プロフィール

BlueBlue

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (2)

2022年11月 (2)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (7)

2019年11月 (6)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (12)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (13)

2018年11月 (9)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (13)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (8)

2017年11月 (14)

2017年10月 (16)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (19)

2017年 3月 (21)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (14)

2016年11月 (12)

2016年10月 (17)

2016年 9月 (13)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (12)

2015年11月 (11)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (13)

2014年11月 (9)

2014年10月 (16)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (13)

2013年12月 (12)

2013年11月 (16)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (10)

2012年12月 (7)

2012年11月 (7)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (4)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (5)

2011年11月 (1)

2011年 9月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:345
  • 昨日のアクセス:703
  • 総アクセス数:6380630

【開催告知】第3回BlueBlueシーバスカップ

今年も秋~冬のハイシーズンに開催します!
BlueBlueシーバスカップ。
今回の大会もfimo凄腕のルールを基準とし、BlueBlueAngler'sLounge メンバーを対象としてBlueBlueカップを開催します。
BlueBlue Angler's Loungeとは?
fimoコミュニティーを活用したBlueBlueファンコミュニティーです。
fimo会員ならば誰でも登録可…

続きを読む

【参加者募集】第4回 館山夕日桟橋ちょい投げ釣り大会

今年も開催!
 第4回 館山夕日桟橋ちょい投げ釣り大会 
 
館山夕日桟橋を会場に、身近に安全にルールを守って楽しめる「釣り」の機会として、「ちょい投げ釣り大会」を開催します。
今年も「海辺のおごっつお弁当」付き!
※おごっつお=房州弁にて大変なごちそう。「ごっつお」の最上級。
  開催日時平成28年10月2…

続きを読む

ガチペン~ダイビングペンシルプロトテスト~

BlueBlueの吉澤です。
今年の春頃から本格的にテストを始めたBlueBlue初のダイビングペンシル、ガチペン(仮)。
ダイペンの扱いの良さとポッパーやダーターのような口もとでの泡引き効果を意識して作っているモデルです。
形はちょっとずつ変化。
平行してスネコンの大きいバージョン。180、220というものも進んでおりま…

続きを読む

Sサイズは今週発売!ニンジャリ、ニンニン♪

ニンジャリ、ニンニン♪
https://www.youtube.com/watch?v=C9tNlS2BBe8
皆様、もうニンニンしましたでしょうか?
ボートシーバス、隅田川でニンニン♪
南房の堤防でニンニンヒラメ♪
同じく南房の堤防でマゴチ、ニンニン♪
http://www.fimosw.com/u/b1121/22uy2ofix4cnrf
仙台サーフでニンジャリ、ニンニン♪
https://www.youtu…

続きを読む

【モニター釣果】シーライドロング

こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
只今、シーライドロング新ウエイト発売記念という事で実施しておりますモニターキャンペーン。
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxryji2xbi
週末からスタートしまして早速釣果報告を頂きました。
島根県ロックショアゲーム
田中文也さん
http://www.fimosw.com/u/fumiyachev/bwun…

続きを読む

【イベント情報】2016シーバスメーカー大展示会

こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
今週末のイベントのご案内です!
キャスティング市原16号店様にシーバスメーカー大集合!
BlueBlueは10月2日日曜日13:00~18:00にブースを出展します。
BlueBlueブースでは!
大好評のNarageランガンバレット産みの親!
山。。。
山田大輔テスター常駐!
私、吉澤もニンジャ…

続きを読む

サポーター契約情報

このたび、下記1名につきまして、
2016年9月22日をもちましてサポーター契約を終了いたしましたので、
ご報告させていただきます。
福士義久
これまでのBlueBlueへの多大な貢献に感謝を申し上げると共に、
今後のご活躍をお祈り申し上げます。

続きを読む

プラ・大会参加・プロトテストの東京湾タチウオジギング

こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
この秋もBlueBlueはタチウオジギングを楽しんでます。
まずは先週のこと。
東京湾の大会前に齋藤がプラクティス代わりに川崎中山丸さんから出船。
フォルテンミディアム150gでまずはキャッチ。
しかし、エサのお客さんには当たりが出るけどもメタルジグの上へ上へと誘い上げてくる釣り…

続きを読む

シーライドロングモニター 選考結果発表!!

シーライドロングモニターに多数のご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。
【新ウェイト発売&モニター募集!!】シーライドロング
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxryji2xbi
厳正なる選考の結果、下記の20名の皆様をシーライドロングモニターとして選考させていただきました。
小岩修一さん
工藤…

続きを読む

プロトテストとジギングフェスティバル

こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
先週末はジギングフェスティバルに参加。
の前に、鳥羽に寄り道してライトジギングゲーム。
本命としていたサワラは不発なものの、プロトアイテムのテスト。
フォルテンではちょっとニガテだったところを埋めにいくアイテムを作成中。
別にタチウオだけがターゲットという訳ではないの…

続きを読む