサイズの青物がぼこぼことやってるナブラがいくつも見える。
もちろんタテ釣り調査ということでジギングタックル持ってない。
タテ釣りのサビキにはベイトすらヒットしてこない。
指をくわえて見てるだけでした。
次回はジギング&キャスティングで攻めに行こっ。
深場に戻って真面目にタテ釣り。
5~10センチのアジがついてくる。
まずは56センチのハマチゲット!!

次は39センチのマハタ!!

そして待望のヒラメ49センチゲットォ!!

怒涛の3連発で終了しました!!
さわべ兄貴のブログ
http://oosendou.naturum.ne.jp/">「ベッチの海が大~好き!」
http://oosendou.naturum.ne.jp/
現在のベイトはアジです。
サビキはハリス5~6号がお勧め。
オモリは60~100のご用意をお願いします。
さわべっちとタテ釣りの調査行ってきました!!
まずは敦賀湾を出てすぐのポイントへ。
ベイトは5センチくらいのアジ。
ハリス5号のサビキでキジハタゲット!!

同じポイントを流すとまたまたヒット!!

キジハタの一家です!!
調査ということで長居はせずに、違うポイントへ大きく移動。
着いたポイントは潮がめちゃめちゃ早くて100号のオモリでも底とりが難しい。
駆け上がりでは潮が湧きあがっている。
もしやと思い浅瀬へ船を近づけるとすごいベイト感度とグッドサイズと思われる青物の感度。
よく見渡すとグッドサイズの青物がぼこぼことやってるナブラがいくつも見える。
もちろんタテ釣り調査ということでジギングタックル持ってない。
タテ釣りのサビキにはベイトすらヒットしてこない。
指をくわえて見てるだけでした。
次回はジギング&キャスティングで攻めに行こっ。
深場に戻って真面目にタテ釣り。
5~10センチのアジがついてくる。
まずは56センチのハマチゲット!!

次は39センチのマハタ!!

そして待望のヒラメ49センチゲットォ!!

怒涛の3連発で終了しました!!
さわべ兄貴のブログ
http://oosendou.naturum.ne.jp/">「ベッチの海が大~好き!」
http://oosendou.naturum.ne.jp/
現在のベイトはアジです。
サビキはハリス5~6号がお勧め。
オモリは60~100のご用意をお願いします。
- 2010年9月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント